豊田本町駅
名古屋市南区にある名古屋鉄道の駅 ウィキペディアから
名古屋市南区にある名古屋鉄道の駅 ウィキペディアから
6両編成対応の島式ホーム1面2線の高架駅で、駅集中管理システム(管理駅は神宮前駅[3])による駅員無配置駅。普通列車のみ停車。常滑線内では唯一、島式ホーム1面のみの駅であり、線路はカーブを描いている。そのため、通過列車は2000系を除いて、90km/h程度まで減速する。
改札口は1箇所でICカード乗車券manacaに対応している。
← 神宮前・ 名古屋方面 |
![]() |
→ 太田川・ 常滑方面 |
凡例 出典:[5] |
駅名の由来となった南区豊田本町は1985年(昭和60年)に消滅している。ちなみに南区豊田は隣の道徳駅付近に所在する。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.