ドイツ・ブンデスリーガ2022-2023

ウィキペディアから

ドイツ・ブンデスリーガ2022-2023(2022-2023 Bundesliga)は、第1シーズンが行われて以来、60回目のドイツ・ブンデスリーガである。バイエルン・ミュンヘンが11シーズン連続通算33回目の優勝を果たした。

2021-2022年シーズンの昇格・降格

ドイツ・ブンデスリーガ (エアステ・ブンデスリーガ)へ昇格
2. ブンデスリーガ (ツヴァイテ・ブンデスリーガ)へ降格

2022-2023年シーズンのドイツ・ブンデスリーガのクラブ

要約
視点

2022-2023年シーズンのドイツ・ブンデスリーガのクラブ数は前年同様の18。

さらに見る チーム名, 創設 ...
チーム名 創設 監督 地方 ホームタウン スタジアム 収容人数 前年度成績
フライブルク 1904年 ドイツの旗 クリスティアン・シュトライヒ バーデン=ヴュルテンベルク州の紋章バーデン=
ヴュルテンベルク州
フライブルク オイローパ=パルク・シュタディオン 34,700人 ( 6位)
ホッフェンハイム 1899年 アメリカ合衆国の旗 ペッレグリーノ・マタラッツォ ジンスハイム ヴィルソル・ライン=ネッカー=アレーナ 30,150人 ( 9位)
シュトゥットガルト 1893年 ドイツの旗 セバスティアン・ヘーネス シュトゥットガルト メルセデス・ベンツ・アレーナ 60,441人 (15位)
アウクスブルク 1907年 ドイツの旗 エンリコ・マーセン バイエルン自由州の紋章バイエルン州 アウクスブルク WWKアレナ 30,660人 (14位)
バイエルン・ミュンヘン 1900年 ドイツの旗 トーマス・トゥヘル ミュンヘン アリアンツ・アレーナ 75,000人 ( 1位)優勝
ヘルタ・ベルリン 1892年 ハンガリーの旗 ダールダイ・パール ベルリンの紋章ベルリン ベルリン オリンピアシュタディオン 74,649人 (16位)
ウニオン・ベルリン 1966年 スイスの旗 ウルス・フィッシャー シュタディオン・アン・デア・アルテン・フェルステライ 22,012人 ( 5位)
ブレーメン 1899年 ドイツの旗 オレ・ヴェルナー 自由ハンザ都市ブレーメンの紋章ブレーメン州 ブレーメン ヴェーザーシュタディオン 42,100人 ☆( 2位)
フランクフルト 1899年 オーストリアの旗 オリバー・グラスナー ヘッセン州の紋章ヘッセン州 フランクフルト コンメルツバンク・アレーナ 51,500人 (11位)
ヴォルフスブルク 1945年 クロアチアの旗 ニコ・コヴァチ ニーダーザクセン州の紋章ニーダーザクセン州 ヴォルフスブルク フォルクスワーゲン・アレーナ 30,000人 (12位)
ボーフム 1938年 ドイツの旗 トーマス・レッシュ ノルトライン=ヴェストファーレン州の紋章ノルトライン=
ヴェストファーレン州
ボーフム レヴィルパワーシュタディオン 29,299人 (13位)
ドルトムント 1909年 ドイツの旗 エディン・テルジッチ ドルトムント ジグナル・イドゥナ・パルク 81,359人 ( 2位)
ケルン 1948年 ドイツの旗 ステッフェン・バウムガルト ケルン ラインエネルギーシュタディオン 50,000人 ( 7位)
レヴァークーゼン 1904年 スペインの旗 シャビ・アロンソ レーヴァークーゼン バイ・アレーナ 30,210人 ( 3位)
ボルシアMG 1900年 ドイツの旗 ダニエル・ファルケ メンヒェングラートバッハ シュタディオン・イム・ボルシア・パルク 54,049人 (10位)
シャルケ 1904年 ドイツの旗 トーマス・レイス ゲルゼンキルヒェン フェルティンス・アレーナ 62,271人 ☆( 1位)優勝
マインツ 1905年 デンマークの旗 ボー・スヴェンソン ラインラント=プファルツ州の紋章ラインラント
=プファルツ州
マインツ オペル・アレーナ 34,000人 ( 8位)
ライプツィヒ 2009年 ドイツの旗 マルコ・ローゼ ザクセン州の紋章ザクセン州 ライプツィヒ レッドブル・アレーナ 42,959人 ( 4位)
閉じる
2. ブンデスリーガ
  • チーム名・監督・本拠地名については現時点のもの。

