Loading AI tools
ウィキペディアから
『ハンドレッドノート』は、講談社によるメディアミックスコンテンツ。2023年5月に発表され[1]、YoutubeやTiktokで公開されているアニメーション、漫画といった媒体で物語が展開されている[1]。
2022年6月、『DAYS NEO』を立ち上げた鈴木綾一によるクリエイターズラボの下に、「IP開発ラボ」が発足された[1]。本来は週刊漫画雑誌から単行本の刊行を経て、アニメの展開となるのが出版社の王道であるが、「IP開発ラボ」は漫画などの「出版物」を初とせず、「自社で出版権のみでなく版権全体を保有しておこなうIP創造プロジェクト」となっている[1]。本作はそのプロジェクトの第一作目の作品であり、本コンテンツはYouTubeアニメ発となっている[1]。
プロジェクトのスタートメンバーは『Palcy』編集長の助宗佑美、元『FRaU』と『ViViデジタル』の編集長で『Kiss』編集部に所属する岡田幸美、元『マガジンポケット』の編集長で『ヤングマガジン』編集部に所属の橋本脩、文芸第三出版部長の鍛冶祐介の4人で、新規プロジェクトながらも人員は「その前身から全員が30代後半〜40前半の部長・編集長クラスの“本気人材"で構成」されており、全員が兼任で行われていた[1]。兼任では「稼働が限定的」になるものの、本作では「現役の編集チームと作家との関係性がある部長がいること」や「“意思決定ポジション"の人間が新規事業チームにいること」がメリットとなっている[1]。橋本によると本作はミステリーであるため、「文芸局の協力は企画成立のためには不可欠」であった。YouTube向けのコンテンツでも現役のミステリー作家がメインストーリーのプロットに参加することにより、クオリティを高めている[1]。
企画の立ち上げからプロジェクトが始動するまで1年強であった[1]。2022年初頭、まず「どんな企画をやりたいか」をチーム全員で話し、本作は満場一致で開始が決定している[1]。「小説読みで、入社時の志望も小説部署」の橋本脩は、「名探偵」を好み、「ミステリー・サスペンスジャンルの作品を多く担当していたこともあって、これなら面白いことができるんじゃないか」と考え、提案したという[1]。橋本のほか、岡田幸美も「名探偵」をテーマとして挙げていた[2]。橋本はミステリーに可能性を感じており、「物語の面白さ」と「キャラクターの魅力」と「近年の傾向」を取り入れることによって、「新しいものが作れる」のではないかと考えた[1]。それには「コンスタントに映像を出していき、日常回も含めていろんな入口があって、作品を複層的にユーザーさんが好きに深堀りできる要素が必要」であるため、「YouTubeで定期的に動画を更新していけるパートナー」を探したところ、岡田の『ViVi』時代の知り合いにベストだと紹介されたのがPlottであった[1]。同年春には、「名探偵」の企画が採用となった[2]。
2023年5月1日、「女性向け名探偵コンテンツ」としてプロジェクトが始動される[3][1]。同日にティザー映像とキャラクターのビジュアルを公開[3]。作中には5つの「ハウス」が存在し、そのビジュアルはそれぞれ秋赤音が「ホークアイズ」、スオウが「スワロウテイル」、TCBが「アグリーダック」、真木蛍五が「ナイトアウル」、神慶が「クラウンクレイン」を担当している[3]。翌5月2日から公式Twitterにてキャラクターのキャストを発表[3]。まずYouTubeチャンネルを開設し、YouTubeアニメをPlottと展開[1]。Tiktokでの展開やショート動画の配信も行われた[1]。
2023年6月時点では橋本と岡田がプロデューサーとなり、「ダブルヘッドの体制」となっている[2]。
2023年6月10日に「スワロウテイル」、8月4日に「ホークアイズ」の第1話のコミカライズが『マガジンポケット』にて掲載[4][5]。8月14日に投票企画「NEXTハウスオーディション」として、「アグリーダック」「クラウンクレイン」「ナイトアウル」の第1話のネームが『マガジンポケット』にて掲載された[6]。
