ダニエル・ナバ

ウィキペディアから

ダニエル・ナバ

ダニエル・ジェームズ・ナバDaniel James Nava, 1983年2月22日 - )は、 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ郡レッドウッドシティ出身のプロ野球選手外野手)。左投両打。

概要 基本情報, 国籍 ...
ダニエル・ナバ
Daniel Nava
Thumb
ボストン・レッドソックス時代
(2010年7月15日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州サンマテオ郡レッドウッドシティ
生年月日 (1983-02-22) 1983年2月22日(41歳)
身長
体重
5' 11" =約180.3 cm
200 lb =約90.7 kg
選手情報
投球・打席 左投両打
ポジション 外野手
プロ入り 2007年 独立リーグのチコ・アウトローズと契約
初出場 2010年6月12日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

経歴

要約
視点

アマチュア・独立リーグ時代

低身長症により高校入学時の身長は142cm、体重は32kgしかなく、チームではいつも9番打者であった。サンタクララ大学では身体の小ささにより選手になれず、マネージャーとなる。経済的理由によりサンマテオ大学英語版に転学し、そこで選手として頭角を現す。その頃には成長ホルモン投与の甲斐あって体格も大きくなっていた[1]

しかし、MLBドラフト指名からは漏れ、独立リーグの入団テストも当初は不合格だった。1年後の2007年にようやく独立リーグ・ゴールデンベースボールリーグチコ・アウトローズに入団し、リーグ首位打者となる。

レッドソックス時代

2008年にリーグ首位打者になった活躍がスカウトの目に留まり、僅か1500ドルの契約金でボストン・レッドソックスに入団した[1]

2010年6月12日にメジャー初昇格を果たすと、史上2人目となる満塁からの初球初打席初本塁打を放ち、鮮烈なデビューを飾った[2]2011年にはメジャー出場がなく、一時は40人枠からも外れたが、2012年には再びメジャー昇格を果たしている。

2013年左翼手のレギュラーに定着。規定打席に到達し、打率も3割超えを果たした。

2014年3月7日にレッドソックスと1年契約に合意した[3]。前年に引き続きレギュラー格で起用されたが、4月の月間打率が.149に落ち込むなど不振に喘ぎ、4月23日にはマイナー降格を命じられる[4]5月24日に再昇格[5]してから後は打率.297と持ち直したものの、シーズン通算打率は.270に留まった。また長打が前年より大幅に減り、特に本塁打は前年の3分の1である4本に終わった。

2015年は29試合に出場していたが、打率.152・本塁打ゼロ・7打点と極度の不振に陥った。7月30日DFAとなった[6]

レイズ時代

2015年8月5日ウェイバー公示を経てタンパベイ・レイズへ移籍した[7]。レイズ加入後は31試合に出場して、打率.233・1本塁打・3打点・1盗塁という成績を記録し、やや復調した。2チーム計では60試合に出場し、打率.194・1本塁打・10打点という内容だった。守備では移籍前後ともに右翼手一塁手・左翼手を守った。11月20日にDFAとなり[8]、25日に40人枠を外れる形でAAA級ダーラム・ブルズへ降格した。

エンゼルス時代

2015年12月16日ロサンゼルス・エンゼルスと1年契約を結んだ[9]

2016年7月30日にDFAとなり、8月4日に40人枠を外れる形で傘下のAAA級ソルトレイク・ビーズへ配属された[10]。エンゼルスでは45試合に出場し、打率.235・1本塁打・13打点という成績を記録。守備は左翼手の37試合で無失策ながら、DRSは - 8だった。

ロイヤルズ時代

2016年8月29日後日発表選手とのトレードで、カンザスシティ・ロイヤルズへ移籍した[11]9月6日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。ロイヤルズでは一塁手で起用されて9試合に出場したが、打率.091と結果を残せなかった。エンゼルスとの合算では、54試合の出場で打率.223・1本塁打・13打点・OPS0.590という成績だった。オフの11月8日FAとなった[10]

フィリーズ時代

2016年12月12日フィラデルフィア・フィリーズとマイナー契約を結び、2017年スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[10]

2017年3月30日にメジャー契約を結んで40人枠入りした[12]。この年は80試合に出場して打率.301・4本塁打・21打点・1盗塁の成績を残した。11月2日にFAとなった[13]

フィリーズ退団後

2018年2月9日ピッツバーグ・パイレーツとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[14]

2019年6月2日に独立リーグ・アメリカン・アソシエーションカンザスシティ・ティーボーンズと契約。

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
















































O
P
S
2010 BOS 6018816123391411582611001918465.242.351.360.711
2012 88317267386521061043330223719635.243.352.390.742
2013 1345364587713929012204660248512159310.303.385.445.831
2014 1134083634198210413137420233110815.270.346.361.706
2015 2978666102001270011802173.152.260.182.442
TB 31887371720122310001203191.233.364.301.665
'15計 601661391327401341010112005364.194.315.245.560
2016 LAA 45136119102850136130003905262.235.309.303.611
KC 912111110020000010040.091.167.182.348
'16計 541481301129601381300031005302.223.297.292.590
2017 PHI 802141832155814772110022603382.301.393.421.813
MLB:7年 5891977170122445210322964622710571819655538733.266.357.380.737
閉じる
  • 2017年度シーズン終了時

背番号

  • 60(2010年)
  • 66(2012年)
  • 29(2013年 - 2015年途中)
  • 7(2015年途中 - 同年終了)
  • 25(2016年 - 同年途中、2017年)
  • 12(2016年途中 - 同年終了)

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.