株式会社セイミヤ(英称:SEIMIYA Co., Ltd.)は、茨城県潮来市潮来に本社を置き、茨城県・千葉県を中心に展開するスーパーマーケットチェーンである。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
日本 〒311-2424 茨城県潮来市潮来617[1] |
設立 | 創業 1887年(明治20年)[2] |
業種 | 小売業 |
法人番号 | 4050001021499 |
事業内容 | 生鮮食品を中心としたスーパーマーケット[広報 1] |
代表者 | 加藤勝正(代表取締役社長) |
資本金 | 5000万円[広報 1] |
売上高 | 273億円(2016年4月)[広報 1] |
純利益 | 1億7034万2000円(2018年04月30日時点)[広報 2] |
総資産 | 87億4308万円(2018年04月30日時点)[広報 2] |
従業員数 | 441名 |
関係する人物 | 加藤 勝正 |
外部リンク | http://www.super-seimiya.co.jp/ |
概要
創業は1887年(明治20年)で、オール日本スーパーマーケット協会[広報 3]およびシジシージャパン[広報 4]に重複加盟している。
多くの店舗では、スーパーマーケットと同様の建物で、他のドラッグストアや洋服販売店、百円ショップなどがそろっている。スーパーでは、普通のスーパーマーケットと同様、野菜、肉、魚、菓子、ドリンク類などを販売している。[独自研究?]
近年では「SSM(スーパー・スーパー・マーケット)」と呼ぶ低価格向け店舗を開発・出店している。[要出典]
沿革
- 1887年(明治20年) - 漬物製造卸小売業を創業[2]。
- 1959年(昭和34年)10月11日 - 潮来町に薄利多売・現金持ち帰り店(店舗面積約9坪)を開店[2]。
- 1961年(昭和36年)9月 - 資本金100万円で「合資会社 食品の清見屋」を設立[1]。
- 1967年(昭和42年)
- 1972年(昭和47年)9月 - 潮来店の生鮮食品売り場をプリパッケージ方式に転換[1]。
- 1974年(昭和49年)10月 - オール日本スーパーマーケット協会に加盟[1][3]。
- 1975年(昭和50年)5月 - 「合資会社 清見屋ストアー」を「合資会社 加藤産業」に商号変更すると共に土地建物の管理会社とし、資本金1500万円で食品・雑貨・衣料小売の「株式会社セイミヤ」設立[1]。
- 1976年(昭和51年)9月 - CGCに加盟[1][3]。
- 1979年(昭和54年)11月 - 延方店を開設し、同店に配送本部を開設[1]。
- 1980年(昭和55年)
- 1981年(昭和56年)3月 - 主婦の店全国チェーンに加入[1][3]。
- 1989年(平成元年)2月 - 日本チェーンストア協会加盟[3]。
- 1996年(平成8年)8月 - インストアベーカリー「パンドミー」を導入[広報 1]。
- 2003年(平成15年)7月 - 潮来物流センターを開設[広報 1]。
- 2012年(平成24年) - 株式会社ウイズと合併。[要出典]
店舗
物流センター
- 潮来市の潮来IC付近(水郷潮来バスターミナル隣)に同社の物流センターがある。[独自研究?]
備考
2004年(平成16年)まで佐原駅前(香取市)には清見屋という老舗デパートがあり[4]、こちらも読みは『セイミヤ』だったため佐原市内に出店してしばらくの間、地元ではデパートは「駅前の清見屋」、スーパーは「スーパーのセイミヤ」等と区別して言う人が多かった。[独自研究?] 佐原駅前の清見屋は佐藤新兵衛の次男の治兵衛が佐原の下宿イ611で独立したのが始まりで[5]、1948年(昭和23年)9月24日に[6]資本金30万円で「株式会社清見屋呉服店」を設立して法人化したものである[7]。
脚注・出典
外部リンク
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.