トップQs
タイムライン
チャット
視点

デヴィッド・パットナム

ウィキペディアから

デヴィッド・パットナム
Remove ads

デヴィッド・パットナムDavid Puttnam, 本名:David Terence Puttnam, Baron Puttnam, CBE, 1941年2月25日 - )は、イギリス映画プロデューサー

概要 デヴィッド・パットナム David Puttnam, 本名 ...
Remove ads

人物

ロンドンサウスゲイト出身。母方はユダヤ系[1]、父親は写真家[2]

1960年代後半に映画プロデューサーとして活動を始め、『ミッドナイト・エクスプレス』や『キリング・フィールド』、『ミッション』といった社会派色の強いドラマ映画をプロデュース、その多くがアカデミー賞などの映画賞を受賞・ノミネートされるなど高い評価を受けている。

コカ・コーラ傘下のコロンビア映画の経営に当たった時期は、ヒット作は作らずに、ハリウッド式の映画の批判を繰り返し、コカ社のロベルト・ゴイズエタ会長(カンザス計画を参照)を苛立たせ、すぐに首になった。

1985年の第1回東京国際映画祭では審査委員長を務めた。1983年大英帝国勲章CBEを授与された[3]。1996年ベンジャミン・フランクリン・メダル受賞。

主なプロデュース作品

Remove ads

その他

  • 石田達郎は、1971年の映画『小さな恋のメロディ』の大ファンだったことから、同作のプロデューサーであるパットナムと親交を持っていた。1990年7月19日に石田が亡くなった際、パットナムは最後に「亡き石田達郎氏に捧ぐ」とクレジットした[4]

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads