Remove ads
来自维基百科,自由的百科全书
湘南号(日语:湘南)是东日本旅客铁道开行的特别急行列车,列车行驶东海道本线及湘南新宿线来往东京.新宿站至小田原站。列车为全车指定席,于2021年3月15日开行。[1][2][3][4]
JR东日本为了将湘南Liner特急化及取代老旧的215系及185系,于2021年3月13日时刻表更新时推行此特急列车服务。乘客需要购买较昂贵的特急券,而非Liner券乘车。[1][3][5][4]
2020年11月12日,JR东日本表示2021年3月时刻表更新时会统一使用E257系2000番台.2500番台运行东海道线特急列车。并会推行新的湘南号列车。新列车不像湘南Liner为自由席,而是为全车指定席,并需要到特定的售票机购买车票。[6][5][7]
2020年12月18日,JR东日本发布2021年3月的时刻表。宣布湘南号列车的详细资料,并指出湘南号会取代湘南Liner及统一踊子号使用E257系,即表示湘南号会取代了185系及215系列车。[8][9][4]
2021年3月13日,时刻表更新,湘南Liner取消及踊子号统一使用E257系。[2][9]不过因为湘南号只于上班日运行,所以首班车会于3月15日才投入服务。[10][3]
截至2023年3月18日资料。括弧表示只有部分列车停靠。
特别的是,本列车全部班次都不会停靠横滨站,超越前方的普通列车。除了本列车之外,只有京急翼号也会途径横滨但不停站。
各班次的停车站与特征
运行班次\站名 | 新宿站 | 涩谷站 | 大崎站 | 东京站 | 新桥站 | 品川站 | 大船站 | 藤泽站 | 辻堂站 | 茅崎站 | 平冢站 | 二宫站 | 国府津站 | 小田原站 | 备考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
下行1+1班 | ● | → | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 下行以东京开出为标准。“+1”是指19号(临时列车) | ||||||
下行7班 | ● | → | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | ● | ● | 只有11号停靠二宫 | |||
下行2班、上行3班 | ● | ● | ● | = | = | = | - | ● | - | ● | ○ | ○ | ○ | ● | 往返新宿。 ○是指新宿出发的所有列车及往新宿1班停车 |
上行1班 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 平冢开出的2号。 | ||||||
上行3班 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | ● | 4・12・14号 | |||
上行1班 | ● | - | ● | - | ● | - | ● | - | - | - | ● | 6号。上行最快列车。 | |||
上行1班 | ● | ● | ● | - | ● | - | ● | - | - | - | ● | 8号 | |||
上行1班 | ● | ● | ● | - | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | 10号 | |||
(下行停车班数) | 2 | 2 | 2 | 9 | 0 | 9 | 9 | 11 | 9 | 11 | 10 | 3 | 10 | 10 | |
(上行停车班数) | 3 | 3 | 3 | 6 | 2 | 7 | 4 | 10 | 4 | 10 | 6 | 2 | 2 | 9 |
与 Liner 时代相比,停车站没有太大改变,不同之处有:
另外,部分列车亦有细微的变化。
而于2022年3月改点开始,改变包括[10]:
2023年3月开始,下行方向于17时增加一班由东京站开往平冢站的列车(1号),而于去年变为临时列车的(17→19号)亦改以平冢站为终点站[3]。
湘南号所有皆为E257系2000番台及2500番台,并设全车指定席[10][2]。
湘南号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
←小田原.平冢方向 东京.品川.新宿方向→
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
湘南Liner 早安 Liner 新宿 Home Liner 小田原 | |
---|---|
概述 | |
类型 | Home Liner・快速列车 |
状态 | 已结束营运 |
运营地区 | 东京都、神奈川県 |