2023年12月19日より、プロジェクト初のコミカライズ連載『ハンドレッドノート-高校生探偵 天命大地-』が『マガジンポケット』にて連載される[7][8]。
2024年1月には「ウズ」のアプリにて、『ハンドレッドノート 消えた■■の在処』のタイトルでマーダーミステリー化されている[9]。2024年2月時点で、YouTubeの総再生数が4億を突破[10]。2024年4月、舞台化が発表され、東京都の品川プリンスホテル クラブeXにて上演されることを発表[11]。
2024年5月31日より、コミカライズ連載第2弾『ハンドレッドノート―ナイトアウル―』が『コミックDAYS』にて連載される[12]。
20XX年、警察は東京の人口急増に伴う犯罪の急増に対処できず、治安が急激に悪化。東京は『"犯罪都市" TOKYO CITY』と呼ばれるようになっていた。その問題を解決するため、100人の「名探偵」を集めた統一名探偵組織「ネスト」が結成される。ネストに集められた一癖も二癖もある名探偵たちを二人の「記録者(レコーダー)」が支え、TOKYO CITYで巻き起こる多くの事件を解決していく。
この節には内容がありません。 (2024年5月5日 (日) 11:04 (UTC)) |
皇 千ト(すめらぎ せんと)
星喰 右手(ほしばみ めて)
星喰 左手(ほしばみ ゆんで)
2023年6月10日にスワロウテイル 第1話『悪女は落下しない』、2023年8月4日にホークアイズ 第1話『屍はよみがえる』のコミカライズが『マガジンポケット』(講談社)にて掲載された。『悪女は落下しない』は漫画を内海八重、プロット制作を望月拓海が担当[4]。『屍はよみがえる』は漫画を安田剛士、プロット制作を柾木政宗、構成を内海八重が担当している[5]。
2023年8月14日にNEXTハウスオーディションとしてアグリーダック 第1話『大蛇の形』、クラウンクレイン 第1話『幻の老女』、ナイトアウル 第1話『猫は手がかりになる』のネームが『マガジンポケット』に掲載された。すべてネーム構成は内海八重が担当。プロット制作は『大蛇の形』は円居挽、『猫は手がかりになる』は柾木政宗が担当している[23][24][25]。次の展開が見たいハウスへの投票が行われ[6]、ナイトアウルが1位になり連載化が決定した[26]。
プロジェクト初のコミカライズ連載『ハンドレッドノート-高校生探偵 天命大地-』が、『マガジンポケット』にて2023年12月19日から連載されている[7][8]。漫画を雪一が、事件プロット制作を円居挽が担当している[7][27]。名探偵の子・天命大地と洞察力と推理力がある司波仁とともに、事件の謎に挑むストーリー[7]。担当編集者が雪一に声をかけたところ、「企画の面白さと魅力的なキャラに惹かれ」たため、本作を描くこととなっている[7]。
前述のNEXTハウスオーディションの結果を受け『ハンドレッドノート―ナイトアウル―』の連載が『コミックDAYS』にて2024年5月31日より開始された。漫画は宝依図が担当している[12]。
2024年1月20日、「ウズ」のアプリ内にてマーダーミステリーの『ハンドレッドノート 消えた■■の在処』を配信開始[9]。シナリオはポン酢、作画は秋月壱葉と安住奏が担当[9]。ホークアイズの司波仁、枯柳杖道、物怪瑠衣の3人が登場するストーリー[33]。
2024年10月3日から13日に品川プリンスホテル クラブeXにて上演[11]。演出は福澤侑、プロデューサーは荒牧慶彦、脚本は亀田真二郎[11]。福澤が演出を務めるのは、本作が初となる[11]。キャストのオーディションは一般公募で行っている[11]。
2023年7月24日から8月2日にかけて、本作のホークアイズとスワロウテイルとスネイクピットの3つのYouTubeチャンネルが『混血のカレコレ』とコラボレートした動画を配信[34]。同年9月29日と30日に、前述の3つのYouTubeチャンネルが『テイコウペンギン』とコラボレートを果たす[35]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.