ヴァンターフィンランド語: Vantaa [ˈʋɑntɑː]スウェーデン語: Vanda [ˈvɑnːdɑ]ヴァンダ)は、フィンランドウーシマー県にある都市である。

概要 ヴァンター フィンランド語: Vantaan kaupunkiスウェーデン語: Vanda stad, 位置 ...
ヴァンター
フィンランド語: Vantaan kaupunki
スウェーデン語: Vanda stad
Thumb
Thumb
市章
位置
Thumb
ヴァンターの位置
位置
Thumb
ヴァンター (ウーシマー県)
Thumb
ヴァンター (フィンランド)
Thumb
ヴァンター (バルト海)
Thumb
座標 : 北緯60度17分40秒 東経25度2分25秒
歴史
憲章 1351年
市制 1974年
行政
 フィンランド
  ウーシマー県
  ヘルシンキ郡英語版
  ヴァンター
首長 Ritva Viljanen
地理
面積  
  市域 240.35[1] km2 (92.80 mi2)
    陸上   238.37 km2 (92.04 mi2)
    水面   1.97 km2 (0.76 mi2)
人口
人口 (2021年11月30日現在)
  市域 239,216[2]
    人口密度   1,003.55人/km2(2,599.2人/mi2
  備考 フィンランド第4位
その他
等時帯 EET (UTC+2)
夏時間 EEST (UTC+3)
公式ウェブサイト : www.vantaa.fi
閉じる
Thumb
ティックリラ駅
Thumb
ヘルシンキ・ヴァンター空港

ヘルシンキ郡英語版に属しており、南から南西は首都ヘルシンキと、西はエスポーと、北はヌルミヤルヴィケラヴァトゥースラと、東はシポーとそれぞれ接しており、ヘルシンキ、エスポー、カウニアイネンと共にヘルシンキ都市圏を形成している。市の中心部はティックリラフィンランド語: Tikkurila / スウェーデン語: Dickursby)であり、その他の主要な市街地としてはミュールマキ、マルティンラークソ、ハクニラ、コイヴキュラ、コルソなどが挙げられる。

ヴァンターの人口は2021年12月31日現在で239,216人で、フィンランドで4番目に大きな都市である。面積は240.35km2、人口密度は1003.55人/km2である。

ヴァンター市内には国内最大の空港であるヘルシンキ・ヴァンター空港がある。また、エウレカには科学博物館がある。Carl Albert Edelfeltが設計し1861年に完成した、フィンランド最古の駅舎であるティックリラ駅の旧駅舎は、現在では市立博物館として利用されており、地域史などをテーマにした展示が行われている。

歴代の市長

  • ラウリ・ライララ 1974-1989
  • ピルヨ・アラ=カペー 1989-1997
  • エルッキ・ランタラ 1997-2003
  • ユハニ・パーヤネン 2003-2011
  • ユッカ・ペルトマキ 2011
  • カリ・ネノネン 2012-

人口の変遷

さらに見る 年, 人口 ...
人口
1805 4,840
1865 6,974
1880 7,819
1890 8,865
1900 11,110
1910 18,321
1920 22,368
1930 23,558
1940 31,511
1950 14,976
1960 41,906
1970 72,215
1980 129,918
1990 152,263
2000 176,386
2007 190,058
2010 200,029
2020 237,231
閉じる

スポーツ

ヴァンター出身の人物

姉妹都市

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.