前身 | “湘南新宿 Liner”(早安 Liner 新宿、Home Liner 小田原) |
开行日期 | 1986年11月1日 |
停运日期 | 2021年3月12日[11] |
前运营商 | 日本国有铁道(国铁)→ 东日本旅客铁道(JR东日本) |
当前车次 | 3720M+号数(湘南Liner) 3430M+号数(早安 Liner 新宿、Home Liner 小田原) |
始发站 | 新宿站・东京站・品川站 |
终到站 | 小田原站 |
途经线路 | JR东日本:山手线(山手货物线)・东海道本线(一部部分列车途经品鹤线・东海道货物线) |
列车服务 | |
席位等级 | 普通车・绿色车厢 |
座席 | 指定席 |
技术 | |
使用车辆 | 215系(国府津车両センター所属) 185系(大宫総合车両センター所属) 251系(大宫総合车両センター所属) E351系(松本车両センター所属) E257系0番台(松本车両センター所属) |
轨距 | 1,067毫米(3英尺6英寸) |
电气化 | 直流1,500V |
运行速度 | 最高120 km/h(75 mph) |
湘南 Liner (日语:湘南ライナー/しょうなんライナー*/?)、早安 Liner 新宿 (日语:おはようライナー新宿/おはようライナーしんじゅく*/?)、Home Liner 小田原 (日语:ホームライナー小田原/ホームライナーおだわら*/?)是作为特急“湘南”的前身,运行至2021年3月的Home Liner及快速列车。
运行本数/駅 | 新宿駅 | 渋谷駅 | 东京駅 | 新桥駅 | 品川駅 | 大船駅 | 藤沢駅 | 辻堂駅 | 茅ケ崎駅 | 平冢駅 | 二宫駅 | 国府津駅 | 小田原駅 | 备考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
湘南ライナー | 下り1本 | 乘 | → | 乘 | → | ● | → | ● | → | → | → | 降 | 东海道货物线経由 | ||
下り7本 | 乘 | → | 乘 | ● | ● | ● | ● | ● | → | ● | 降 | ||||
下り1本 | 乘 | → | 乘 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 降 | ||||
上り2本 | 降 | ← | 降 | 乘 | 乘 | 乘 | 乘 | 乘 | ← | ← | 乘 | ||||
上り2本 | 降 | 降 | 降 | ← | 乘 | ← | 乘 | ← | ← | ← | 乘 | 东海道货物线・横须贺线経由、1本は品川行き | |||
上り1本 | 降 | 降 | 降 | ← | 乘 | ← | 乘 | 乘 | 乘 | 乘 | 乘 | 平冢駅発车后东京方ポイントより东海道货物线・横须贺线経由 | |||
上り1本 | 降 | ← | 降 | ← | 乘 | ← | 乘 | ← | ← | ← | 乘 | 东海道货物线経由 | |||
ホームライナー小田原 | 下り2本 | 乘 | 乘 | → | ● | → | ● | ● | ● | ● | 降 | 茅ケ崎まで东海道货物线経由 | |||
おはようライナー新宿 | 上り2本 | 降 | 降 | ← | 乘 | ← | 乘 | ← | ← | ← | 乘 | 东海道货物线経由 | |||
上り1本 | 降 | 降 | ← | 乘 | ← | 乘 | 乘 | 乘 | 乘 | 乘 | 平冢駅発车后东京方ポイントより东海道货物线へ転线 |
JR东日本の前身である日本国有铁道(国铁)は1984年(昭和59年)、私铁各社で通勤时间帯に运行されていた特急列车をヒントに、上野駅 → 大宫駅间(ホームライナー大宫、后のホームライナー古河・ホームライナー鸿巣、2014年3月14日で廃止)、次いで総武快速线东京駅 - 津田沼駅间(ホームライナー津田沼、后のホームライナー千叶、2019年3月15日で廃止)において座席定员制の“ホームライナー”を登场させた。これらが好调であったことを受けて、东京地区の东海道本线においてもホームライナーを设定することとなり、1986年(昭和61年)11月1日のダイヤ改正で登场したのが“湘南ライナー”となる[12]。
このダイヤ改正前、东海道本线では185系电车をラッシュ时间帯には普通列车として运用していたが、2扉の同系列は混雑の激しいラッシュ时の输送では遅延を招いていた。“湘南ライナー”はこの185系电车のラッシュ时间帯の有效活用を図るために设定されたものであり、それまでの东北本线や総武快速线のような“回送列车の有效活用”とは异なった背景をもつ。列车名は神奈川県内在住者からの公募で决められた。画期的であったのは、寝台特急を含めすべての列车が停车していた横浜駅を通过駅としたこと。运転开始から利用状况は良く、ライナー乘车整理券を贩売する駅には常に行列ができるほどの人気ぶりであった[12]。
