三浦市立南下浦小学校
神奈川県三浦市にある小学校 ウィキペディアから
三浦市立南下浦小学校(みうらしりつ みなみしたうらしょうがっこう)とは、神奈川県三浦市南下浦町菊名にある市立小学校。
三浦市立南下浦小学校 | |
---|---|
北緯35度10分23.9秒 東経139度39分13.2秒 | |
過去の名称 |
高等南下浦小学校 南下浦尋常高等小学校 南下浦国民学校 南下浦第一国民学校 南下浦町立第一小学校 三浦市立南下浦第一小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 三浦市 |
併合学校 | 尋常南下浦小学校 |
設立年月日 | 1902年 |
開校記念日 | 11月1日 |
学校コード | B114221020034 |
所在地 | 〒238-0102 |
神奈川県三浦市南下浦町菊名1096 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
出典[1]
- 1872年(明治5年)8月2日 - 学制配布後、開設
- 1902年(明治35年)
- 1909年(明治42年) - 本村小学校の廃合を行い、尋常南下浦小学校となる。
- 1923年(大正12年)4月1日 - 南下浦尋常高等小学校と改称
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校施行令により南下浦国民学校と改称
- 1945年(昭和20年)4月1日 - 南下浦第一国民学校と改称
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法により南下浦町立第一小学校と改称
- 1949年(昭和24年)4月22日 - 三浦市立南下浦中学校と校地、校舎交換、現在地に移る
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 町村合併により三浦市立南下浦第一小学校と改称
- 1958年(昭和33年)4月1日 - 三浦市立南下浦小学校と改称
- 1964年(昭和39年)5月1日 - 南下浦小中学校給食共同調理所完成、給食開始
- 1989年(平成元年)11月25日 - 開校88周年記念モチの木記念植樹
- 1990年(平成2年)
- 10月29日 - 開校88周年記念観察池完成
- 11月1日 - 開校88周年記念式典 記念誌発行
- 1993年(平成5年)4月19日 - 開校88周年記念事業槇の木移植
- 2000年(平成12年)1月20日 - 100周年に向けPTAがバザーを行う
- 2001年(平成13年)
- 2月 - 100周年実行委員会より体育館に緞帳の寄付を受ける
- 10月20日 - 100周年に向けPTAがバザーを行う
- 2002年(平成14年)11月2日 - 開校100周年記念式典・祝賀会・冷水機・テント一式の寄付を受ける
- 2012年(平成24年)11月19日 - 110周年記念航空写真撮影
学校教育目標
いきいきと学び合う子[2]
通学区域
通学区域は以下の通りである[3]。
- 南下浦町菊名
- 南下浦町金田(1~1592、1596~1598、1629−13、1661~1999番地)
また、南下浦町金田2000番地以上は三浦市立剣崎小学校の通学区域である、届出により通うことができる。
進学先中学校
交通
- 京浜急行バス 高抜バス停より徒歩
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.