メーカー・スポンサー

さらに見る チーム名, メーカー ...
チーム名 メーカー シャツ スポンサー
アウクスブルク ナイキ WWK Versicherung
Siefmund (袖)
ヘルタ・ベルリン ナイキ Autohero
ウニオン・ベルリン アディダス wefox
Comedy Central (袖)
ボーフム ミズノ ヴォノヴィア
Viactiv Betriebskrankkenkasse (袖)
ブレーメン アンブロ Green Legend
Ammerländer (袖)
ドルトムント プーマ 1&1 Ionos
GLS Group (袖)
フランクフルト ナイキ Indeed
DPDgroup (袖)
フライブルク ナイキ Cazoo
BABISTA (袖)
ホッフェンハイム ホマ SAP
hep global (袖)
ケルン ヒュンメル レーベ
DEVK (袖)
ライプツィヒ ナイキ レッドブル
AOC | Die Stadetentwickler (袖)
レヴァークーゼン カストーレ バルメニア
Trive (袖)
マインツ Kappa ケマーリング
fb88.com (袖)
ボルシアMG プーマ flatex
Sonepar (袖)
バイエルン・ミュンヘン アディダス ドイツテレコム
カタール航空 (袖)
シャルケ アンブロ MeinAuto.de
Harfid (袖)
シュトゥットガルト ヤコ メルセデス・ベンツ銀行
メルセデスEQ (袖)
ヴォルフスブルク ナイキ フォルクスワーゲン
山東凌龍タイヤ (袖)
閉じる

監督交代

さらに見る チーム, 前監督 ...
チーム 前監督 備考 退任日 順位 新監督 就任日
シャルケ ドイツの旗 マイク・ビュスケンス (暫定) 暫定監督満了 2022年6月30日[1] 開幕前 ドイツの旗 フランク・クラマー 2022年7月1日[2]
ヘルタ・ベルリン ドイツの旗 フェリックス・マガト (暫定) 2022年6月30日[3] ドイツの旗 サンドロ・シュワルツ 2022年7月1日[4]
アウクスブルク ドイツの旗 マルクス・ヴァインツィール 契約満了 2022年6月30日[5] ドイツの旗 エンリコ・マーセン 2022年7月1日[6]
ボルシアMG オーストリアの旗 アドルフ・ヒュッター 双方の合意 2022年6月30日[7] ドイツの旗 ダニエル・ファルケ 2022年7月1日[8]
ヴォルフスブルク ドイツの旗 フロリアン・コーフェルト 2022年6月30日[9] クロアチアの旗 ニコ・コヴァチ 2022年7月1日[10]
ホッフェンハイム ドイツの旗 セバスティアン・ヘーネス 2022年6月30日[11] ドイツの旗 アンドレ・ブライテンライター 2022年7月1日[12]
ドルトムント ドイツの旗 マルコ・ローゼ 2022年6月30日[13] ドイツの旗 エディン・テルジッチ 2022年7月1日[14]
ライプツィヒ イタリアの旗 ドメニコ・テデスコ 解任 2022年9月7日[15] 11位 ドイツの旗 マルコ・ローゼ 2022年9月8日[16]
ボーフム ドイツの旗 トーマス・レイス 2022年9月12日[17] 18位 ドイツの旗 トーマス・レッシュ 2022年9月22日[18]
レヴァークーゼン スイスの旗 ジェラルド・セオアネ 2022年10月5日[19] 17位 スペインの旗 シャビ・アロンソ 2022年10月5日[19]
シュトゥットガルト アメリカ合衆国の旗 ペッレグリーノ・マタラッツォ 2022年10月10日[20] 17位 ドイツの旗 ミヒャエル・ヴィマー (暫定) 2022年10月11日[21]
シャルケ ドイツの旗 フランク・クラマー 2022年10月19日[22] 17位 ドイツの旗 トーマス・レイス 2022年10月27日[23]
シュトゥットガルト ドイツの旗 ミヒャエル・ヴィマー (暫定) 暫定監督満了 2022年12月5日[24] 16位 ドイツの旗 ブルーノ・ラッバディア 2022年12月5日[25]
ホッフェンハイム ドイツの旗 アンドレ・ブライテンライター 解任 2023年2月6日[26] 14位 アメリカ合衆国の旗 ペッレグリーノ・マタラッツォ 2023年2月8日[27]
バイエルン・ミュンヘン ドイツの旗 ユリアン・ナーゲルスマン 2023年3月24日[28] 2位 ドイツの旗 トーマス・トゥヘル 2023年3月24日[28]
シュトゥットガルト ドイツの旗 ブルーノ・ラッバディア 2023年4月3日[29] 18位 ドイツの旗 セバスティアン・ヘーネス 2023年4月3日[29]
ヘルタ・ベルリン ドイツの旗 サンドロ・シュワルツ 2023年4月16日[30] 18位 ハンガリーの旗 ダールダイ・パール 2023年4月16日[30]
閉じる

