Loading AI tools
日本の東京都北区にあった日本国有鉄道の貨物駅(廃駅) ウィキペディアから
須賀駅(すかえき)は、かつて東京都北区豊島五丁目にあった日本国有鉄道(国鉄)東北本線貨物支線(通称:須賀線)の貨物駅(廃駅)である[1]。須賀線の終着駅であった。
須賀線は大日本人造肥料(現・日産化学工業)の専用鉄道として1926年(大正15年)に開通していたが、当駅は設置されていなかった。専用鉄道沿線に陸軍造兵廠豊島貯弾場が設置されたことにより、専用鉄道が1927年(昭和2年)に買収・国有化され、鉄道省(後・日本国有鉄道)東北本線貨物支線(須賀線)の貨物駅として正式に開業する。太平洋戦争後も工場の進出により貨物輸送量は増加するが、1969年(昭和44年)以降、公害問題により周辺の各工場が移転・撤退することになり、貨物輸送がなくなった須賀線は廃止になり、当駅も廃止となった。
地上駅であり、各工場内へ伸びる引き込み線があった。
当駅は日産化学工業の工場敷地内にあったが、日産化学工業の工場が千葉県へ移転した後、跡地は豊島五丁目団地となっている。
当駅および路盤があった一帯は豊島五丁目団地となっており、痕跡を見つけることはできない。
1954年(昭和29年)頃、北区役所が須賀線への国電乗り入れ構想を練っていたとしている[5]。当駅以外に中間駅を2駅設置する予定もあったが、実現には至らなかった。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.