ゴラン・ドラギッチ

スロベニアのバスケットボール選手 (1986 - ) ウィキペディアから

ゴラン・ドラギッチ

ゴラン・ドラギッチGoran Dragić, 1986年10月21日 - )は、スロベニアリュブリャナ出身の元プロバスケットボール選手。ポジションはポイントガードまたはシューティングガード

概要 引退, ポジション ...
ゴラン・ドラギッチ
Goran Dragic
マイアミ・ヒートでのドラギッチ
(2018年)
引退
ポジション PG / SG
シュート
基本情報
愛称 The Dragon
スロベニア語 Goran Dragić
国籍 スロベニア
生年月日 (1986-05-06) 1986年5月6日(38歳)
出身地 ユーゴスラビア スロベニア
リュブリャナ
身長(現役時) 191cm (6 ft 3 in)
体重(現役時) 86kg (190 lb)
キャリア情報
NBAドラフト 2008年 / 2巡目 / 全体45位
プロ選手期間 2004年–2023年
経歴
2004–2006スロバン・リュブリャナ
2006–2007CBムルシア
2007–2008タウ・セラミカ・ビトリア
20082011フェニックス・サンズ
20112012ヒューストン・ロケッツ
2011サスキ・バスコニア
20122015フェニックス・サンズ
20152021マイアミ・ヒート
2021–2022トロント・ラプターズ
2022ブルックリン・ネッツ
2022–2023シカゴ・ブルズ
2023ミルウォーキー・バックス
受賞歴
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
代表歴
キャップ スロベニア
獲得メダル
スロベニア
ユーロバスケット
2017 トルコ
閉じる

来歴

要約
視点

NBA以前

2003年、17歳でスロベニア2部リーグのチームでプロデビュー。
2004年にはスロベニア1部リーグのチームに移籍。

2006年、20歳でスロベニアA代表デビュー。同年行われた世界選手権に出場。

フェニックス・サンズ

2008年のNBAドラフトで、サンアントニオ・スパーズから2巡目45位で指名されたが、数年前からドラギッチに注目していたというフェニックス・サンズがスパーズにトレードを申し入れ、将来のドラフト指名権などと引き換えにドラギッチの交渉権を譲受され、ドラギッチと3年契約を結んだ[1]。サンズ入団後は主にスティーブ・ナッシュの控えを務めた[2]

2009-10シーズンのウェスタンカンファレンスファイナルのロサンゼルス・レイカーズ戦では、同じスロベニア出身のサーシャ・ブヤチッチと、激しいマッチアップと舌戦を繰り広げた。両者は昔から仲が悪かったという。

ヒューストン・ロケッツ

2010-11シーズン途中にヒューストン・ロケッツに移籍し、それ以後は先発に定着[3][4]

サンズ復帰

ロケッツでの活躍が認められ、2012-13シーズンにフェニックス・サンズに復帰した[5]

2013-14シーズンには、最も成長した選手に贈られるMIP賞を受賞した[6]。2014年2月27日のニューオーリンズ・ペリカンズ戦で自己最高の40得点を記録した[7]

2014-15シーズン、弟であるゾラン・ドラギッチ英語版がサンズに加入。兄弟で同じチームに所属することとなった。

マイアミ・ヒート

2015年2月19日に弟のゾランと共にマイアミ・ヒートに移籍した。シーズン終了後にFAとなったが、ヒートと5年9000万ドルで再契約した[8]

2017-18シーズンの2018年2月1日、2月18日にロサンゼルスステイプルズ・センターで行われるオールスターゲームに負傷したケビン・ラブの代替ながら初めて出場することが決まった[9]。3月14日に行われたサクラメント・キングス戦で33得点を記録、試合はオーバータイムの末キングスに123-119で敗れた[10]

2018-19シーズン

2019-20シーズン このシーズン、好調を維持し、チームもファイナル進出を果たすが、ロサンゼルス・レイカーズとのファイナル第1戦の第2クオーター途中に負傷し離脱[11]、第2戦から第5戦までの欠場を強いられ[12]、第6戦で怪我を押してプレーしたが、この試合に敗れ、チャンピオンリング獲得を逃した。

