ウィキペディアから
UR18A形コンテナ(UR18Aがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)輸送用として籍を編入している12ft私有コンテナ(冷蔵コンテナ)である。
JR貨物UR18A形コンテナ | |
---|---|
UR18A-12490 | |
基本情報 | |
種別 | 冷蔵コンテナ |
所有者 | 日本貨物鉄道(JR貨物) |
製造メーカー | 東急車輛製造大阪製作所など |
製造年 | 1988年(昭和63年)~2004年(平成16年) |
製造数 | 7525個 |
主要諸元 | |
外面色 | 白など |
全長(内寸法) | 3,715 mm (3,640 mm)[1]個体によって違う |
全幅(内寸法) | 2,450 mm (2,253 mm)[1]個体によって違う |
全高(内寸法) | 2,500 mm (2,144 mm)[1]個体によって違う |
総重量 | 6.6~6.8 t |
荷重 | 5 t |
内容積 | 17.5~17.6 m3 |
自重 | 1.6~1.8 t |
扉位置 | 両側側面・L字二方開き |
本形式の数字部位 「 18 」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積18 m3の算出は、厳密には端数を四捨五入計算のために、内容積17.5 m3 - 18.4 m3の間に属するコンテナが対象となる[2] 。また形式末尾のアルファベット一桁部位「A」は、コンテナの使用用途(主たる目的)が「普通品の輸送」を表す記号として付与されている[3]。
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
関連画像 鮮魚輸送用マーク付 = UR18A-4653 (2005年4月、築地市場)
関連画像 外観 = UR18A-4711 (1994年10月27日、二代目 ・ 梅小路)
関連画像 室内 = UR18A-4711 (1994年10月27日、二代目 ・ 梅小路)
関連画像 試作コンテナ = UR18A-6298 (1998年5月11日、東京タ)
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.