Loading AI tools
ウィキペディアから
アキギリ属(アキギリぞく)とは、シソ科の属の一つ。学名 Salvia 。 中南米やヨーロッパを中心に世界に約900種が分布する。サルビア、セージがこれに含まれる。1・2年草または宿根草であり、観賞用に栽培されるものが多数あるが、一部薬草として用いられる種類もある。なお、セージはサルビア属の英名であるため本属の植物の大半は英名にセージが入る。
アキギリ属 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サルビア(Salvia splendens) | ||||||||||||||||||
分類(APG III) | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Salvia L. [1] | ||||||||||||||||||
タイプ種 | ||||||||||||||||||
Salvia officinalis L.[1] | ||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||
アキギリ | ||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||
Sage Chia | ||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||
|
草本、一部は低木になる。葉は対生、単葉のものもあるが、羽状複葉に避けるものも多い。
花は輪生に見えるが、実際には対生でありながら、それぞれが分枝を持つ偽輪生。それが穂状や総状などになる。萼は唇状で、上唇は三裂、下唇は二裂。花冠は唇花状。上唇は幅が狭くて立ち、下唇は幅が広くて三裂し、その中央が大きい。
ハナバチ類のみならず、ハナアブ類・ツリアブ類も訪花する[2]。
日本原産の種類としてはアキノタムラソウ、キバナアキギリ(黄花秋桐)など約10種がある。アキギリやアキノタムラソウは山野に普通な野草である。
日本国内に分布する種は以下の通り。
日本国における帰化植物を次に示す。
日本国外の有名なものを挙げる。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.