2020-21シーズン

トロント・ラプターズ

2021年9月にカイル・ラウリーとのサイン・アンド・トレードで、プレシャス・アチュワと共にトロント・ラプターズへ移籍した[13]。しかし、移籍が決まった後に「望んでいたチームではなかった」とコメントし、更に同じスロベニア出身のルカ・ドンチッチとのプレーを目指す為にラプターズ側にバイアウトを要求し、ダラス・マーベリックスとの契約を望んでいたと報じられたこともあり[14]、ラプターズファンから批判されたが、後に謝罪した[15]。しかし、シーズンでは5試合に出場した時点で「個人的な理由」としてチームを離脱した[16]

ブルックリン・ネッツ

2022年2月10日にサデウス・ヤングドリュー・ユーバンクスと2022年ドラフト2巡目指名権とのトレードで、2022年ドラフト1巡目指名権とともにサンアントニオ・スパーズへ移籍した[17]。しかし、年齢的な面を考慮して優勝を目指せるチームでのプレーを望んでスパーズとバイアウトに合意し、FAとなった[18]

ロサンゼルス・レイカーズミルウォーキー・バックスゴールデンステート・ウォリアーズなどが移籍先の候補に挙がっていたが[19]、2022年2月21日にサンズ時代の同僚スティーブ・ナッシュがヘッドコーチを務めるブルックリン・ネッツとシーズン終了までの契約を結んだ[20]

シカゴ・ブルズ

2022年8月2日にシカゴ・ブルズと1年契約を結んだ[21]。2023年2月28日にブルズから解雇された。

ミルウォーキー・バックス

2023年3月4日にミルウォーキー・バックスとの契約に合意した。

同年12月31日に現役引退を発表した[22]

個人成績

さらに見る 略称説明 ...
略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック  PPG  平均得点  太字  キャリアハイ
閉じる

レギュラーシーズン

さらに見る シーズン, チーム ...
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2008–09 PHX 55113.2.393.370.7691.92.0.5.14.5
2009–10 80218.0.452.394.7362.13.0.6.17.9
2010–11 48217.8.421.277.6081.83.1.8.17.4
HOU 22317.2.472.519.6672.52.5.6.27.7
10-11計 70517.6.435.361.6242.02.9.7.17.5
2011–12 662826.5.462.337.8052.55.31.3.211.7
2012–13 PHX 777733.5.443.319.7483.17.41.6.314.7
2013–14 767535.1.505.408.7603.25.91.4.320.3
2014–15 525233.4.501.355.7463.64.11.0.216.2
MIA 262634.8.502.329.8083.45.31.1.216.6
14-15計 787833.8.501.347.7743.54.51.0.216.3
2015–16 727232.8.477.312.7273.85.81.0.214.1
2016–17 737333.7.475.405.7903.85.81.2.220.3
2017–18 757531.7.450.370.8014.14.8.8.217.3
2018–19 362227.5.413.348.7823.14.8.8.113.7
2019–20 59328.2.441.367.7763.25.1.7.216.2
2020–21 501126.7.432.373.8283.44.4.7.213.4
2021–22 TOR 5218.0.382.2861.0002.81.81.0.28.0
BKN 16625.5.376.245.7393.24.8.9.27.3
21-22計 21823.7.377.254.8183.14.1.9.27.5
2022–23 CHI 51015.4.425.352.6591.42.7.2.16.4
MIL 7011.9.389.4121.0001.71.7.3.05.6
22-23計 58015.0.421.359.6891.42.6.2.16.3
通算:15年 94653027.1.459.362.7663.04.7.9.213.3
オールスター 1011.0.333.000.0004.01.0.0.02.0
閉じる

プレーオフ

さらに見る シーズン, チーム ...
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2010 PHX 16014.8.430.325.7421.82.3.3.17.6
2016 MIA 141433.7.442.348.7674.93.9.4.216.5
2018 5531.2.467.381.6822.64.61.0.018.6
2020 171632.5.444.346.8034.14.41.0.119.1
2021 4229.3.426.346.7501.82.81.0.516.0
2022 BKN 4019.8.563.3331.0004.51.5.8.010.5
2023 MIL 203.5.000.0001.000.0.5.0.02.0
出場:7回 623726.1.446.344.7713.33.3.6.114.2
閉じる

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.