久保幹
ウィキペディアから
久保 幹(くぼ もとき、1959年9月8日 - )は、日本の工学者。工学博士 (大阪大学・1992年)。立命館大学生命科学部生物工学科教授。一般社団法人SOFIX農業推進機構代表理事[1]。SOFIX(Soil Fertile Index:生物的指標にもとづく土壌肥沃度指標)で、土の健康状態の「見える化」に取り組む[2]。一般社団法人日本ホロス臨床統合医療機構顧問[3]。
経歴
広島県出身。1978年、広島県立福山誠之館高等学校を卒業。1983年、広島大学工学部第3類(化学系:室岡研[4])を卒業。1985年、広島大学大学院工学研究科工業化学博士課程前期課程を修了。東洋曹達工業生物工学研究所に勤務。1992年、博士(工学・大阪大学)。沼津高専物質工学科講師・助教授。1994年、イリノイ州立大学医学部・文部省在外研究員。1997年、立命館大学理工学部助教授。2002年、立命館大学理工学部教授。2008年、立命館大学生命科学部教授[5][6][7][8][9][10]。2016年10月6日、ノエビア自社農場「北海道暑寒別岳パイロットファーム」の有機JAS圃場において共同研究を開始[11]。
受賞
著書
共著
- 杉山政則 編著・杉山政則・熊谷孝則 著『遺伝子とタンパク質のバイオサイエンス』共立出版 ISBN 978-4-320-05727-2 (2013年9月)
- 生命科学編集委員会 編・今中忠行・小野文一郎・森崎久雄・吉田真共 著『生命科学2- 生物個体から生態系へ -』コロナ社 ISBN 978-4-339-06743-9 (2013年4月25日)
- 生命科学編集委員会 編『生命科学2- 生物個体から生態系へ -』コロナ社 ISBN 978-4-339-06742-2 (2012年5月18日)
- 森崎久雄・久保田謙三・今中忠行 共著『環境微生物学―地球環境を守る微生物の役割と応用』化学同人 ISBN 9784759814620 (2011年12月1日)
- 杉山政則・滝沢昇 著『遺伝子とタンパク質の分子解剖―ゲノムとプロテオームの科学―』共立出版 ISBN 978-4-320-05579-7 (2001年10月)
論文
出演番組
所属学会
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.