西内江町(にしうちえちょう)は、愛知県名古屋市西区の地名。 概要 西内江町, 国 ...西内江町 町名国 日本都道府県 愛知県市 名古屋市区 西区等時帯 UTC+9 (日本標準時)ナンバープレート 名古屋閉じる 歴史 町名の由来 上名古屋町の字西内江に由来するという[1]。 沿革 1954年(昭和29年)10月20日 - 西区上名古屋町の一部により、同区西内江町として成立する[2]。 1980年(昭和55年)10月12日 - 一部が西区上名古屋二丁目に編入される[2]。 1983年(昭和57年)11月14日 - 全域が西区上名古屋二丁目に編入され消滅[2]。 脚注 [脚注の使い方] [1]「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 991. [2]名古屋市計画局 1992, p. 761. 参考文献 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。全国書誌番号:93012879。関連項目 名古屋市の地名 この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。表示編集この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.