Remove ads
ウィキペディアから
『ザ・グレイトバトルPOCKET』(ザ・グレイトバトルポケット)は、1999年12月3日にバンプレストから発売されたゲームボーイ&カラー対応カードゲーム型RPG。
SDにディフォルメされたロボットアニメや特撮作品のキャラクターが戦うクロスオーバー作品「コンパチヒーローシリーズ」の1つ[1]。他のシリーズ作品とは関連性がなく、ロアやエミィといったシリーズのオリジナルキャラクターも登場しない。
本作の目的はキャラクターのデータが入ったカード同士を対戦させ、育成や新たなカードの入手を進めて公式ランキングの1位を目指す。育成できるキャラクターは全150体おり、いわゆる敵側の怪獣・怪人・モビルスーツが過半数を占めることが特徴的。
キャラクターの系統によって得手不得手の相性があり、キャラクター自体が変化するクラスチェンジなど育成ゲームを意識したシステムを有する。また、時計機能を有しており時間帯に応じたイベントやメッセージもある。
プレーヤーは、ゲーム開始時に主人公の性別・名前・通り名を決めてユニットカード三枚と資金500BPを受け取る。
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
20XX年。ある日主人公の元に、ハンド・モバイル・コンピューター「CAOS」が届く。CAOSはユニットカードになったヒーローの大会を運営するBUCS(BATTLE UNIT CARD SOCIETY)の開発した最先端マシンであり、主人公はその大会に招かれたのであった。
最大6体まで所持できるユニットの中から、3体を選んで対戦させる。STARTボタンを押すと相手の所持ユニットがわかるので、系統的に有利なメンバーを選ぶことができる。EXチップの装備は、このユニット選択中にしか行えない。 選んだユニットそれぞれについて、前後三マス×左右三マスの9マスの中から配置場所を決定する。この配置は相手の攻撃範囲に関わってくるため、メンバーの系統と共に勝敗を大きく左右する。 戦闘は1ターンごとに各ユニットのコマンドを以下から選択し、すばやさの順にユニット全てが行動を終えると次のターンへと移る。
先に相手のユニットを三体とも倒した方の勝ちだが、20ターンを経過した場合は戦闘可能なユニットが多い方の勝ちとなる。ユニット数が同じときは常にプレーヤーの負けとなる。
以下の4つは、レベルが1上がるごとに5ポイントを自由に振り分けてそれぞれ最大255まで上昇させられる(近年のスーパーロボット大戦シリーズにみられる、ボーナスポイントもしくはパイロットポイントの制度に近い。)。ステータスを上げる強化パーツの装備中も、255を越える分は効果が重複しない。 また、これらの合計値からそのキャラクターのおおよその強さがわかる。
対戦させるキャラクターの選択中に、SELECTボタンを押して強化パーツと消費アイテムをひとつずつ装備できる。強化パーツは常に効果が発動するのに対し、消費アイテムは使い捨て。どちらも一度装備させたものははずすことができず、新しく装備させたものに上書きされる。また、強化パーツには特定の系統のユニットにしか装備できないものもある。
各シティーにはユニットやパーツの売買を行うショップと、大会の会場がある。また、その場にいるプレーヤーと個別に対戦したり、ユニットの交換が行える。
ゲーム内ではユニットと呼称されている。系統ごとに相性があり、特に強い相手には2倍、強い相手には1.6倍、弱い相手には0.5倍、特に弱い相手には0.4倍と与えるダメージが変化する。
キャラクターの中には、一定のレベルの間ほかのキャラクターへの変化を選択できるものがいる。クラスチェンジするとレベルが1に戻されるものの、大抵は初期ステータスや覚える技が向上する(例外的に大して変わらなかったり、むしろ弱体化する場合もある。)。また、キャラクターによっては別々のレベルで二種類のクラスチェンジが控えているものや、更にチェンジできるものもある。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.