185系电车15両编成(约850名)であっても座席数が不足することから、JR东日本発足后には中间车全车両が2阶建车両である215系电车を当列车用として制造した。これは、约1000人分の座席数で、登场以来最混雑列车に使用されていた。
全列车平日のみの运行され、上り列车は朝に、下り列车は夕方から运行された。“湘南ライナー”は上り6本、下り9本运行された。
“おはようライナー新宿”は上り3本、“ホームライナー小田原”は下り2本が运行された。
“湘南ライナー”は东京駅 - 小田原駅间で运行され、下り列车は1号、上り列车は4・6・8・10号が东海道货物线・品鹤线(鹤见駅 - 新鹤见信号场〈いずれも通过〉间は武蔵野线重复区间)を経由し、そのうち4号は品川駅终着。6・8号は东京駅総武地下ホームに到着する。
“おはようライナー新宿”・“ホームライナー小田原”は新宿駅 - 小田原駅间で运行される。(2020年3月14日现在)
上记の停车駅一覧を见れば分かるように、停车駅パターンには以下の法则がある。
新宿駅発着の列车および品川駅・东京駅発着列车の一部は、东海道货物线の活用により混雑を缓和するという目的を兼ねて设定された。このため、藤沢駅と茅ケ崎駅では货物线に10両分の旅客ホームが设置され、この列车の発着ホームとなっている。なお、“ホームライナー小田原”号と“おはようライナー新宿”号にE351系が1往复充当されていた当时は12両编成のため、同ホームでは1 - 3号车をドアカット扱いとしていた。
215系で运転される上り“湘南ライナー”は横须贺线経由で新桥駅の地下ホームに停车し、东京駅総武地下ホーム终着となる。また、同じく215系で运転される下り“湘南ライナー”は货物线経由となっていたが、2006年3月18日のダイヤ改正より、停车駅を増加させる目的で旅客线経由に変更された。
旅客线経由の下り“湘南ライナー”は、5・9・13・15号が平冢駅、3・11号が国府津駅で先行の普通列车を追い抜く。旅客线経由の上り“湘南ライナー”は12号が国府津駅で普通列车を追い抜く。また、下りの“湘南ライナー”1・3・5号と“ホームライナー小田原”21号は小田原駅で先発の热海方面に向かう下り列车に接続している。(2019年3月现在)
2014年3月15日のダイヤ改正より、下りの“湘南ライナー3号”以降の全列车が大船駅、“湘南ライナー1号”と“ホームライナー”全列车が藤沢駅以西は快速列车として运転されるようになった[13]。
普通车への乘车については、定期券または普通乘车券の他にライナー券(一律520円)を必要とする。详细は“乘车整理券#ライナー券”の记事を参照。なお、上り(东京・新宿方面行き)のライナー券については、1か月単位として発行し、乘车券と组み合わせるライナーセット券が贩売されている。グリーン车は全车自由席で、満席の场合でもグリーン车内に限って立席乘车が可能とされているが、グリーン券を必要とする。この场合、ライナー券は必要としない。また、Suicaグリーン券でも乘车可能である。なお、车内にはグリーン车Suicaシステムは设置されていないが、検札の际、车掌用携帯端末で确认できるため、券売机で磁気券を购入する必要はない。
上り列车は大船駅または藤沢駅までの停车駅が乘车専用駅で、各列车の停车する乘车専用駅でライナー券を発売している[14]。品川駅・新桥駅・东京駅・渋谷駅・新宿駅の各駅ではライナー券の発売はなく、乘车はできない。下り列车は东京駅・品川駅・新宿駅・渋谷駅が乘车専用駅で、ライナー券を発売している[14]。また下りの“湘南ライナー”1号と“ホームライナー小田原”の全列车の藤沢駅以西、“湘南ライナー”3号以降の全列车の大船駅以西は快速列车として运転されるため[13]、これらの区间では有效な乘车券类のみを所持している旅客も普通车を利用可能。なお、2014年3月のダイヤ改正以前でも大船駅・藤沢駅以西の各駅は降车専用駅として取り扱われていなかったが[* 1]、JR东日本労动组合によるとこれらの駅からの乘车が制度上可能なのかについては明确化されていなかったため[* 2]、ライナー券を购入せずに乘车する行为が常态化しており、またそれを会社侧も把握していたとしている[15]。
湘南 Liner 早安 Liner 新宿 Home Liner 小田原 | ||||||||||||||||||||||||||||||
←小田原方向 东京・新宿方向→
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
|
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.