Loading AI tools
ウィキペディアから
ジェス・オルテガ(Jesse Ortega、本名:Jesus Melendez Ortega、1922年[3] - 1977年7月28日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。カリフォルニア州出身。出自はメキシコ系移民とされるが、プエルトリコ系という説もある[4]。
ジェス・オルテガ | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム |
ジェス・オルテガ[1] ブル・オルテガ[1] ヘスス・オルテガ[1] マイティ・オルテガ[1] マイティ・ウルスス[1] ジェス・カーディナス[1] ヘスス・カーディナス[1] ラ・ロカ・オルテガ[1] ラ・ロッカ・オルテガ[1] オルテガ・サン[2] エル・トロ[3] |
本名 |
ヘスス・メレンデス・オルテガ (Jesus Melendez Ortega)[1] |
ニックネーム | メキシコの狂える巨象[3] |
身長 | 193cm[3] |
体重 | 145kg[3] |
誕生日 | 1922年[3][1] |
死亡日 | 1977年7月28日(55歳没)[1] |
出身地 |
アメリカ合衆国 カリフォルニア州[3] |
デビュー | 1945年[3] |
1940年に18歳で海軍に入り、ガダルカナル戦線に従軍[4]。除隊後の1945年にプロレス入りし、地元のNWAカリフォルニア地区で活動[3]。
中南米移民の多いカリフォルニア地区ではベビーフェイスとして活躍し、1954年10月6日にエンリケ・トーレスと組んでシャープ兄弟からNWA太平洋岸タッグ王座を奪取[5]。同年11月9日にはサンフランシスコにてルー・テーズのNWA世界ヘビー級王者に挑戦した[6]。
1955年7月、日本プロレスに初来日。バッド・カーティスとの「中南米タッグ王者チーム」として参戦し、力道山&東富士の保持していたハワイ・タッグ王座とのダブルタイトル戦を2度行い、いずれも引き分けている[4]。以降も度々来日し、1959年5月にはワールド大リーグ戦の第1回大会に出場[7]。力道山と決勝を争うも敗退、準優勝となった[8]。1963年の来日時には、2月9日に東京都体育館で力道山のインターナショナル・ヘビー級王座に挑戦している[4][9]。
1966年にはブル・オルテガ(Bull Ortega)のリングネームでWWWFに進出。11月9日にボルチモア[10]、12月1日にワシントンDC[10]、翌1967年1月30日にはニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンにて[11]、ブルーノ・サンマルチノのWWWF世界ヘビー級王座に挑戦した。WWWFではヒールとしてビル・ミラーやゴリラ・モンスーンともタッグを組んでいる[12]。
翌1968年4月には日本プロレスへの5回目の来日を果たし、キラー・コワルスキーやフレッド・ブラッシー、ターザン・タイラーらと共に第10回ワールドリーグ戦に出場[13]。外国人陣営ではコワルスキーに次ぐ2位の戦績を残し、当時ジャイアント馬場が保持していたインターナショナル・ヘビー級王座にも挑戦[4]。パット・パターソンをパートナーに吉村道明&大木金太郎のアジアタッグ王座にも挑んだが、いずれも戴冠には至らなかった[4]。これが最後の来日となったが、馬場とは1972年2月19日、アメリカのミシガン州デトロイトで再び対戦している[12]
1970年代はマイティ・ウルスス(Mighty Ursus)のリングネームでカナダを主戦場に活動。1973年4月29日にはトロントにてタイガー・ジェット・シンと対戦した[12]。晩年の居住地となったカルガリーのスタンピード・レスリングでは、1975年7月18日にカーティス・イヤウケアの北米ヘビー級王座に挑戦している[14]。なお、マイティ・ウルススの名義ではWWWF入りする前の1966年1月6日、オレゴン州セイラムにてスタン・スタージャックと組み、シャグ・トーマス&ベアキャット・ライトを破ってNWAパシフィック・ノースウエスト・タッグ王座を獲得している[15]。
引退後は、オルテガ・サン(Ortega-San)と名乗り、日本人ギミックの初代グレート・カブキ(レイ・ウルバノ)のマネージャーを担当していたこともあった[2]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.