日本ユースホステル協会
ウィキペディアから
ウィキペディアから
一般財団法人日本ユースホステル協会(にほんユースホステルきょうかい、英: Japan Youth Hostels, Inc.)は、1951年10月26日に設立され、1954年8月に国際ユースホステル連盟(IYHF)に加盟した後、1956年7月9日に財団法人化、2013年に一般財団法人に移行した、ユースホステル施設の設置及び運営、ホステリングコースの選定、ホステリングの企画及びの実施、ホステリング指導者の養成、国際ユースホステル連盟及び外国の同一目的を有する団体との連絡及び提携、機関紙やパンフレットの刊行、ホステリングに必要な用具の研究及び改良及び斡旋を推進している法人である。旧主務官庁は、文部科学省スポーツ青少年局スポーツ振興課。便宜上、日本のユースホステルについてもこの項目にて述べる。
国立オリンピック記念青少年総合センター | |
団体種類 | 一般財団法人 |
---|---|
設立 | 2013年 |
所在地 |
東京都渋谷区代々木神園町3番1号 国立オリンピック記念青少年総合センター内 北緯35度40分32.76秒 東経139度41分37.05秒 |
法人番号 | 2010005004217 |
起源 |
日本ユースホステル協会(1951年-1956年) 財団法人日本ユースホステル協会(1956年-2013年) |
主要人物 |
会長 山谷 えり子 理事長 寺島 眞 |
活動地域 | 日本 |
主眼 | ユースホステル運動を推進するとともに、これに必要な教養の場としてのユースホステルを設置管理し、これを提供利用せしめ、もって社会有為の青少年を育成すること |
活動内容 | ユースホステルの設置及び運営 |
活動手段 | ユースホステルの設置管理及び提供利用 |
基本財産 | 700万円(2022年3月31日現在) |
会員数 | 13,228名(2021年) |
ウェブサイト | 公式ウェブサイト |
日本のユースホステルには『一般財団法人日本ユースホステル協会』が建設し直営するもの、ユースホステルの建設基準に従って民間の個人もしくは法人が建設し運営するもの、国庫補助を受けて地方公共団体が建設したもの(この場合、運営主体は都道府県市町村であったり、公社や協会や第3セクター等であったり、指定管理者であったり、『一般財団法人日本ユースホステル協会』または支部であったりとまちまちである。)、地方公共団体や地方公共団体関連団体所有の宿泊施設を契約したもの、個人の住宅を契約したもの、社寺の宿坊等を契約したもの、旅館等の全部または一部を契約したものの7種類がある。また、建設費用は『特殊法人日本自転車振興会』(現在の『公益財団法人JKA』。)からの補助を受けて賄ったもの、『車両記念財団』の助成を受けて賄ったもの、『特殊法人年金福祉事業団』(現在の『年金積立金管理運用独立行政法人』。)の融資を受けて賄ったものがある。宿泊料金は各ユースホステルによって違うが、概ね3,000円前後である。他の宿泊者との相部屋を前提としたドミトリースタイルが主流のユースホステルの他に、個室利用が基本のユースゲストハウスは室内トイレや洗面所などの施設が整っているが、一泊2食付きで5,000円から6,500円程度と割高になっている[1]。
2022年12月31日現在、日本には138のユースホステルがある(ただし、公営のユースホステルで休館しているものと広報除外ユースホステルは含めない。)。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.