並木秀尊
日本の野球選手 (1999-) ウィキペディアから
並木 秀尊(なみき ひでたか、1999年3月23日 - )は、埼玉県草加市出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。東京ヤクルトスワローズ所属。
東京ヤクルトスワローズ #0 | |
---|---|
![]() 2021年8月10日 読売ジャイアンツ球場 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 埼玉県草加市 |
生年月日 | 1999年3月23日(25歳) |
身長 体重 |
170 cm 72 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 外野手 |
プロ入り | 2020年 ドラフト5位 |
初出場 | 2021年4月4日 |
年俸 | 1400万円(2025年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
経歴
プロ入り前
草加市立八幡小学校2年の時に野球を始め、草加市立川柳中学校時代は軟式野球部で捕手であった[2][3]。
市立川口高等学校では2年夏に中堅手にコンバートし、3年夏は埼玉県大会3回戦で敗れ甲子園出場はなかった[3]。
首都大学野球リーグに所属する獨協大学硬式野球部では2年からレギュラーを獲得。在学中の4年間全て二部リーグでプレーし、通算24盗塁を記録した(二盗失敗は0)[4]。また3年春、3年秋、4年秋に首都大学二部のベストナインを受賞した。
2020年10月26日に行われたプロ野球ドラフト会議にて東京ヤクルトスワローズから5巡目で指名され、11月27日に契約金3300万円、年俸750万円(金額は推定)で仮契約を結んだ[5]。背番号は0。獨協大学からは初のプロ野球選手となった[6]。
ヤクルト時代
2021年4月3日にプロ初昇格した[7]。4月13日に代走として出場し、プロ初盗塁を決めた[8]。5月18日にプロ初安打・打点を記録[9][10]。イースタン・リーグでは20盗塁を決めた[11]。オフに、100万円増となる推定年俸850万円で契約を更改した[12]。
2022年7月12日、新型コロナウイルス感染症の陽性者が多数発生したことによる、特例2022の代替選手として一軍に同年初昇格する[13]。同日の対中日戦(豊橋市民球場)では1番・中堅手としてプロ初先発出場となる予定だったが[14]、降雨により試合が中止となった[15]。イースタン・リーグでは24盗塁を記録し、盗塁王のタイトルを獲得した[16]。11月16日、50万円増となる推定年俸900万円で契約を更改した[17]。
2023年は、82試合出場(うち37試合に先発出場)と出場機会を増やし、打率.242、1本塁打、15盗塁を記録[18]。11月20日、600万円増となる推定年俸1500万円で契約を更改した[18]。
2024年は、開幕一軍入りし[19]、3月29日の開幕戦から2試合連続で代走で起用されていたものの、2試合目に下半身のコンディション不良を訴え、肉離れと診断され31日に登録を抹消[20]。7月3日の横浜DeNAベイスターズ戦に代走として出場し、二盗した際に左肩を脱臼し、翌4日に出場選手登録を抹消された[21]。33試合の出場にとどまったが10盗塁をマークし、盗塁成功率は100%であった。11月29日、100万円ダウンの年俸1400万円で契約を更改[22]。
選手としての特徴・人物
俊足巧打の外野手[23]。大学3年秋に参加した日本代表候補合宿の50m走計測において、中央大学の五十幡亮汰の5秒42を上回る5秒32を記録し、圧倒的な俊足をアピールした[4]。またそれ以来、五十幡が「サニブラウンに勝った男」と呼ばれていることから、「『サニブラウンに勝った男』に勝った男」の異名が付いた[24]。
愛称は「ヒデ」[25]。
「大学野球の聖地」と呼ばれる神宮球場[26]でプレーした経験がプロ入りまで一度もない(並木が所属していた首都大学リーグは神宮球場で公式戦を開催しない)。一方、大学時代に遠征費用捻出のため、冬場に同球場を警備する会社でアルバイトをしていた[27]。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 | 球 団 | 試 合 | 打 席 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 塁 死 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 敬 遠 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 打 率 | 出 塁 率 | 長 打 率 | O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | ヤクルト | 27 | 6 | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | .250 | .400 | .500 | .900 |
2022 | 14 | 23 | 22 | 3 | 4 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | .182 | .182 | .364 | .545 | |
2023 | 82 | 174 | 161 | 37 | 39 | 3 | 1 | 1 | 47 | 7 | 15 | 2 | 4 | 0 | 8 | 0 | 1 | 33 | 2 | .242 | .282 | .292 | .574 | |
2024 | 33 | 49 | 43 | 15 | 10 | 1 | 0 | 1 | 14 | 5 | 10 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 | 4 | .233 | .250 | .326 | .576 | |
通算:4年 | 156 | 252 | 230 | 59 | 54 | 5 | 3 | 2 | 71 | 14 | 31 | 2 | 11 | 0 | 9 | 0 | 2 | 44 | 7 | .235 | .270 | .309 | .579 |
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
- 2023年度シーズン終了時
記録
- 初記録
- 初出場:2021年4月4日、対読売ジャイアンツ3回戦(東京ドーム)、9回表に荒木貴裕の代走で出場
- 初打席:2021年4月8日、対広島東洋カープ3回戦(明治神宮野球場)、7回裏に坂本光士郎の代打で出場、ロベルト・コルニエルから二ゴロ
- 初盗塁:2021年4月13日、対横浜DeNAベイスターズ4回戦(明治神宮野球場)、7回裏に二盗(投手:櫻井周斗、捕手:戸柱恭孝)
- 初安打・初打点:2021年5月18日、対阪神タイガース8回戦(阪神甲子園球場)、9回表に桑原謙太朗から左翼線2点適時二塁打
- 初先発出場:2022年7月13日、対中日ドラゴンズ12回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、1番・中堅手で先発出場
- 初本塁打:2023年7月12日、対中日ドラゴンズ13回戦(明治神宮野球場)、1回裏に福谷浩司から左越ソロ[28]
- その他の記録
- プロ初本塁打が先頭打者本塁打 ※史上47人目、球団史上3人目[28]
背番号
- 0(2021年 - )
登場曲
- 「アイアンバイブル」RADWIMPS(2021年〈奇数打席〉- )
- 「いいんですか?」RADWIMPS(2021年〈偶数打席〉- )
- 「君と羊と青」RADWIMPS(2023年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.