スケジュール

2022年8月5日に開幕し、2023年5月27日閉幕の全34節・306試合で行われる[31]

結果

要約
視点

順位表

さらに見る 順, チーム ...
チーム出場権または降格
1 バイエルン・ミュンヘン (C) 3421859238+5471 UEFAチャンピオンズリーグ 2023-24グループステージに出場
2 ドルトムント 3422578344+3971
3 ライプツィヒ 3420686441+2366
4 ウニオン・ベルリン 3418885138+1362
5 フライブルク 3417895144+759 UEFAヨーロッパリーグ 2023-24グループステージに出場
6 レヴァークーゼン 34148125749+850
7 フランクフルト 341311105852+650 UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 2023-24予選プレーオフに出場 1
8 ヴォルフスブルク 341310115748+949
9 マインツ 341210125455146
10 ボルシアMG 341110135255343
11 ケルン 341012124954542
12 ホッフェンハイム 34106184857936
13 ブレーメン 341061851641336
14 ボーフム 341051940723235
15 アウクスブルク 34971842632134
16 シュトゥットガルト (O) 347121545571233 入れ替え戦に出場
17 シャルケ (R) 347101735713631 2. ブンデスリーガ 2023-2024へ降格
18 ヘルタ・ベルリン (R) 34781942692729
閉じる

出典: Kicker
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1DFBポカール優勝チームであるライプツィヒが、リーグ戦の結果により既にCLグループステージの出場権を獲得しているため、リーグ戦7位のチームにECL予選プレーオフの出場権が与えられる。

順位推移表

第1節-第17節

class="wikitable sortable" style="font-size: 80%; text-align:center;"

さらに見る チーム (縦)/ 節 (横) ...
チーム (縦)/ 節 (横) 1234567891011121314151617
バイエルン・ミュンヘン11113353322211111
ウニオン・ベルリン35324111111132532
ライプツィヒ10111191110121111108665353
フランクフルト18161511101176854554424
ドルトムント72752524485446665
フライブルク27531232233323246
ヴォルフスブルク81414151716171313131412118777
レヴァークーゼン13181713141715171516151614131298
ボルシアMG332698696691189889
ケルン338867979710101212131110
ブレーメン81091089108591187791011
マインツ6647568121211691011101212
ホッフェンハイム1486474457477910111313
アウクスブルク179101416131110101212131314141514
シュトゥットガルト1011121212141616171416151615161615
ボーフム1217181818181818181817171717171416
ヘルタ・ベルリン1414161713151314141513141516151717
シャルケ1413131615121415161718181818181818
閉じる

