トップQs
タイムライン
チャット
視点

パラオ語

ウィキペディアから

Remove ads

パラオ語(パラオご、ベラウ語とも、パラオ語: a tekoi er a Belau英語: Palauan)は、パラオ共和国の現地人の母語で、同国の公用語である。オーストロネシア語族マレー・ポリネシア語派の西語群に属し、チャモロ語と並びミクロネシアの2言語のうちの1つと考えられている。話者は、パラオ国内を中心に約1万5,000人いると推定されている[1]

概要 パラオ語 ベラウ語, 話される国 ...

音韻体系

パラオ語における音素には、6個の母音と10個の子音があるとされる[2]国際音声記号(IPA)に従うと、以下のように示される。

さらに見る 両唇音, 歯茎音 ...

パラオ語の音素は比較的少ないが、多くの音素が前後の音環境に応じ異音として現れる(b→pʰなど)。異音を含めた完全な子音の一覧は、以下の通りとなる。

さらに見る 両唇音, 歯間音 ...

二重母音

パラオ語には複数の二重母音が存在する。そのリストは以下のとおりである(Zuraw (2003))。

さらに見る IPA, 単語例 ...
Remove ads

基本会話

さらに見る パラオ語, 読み方 ...

数詞

  • 1. Tang
  • 2. Cherung
  • 3. Chedei
  • 4. Cheuang
  • 5. Cheiim
  • 6. Chelolm
  • 7. Cheuid
  • 8. Cheiai
  • 9. Chetiu
  • 10. Machod

パラオ語では数える対象によって異なる数詞セットを用いる。例えば人数を数えるときはtang(1人)、terung(2人)、tedei(3人)……、バナナの房はteliud(1房)、ereiud(2房)、edeiud(3房)……、長さのある物はteluo(1本)、eruo(2本)、edeuo(3本)……のように表現する。「どのような事物の数量であるか」を表す点は日本語等における助数詞と同じだが、接尾辞でなく単語自体が独立している点は特徴的である。

外来語

要約
視点

パラオは19世紀から20世紀にかけてスペインドイツ日本アメリカによって統治されたため、パラオ語の単語には数多くの外来語がある。本項ではその一部を下の表にまとめる[3]

スペイン語

スペイン語からは、主にキリスト教関連の語彙が定着した。

さらに見る パラオ語, 意味 ...

ドイツ語

ドイツ語からは日用品語彙の借用が多い。

さらに見る パラオ語, 意味 ...

日本語

Thumb
反対票を訴える立て看板。文中の「SENKYO」は、日本語の「選挙」に由来を発するパラオ語である。

歴史的経緯から、パラオ語における日本語からの借用語は非常に多く、政治用語・学術用語から日常表現まで幅広く用いられる。さらに単語にとどまらず、たとえば聖歌隊の練習中に「Ichirets ni narande! (一列に並んで!)」「Genki dasite! (元気出して=もっと元気良く!)」と言い合う[4] など、フレーズとして日本語が定着している。日本語教育を受けていない若い世代や子どもたちも「それが日本語由来であると意識せずに」用いており、定着につながっている[5]。日本語由来の語を人名に用いることもあり、「タロウ」「クニオ」「ヨシコ」などの他、「ジンジャ(神社)」「クルマ」など日本では人名に用いない語を用いる例もある。

以下に、パラオ語の単語とその元になった日本語の単語の例を載せる[6]

さらに見る パラオ語, 意味 ...

英語

英語の単語は戦後になってから入った単語もあるが、日本統治時代に日本語を経由して入った単語や和製英語もある。

さらに見る パラオ語, 日本語 ...
Remove ads

脚注

Loading content...

参考文献

辞書

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads