塩殿(しおどの)は、新潟県小千谷市大字郵便番号949-8721[2]

概要 塩殿, 国 ...
塩殿
Thumb
塩殿
塩殿の位置
北緯37度16分23.74秒 東経138度49分17.94秒
日本
都道府県 新潟県
市町村 小千谷市
地区 山辺地区
人口
2016年(平成30年)3月31日現在)[1]
  合計 225人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
949-8721[2]
市外局番 0258 (長岡MA)[3]
ナンバープレート 長岡
閉じる

地理

山本山の南側に位置する。小千谷市中心街より、南東へ約4,5kmの位置にある。北側には山本山があり、南側には信濃川が流れている。国道117号関越自動車道も通っている。小千谷インターチェンジよりも、越後川口インターチェンジのほうが近い。

歴史

地名の由来

昔、長尾景教が塩殿に城を構えていたという。部落の人々は、長尾景教を「主殿」と呼んでいた。次第に、この部落を「主殿」というようになった。長尾景教がこの地を去った後も、部落の名は「主殿」のままだった。ある年、部落で疫病が流行り、占うと、「主殿」を部落の名にしている罰だから、以後塩殿と改名すればいいと言われ、「塩殿」になったという。

世帯数と人口

2016年(平成28年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 大字, 世帯数 ...
大字世帯数人口
塩殿 63世帯 225人
閉じる

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

さらに見る 番地, 小学校 ...
番地小学校中学校
全域小千谷市立南小学校小千谷市立南中学校
閉じる

交通

道路

施設

  • 小千谷市立塩殿小学校

関連項目

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.