上沼垂信号場

日本の新潟県新潟市中央区にある東日本旅客鉄道の信号場 ウィキペディアから

上沼垂信号場map

上沼垂信号場(かみぬったりしんごうじょう)は、新潟県新潟市中央区紫竹一丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)の信号場である。

概要 上沼垂信号場, 所在地 ...
上沼垂信号場
かみぬったり
Kami-Nuttari
所在地 新潟市中央区紫竹一丁目
北緯37度54分34秒 東経139度04分51秒
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 カヌ
開業年月日 1924年大正13年)11月20日
乗入路線 3 路線
所属路線 信越本線
キロ程 134.4 km(直江津起点)
越後石山 (2.2 km)
(1.9 km) 新潟
所属路線 信越本線貨物支線
キロ程 0.0 km(上沼垂信号場起点)
(2.1 km) (貨)焼島
所属路線 白新線
キロ程 1.9 km(新潟起点)
新潟 (1.9 km)
(3.1 km) 東新潟*
*新潟貨物ターミナル駅も同一キロ程で所在。
テンプレートを表示
閉じる
新潟駅周辺の鉄道路線図

信越本線白新線・信越本線貨物支線(焼島駅方面)の分岐・合流地点である。かつてはさらに沼垂駅方面へも分岐していたが、2010年に廃線となっている。

概要

新潟車両センターを囲むように形成されているデルタ線の北側の分岐点となっている。信越本線・白新線の複々線のほか数本の着発線がある。ダイヤ上では旅客列車が上沼垂信号場に停車することはない。

かつては貨物駅として営業しており、新潟車両センターの白新線を挟んだ北側には、有蓋車用の貨物ホームや貨車仕分線が広がっていた。また車運車による自動車輸送基地や、秩父セメント包装所へ至る専用線があった。

現在も上沼垂信号場所属の社員が配置され信号取扱業務を行う、今では珍しい有人の信号場である。

歴史

現状

開設以来、旅客駅として整備されないまま現在に至っている。

信号場西側は新潟駅南口からタクシーで5分ほどと比較的近いが、東側は本馬越中山跨線橋を通過する路線バスなどの交通機関に頼る公共交通の脆弱な地域で、過去にも周辺住民から「信号場を駅として整備して欲しい」という要望が新潟市やJR東日本新潟支社に幾度か寄せられているものの、実現に前向きな動きはない[12][注 1]

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
信越本線
越後石山駅 - 上沼垂信号場 - 新潟駅
白新線
新潟駅 - 上沼垂信号場 - 東新潟駅・(貨)新潟貨物ターミナル駅
日本貨物鉄道(JR貨物)
信越本線貨物支線
上沼垂信号場 - (貨)焼島駅

かつて存在した路線

日本貨物鉄道(JR貨物)
信越本線貨物支線
上沼垂信号場 - (貨)沼垂駅

脚注

参考文献

関連項目

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.