第18節-第34節

さらに見る チーム (縦)/ 節 (横) ...
チーム (縦)/ 節 (横) 1819202122232425262728293031323334
バイエルン・ミュンヘン11111112111211121
ドルトムント43322221222122212
ライプツィヒ34554435544553333
ウニオン・ベルリン22233343333334444
フライブルク56445554455445555
レヴァークーゼン91081011998766666766
フランクフルト65666666677999887
ヴォルフスブルク77777887999877678
マインツ11121298779888788999
ボルシアMG8910810101010101010101010111110
ケルン1211111212121213131211111111101011
ホッフェンハイム1314141516161815151413141414141312
ブレーメン1089119111111111112121212121213
ボーフム1615151617181414141515151617151614
アウクスブルク1413131313131312121314131313131415
シュトゥットガルト1516171415151618181616161516171516
シャルケ1818181818171717171817171715161717
ヘルタ・ベルリン1717161714141516161718181818181818
閉じる

出典: Kicker

戦績表

ホーム / アウェー[1] AUG BSC UNBBOCBREDORFRAFREHOFKÖLRBLLEVMAIMGLFCBS04STUWOL
アウクスブルク

02

10

01

21

03

12

04

10

13

33

10

12

10

10

11

11

11

ヘルタ・ベルリン

20

02

11

24

01

11

22

11

20

01

22

11

41

23

21

21

05

ウニオン・ベルリン

22

31

11

10

20

20

42

31

00

21

00

21

21

11

00

30

20

ボーフム

32

31

21

02

11

30

02

52

11

10

30

12

21

07

02

23

15

ブレーメン

01

10

12

30

02

34

12

12

11

12

23

02

51

12

21

22

21

ドルトムント

43

41

21

30

23

40

51

10

61

21

10

22

52

22 10

50

60

フランクフルト

11

30

20

11

20

12

21

42

11

40

51

30

11

16

30

11

01

フライブルク

31

11

41

10

20

13

11

21

20

01

11

21

00

01

40

21

20

ホッフェンハイム

10

31

42

32

12

01

31

00

13

13

13

41

14

02

20

22

12

ケルン

32

52

01

02

71

32

30

01

11

00

12

11

00

12

31

00

02

ライプツィヒ

32

32

12

40

21

30

21

31

10

22

20

03

30

11

42

21

20

レヴァークーゼン

12

41

50

20

11

02

31

23

03

12

20

23

22

21

40

20

22

マインツ

31

11

00

52

22

12

11

11

10

50

11

03

40

31

23

14

03

ボルシアMG

20

10

01

20

22

42

13

00

31

52

30

23

01

32

00

31

20

バイエルン・ミュンヘン

53

20

30

30

61

42

11

50

11

11

13

40

62

11

60

22

20

シャルケ

23

52

16

31

21

22

22

02

03

00

16

03

10

22

02

21

00

シュトゥットガルト

21

21

01

41

02

33

13

01

11

30

11

11

11

21

12

11

01

ヴォルフスブルク

22

12

11

40

22

20

22

60

21

24

03

00

30

22

24

00

32

出典: kicker
1左縦列のチームがホーム側。
: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

入れ替え戦

さらに見る チーム #1, 合計 ...
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
シュトゥットガルト 6 - 1 ハンブルガーSV 3-0 3-1
閉じる

表記時刻はすべて中央ヨーロッパ夏時間UTC+2)。

第1戦

さらに見る シュトゥットガルト(ブンデスリーガ 16位), 3 - 0 ...
シュトゥットガルト
(ブンデスリーガ 16位)
3 - 0ハンブルガーSV
(2. ブンデスリーガ 3位)
レポート
閉じる
観客数: 47,500人
主審: トビアス・ヴェルツ

第2戦

さらに見る ハンブルガーSV(2. ブンデスリーガ 3位), 1 - 3 ...
ハンブルガーSV
(2. ブンデスリーガ 3位)
1 - 3シュトゥットガルト
(ブンデスリーガ 16位)
レポート
閉じる
観客数: 55,500人
主審: バスティアン・ダンケルト

二試合合計スコア 6 - 1でシュトゥットガルトがブンデスリーガ残留、ハンブルガーSVが2.ブンデスリーガ残留

表彰

要約
視点

得点ランキング

最終結果[32]

月間MVP

年間表彰

さらに見る 賞, 受賞者 ...
受賞者 所属 出典
年間最優秀選手 イングランドの旗 ジュード・ベリンガム ドルトムント [49]
年間最優秀新人 ドイツの旗 カリム・アデイェミ ドルトムント [50]
閉じる

年間ベストイレブン

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.