この項目では、千葉県に存在した町について説明しています。その他の用法については「上総町 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 上総町(かずさまち)とは、千葉県君津郡にかつて存在した町である。久留里城の城下町である久留里を中心とした町である。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年4月) 概要 かずさまち 上総町, 廃止日 ...かずさまち上総町廃止日 1970年9月28日廃止理由 新設合併君津郡君津町・上総町・小糸町・清和村・小櫃村 → 君津町現在の自治体 君津市廃止時点のデータ国 日本地方 関東地方都道府県 千葉県郡 君津郡市町村コード 12485-1面積 128.36 km2総人口 12,787人(1965年)隣接自治体 市原市、小糸町、清和村、小櫃村上総町役場所在地 千葉県君津郡上総町座標 北緯35度17分47秒 東経140度04分33秒ウィキプロジェクトテンプレートを表示閉じる 地理 現在の君津市の南東部に位置する。 町域は房総丘陵に位置し、ほとんどが山がちな地形である。 町は小櫃川の上流域に位置する。 歴史 沿革 1954年(昭和29年)10月1日 - 君津郡久留里町・松丘村・亀山村が合併して上総町が発足。 1970年(昭和45年)9月28日 - 君津町・小糸町・清和村・小櫃村とともに合併し、君津町が発足。同日上総町廃止。 交通 鉄道 日本国有鉄道(現・東日本旅客鉄道) 久留里線:久留里駅 - 平山駅 - 上総松丘駅 - 上総亀山駅 道路 久留里街道(一部は現国道410号、国道465号) 名所 久留里城 脚注 [脚注の使い方] 関連項目 千葉県の廃止市町村一覧 久留里 久留里藩 広域地名この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。表示編集 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.