Ram Jam World
ウィキペディアから
略歴
1991年 プロデューサー朝本浩文とエンジニア渡辺省二郎のプロジェクトとしてBMGビクターからデビュー。
GRANADA(森若香織:作詞・Vo.)と會田茂一(G)を迎えて、1992年にアルバム『ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ?』、1993年にアルバム『HAPPY SPACE』をリリース。
森若は、当時メンバーだったGO-BANG'Sがポニーキャニオン所属だったために覆面ボーカルとして参加。「HAPPY SPACE」はGO-BANG'SがBMGへ移籍後の発売だが、GRANADA名義のままである。この頃は、森若のキャラクターに依存した部分も多く、モーグサウンド的なミドルテンポの曲が中心となっている。
1997年 ワーナーミュージック・ジャパンへ移籍、LISA、ボーイ・ジョージらをセッションボーカリストに迎え、シングル「melody」、アルバム『rough and ready』を発売。以降、ジャングル、ドラムンベース的なリズムを取り入れた楽曲が中心になり、BMG時代とは一線を画す。以前と以後において音楽性における共通点は殆どない。
メンバー
ディスコグラフィ
シングル
- searchin' (1997年6月10日)
- melody (1997年7月10日)
- Salvia (1998年1月25日)
- この日差し届く場所 (1998年4月15日)
- 嘘つきな裸 (1999年8月25日)
- 響命~イノチノオト~ (2002年3月20日)
アルバム
- ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ? (1992年4月21日) - 1997年8月21日再発売。
- HAPPY SPACE (1993年3月24日) - 1997年8月21日再発売。
- rough and ready (1997年7月25日)
- ram jam world (1999年10月14日)
- Re.ram jam world (2000年3月8日) - リミックスアルバム
- 夜想 (2002年3月20日)
- UTA TO OTO (2003年7月23日)
ミニ・アルバム
- 世界 (1998年12月16日)
- 夜想 (2002年3月20日)
アナログ
- 嘘つきな裸 / SKELTON
- 響命~イノチノオト~ (2001年9月12日)
- 夜想 (2002年4月26日)
- POSITIVE VIBRATION featuring 三木道三 (2002年4月26日)
タイアップ一覧
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.