NHKみんなの手話

ウィキペディアから

NHKみんなの手話』(エヌエイチケイみんなのしゅわ)は、NHK教育テレビジョン1990年4月2日より放送を開始した手話講座番組である。尚、2022年度から始まった『5分でみんなの手話』についてもここで記す。

概要 ジャンル, 監修 ...
NHKみんなの手話
ジャンル 教育番組 / 趣味番組
監修 前川和美(手話監修)
下谷奈津子(手話監修)
出演者 三宅健2014年 - 2023年
佐久間大介(2023年 - 2024年
富栄ドラム(2024年 - )
森田明
那須善子
那須映里
宮坂七海
寺澤英弥
黒柳徹子(シュドラの声)
ほか
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
放送国・地域 日本
放送期間1990年4月2日 - 放送中
放送時間金曜日 14:35 - 15:00
(本放送)
金曜日 11:30 - 11:55
(再放送)
放送分25分
公式サイト
テンプレートを表示
閉じる

概要

番組は、聴覚障害者健聴者のコミュニケーションを図ることを目的に製作されており、聴覚障害者に対する基本的な日常手話会話を、映像と文字多重放送による字幕を使って判りやすく紹介する。また、聴覚障害のハンディキャップを克服しながら活動に取り組む人々を紹介するミニコーナーを設ける。講座は全25回にわたって行われ、毎年4月から9月までは本放送、10月から翌年3月までは再放送という構成を取る。

番組のテキストは、NHK出版より発売される。

放送時間

(出典:[1]

さらに見る 放送期間, 放送時間(日本時間) ...
放送期間放送時間(日本時間
本放送再放送
1990年度月曜 18:30 - 19:00(30分)土曜 13:00 - 13:30(30分)
1991年度 - 1992年度火曜 15:00 - 15:30(30分)
1993年度 - 1996年度月曜 19:20 - 19:50(30分)火曜 13:00 - 13:30(30分)
1997年度 - 1998年度火曜 19:30 - 20:00(30分)水曜 13:00 - 13:30(30分)
1999年度土曜 7:10 - 7:35(25分)月曜 13:05 - 13:30(25分)
2000年度日曜 4:30 - 4:55(25分)
月曜 13:05 - 13:30(25分)
2001年度 - 2002年度月曜 13:05 - 13:30(25分)
2003年度土曜 18:30 - 18:55(25分)金曜 6:45 - 7:10(25分)
2004年度 - 2006年度土曜 21:30 - 21:55(25分)
2007年度土曜 20:00 - 20:25(25分)土曜 11:15 - 11:40(25分)
2008年度 - 2010年度日曜 19:00 - 19:25(25分)
2011年度金曜 11:30 - 11:55(25分)
2012年度 - 2013年度月曜 12:25 - 12:50(25分)
2014年度火曜 10:25 - 10:50(25分)
2015年度 - 2017年度日曜 19:30 - 19:55(25分)
2018年度 - 2021年度金曜 13:05 - 13:30(25分)
2022年度月曜 15:30 - 15:55(25分)水曜 0:00 - 0:25(25分、火曜深夜)
木曜 5:30 - 5:55(25分)
2023年度金曜 11:30 - 11:55(25分)
2024年度 -金曜 14:35 - 15:00(25分)金曜 11:30 - 11:55(25分)
閉じる

出演者

1990年度

  • 講師:石原茂樹[2]

1991年度

  • 講師:石原茂樹
  • 講師:芹沢ヒロ子(10月28日~石原講師に代わり出演回あり)[3]  

1992年度

  • 講師:石原茂樹
  • 木村晴美

1993年度

  • 講師:石原茂樹
  • 木村晴美

1994年度

  • 講師:石原茂樹
  • 岩田恵子

1995年度

1996年度

1997年度

1998年度

1999年度

2000年度

2001年度

2002年度

2003年度

2004年度

2005年度

2006年度

  • 講師:米川明彦井崎哲也
  • 生徒兼司会:加藤夏希
  • 手話読取:新藤保代(声)
  • 「サンバDE指文字」というコーナーには、シンガーソングライターのEPOが出演していた。

2007年度

2008年度

2009年度

2010年度

2011年度

  • 講師:早瀨憲太郎、妹尾映美子
  • 生徒兼司会:今井絵理子

2012年度

  • 講師:早瀨憲太郎
  • 生徒兼司会:今井絵理子

2013年度

  • 講師:早瀨憲太郎
  • 生徒兼司会:梅田みさと
  • 講師アシスタント:貴田みどり

2014年度

2015年度

  • 講師:善岡修
  • ナビゲーター:三宅健
  • 講師アシスタント:ホサナ那須善子

2016年度

  • 講師:善岡修
  • ナビゲーター:三宅健

2017年度

  • 講師:善岡修
  • ナビゲーター:三宅健
  • 講師アシスタント:貴田みどり、那須善子

2018年度

  • 講師:森田明
  • ナビゲーター:三宅健
  • 講師アシスタント:那須善子
  • 監修:松岡和美

2019年度

  • 講師:森田明
  • ナビゲーター:三宅健
  • 講師アシスタント:那須善子
  • 監修:松岡和美

2020年度

  • 講師:森田明
  • ナビゲーター:三宅健
  • 講師アシスタント:那須善子
  • 監修:小林信恵

2021年度

カフェ「みんなの手話」は、ろう者で手話を教えるのが大好きな“店主の森田さん”が、週末だけ開いている小さなおです。店内には、“シュドラ”という不思議なドラゴンが住みついていて、店の人とお客さんの手話を見守っています。ある日、このカフェの噂を知った“手話学習中の三宅さん”が、手話を教えてもらおうと店にやってきました。番組ホームページ、(2022年5月19日閲覧)
  • 講師:森田明(店主 森田さん)
  • ナビゲーター:三宅健(手話学習中のお客 三宅さん)
  • 講師アシスタント:那須善子(森田さんの先輩で常連客 那須さん)
  • 講師アシスタント:那須映里(新人アルバイト エリさん)
  • 講師アシスタント:宮坂七海(常連客 宮坂さん)
  • 講師アシスタント:寺澤英弥(常連客 寺澤さん)
  • カフェに住んでいるドラゴン「シュドラ」(声・黒柳徹子
  • 監修:前川和美、下谷奈津子

2022年度

  • 講師:森田明(店主 森田さん)
  • ナビゲーター:三宅健(手話学習中のお客 三宅さん)
  • 講師アシスタント:那須善子(森田さんの先輩で常連客 那須さん)
  • 講師アシスタント:那須映里(新人アルバイト エリさん)
  • 講師アシスタント:宮坂七海(常連客 宮坂さん)
  • 講師アシスタント:寺澤英弥(常連客 寺澤さん)
  • カフェに住んでいるドラゴン「シュドラ」(声および人間体・黒柳徹子)
  • 監修:前川和美、下谷奈津子
    • 再放送枠も含めた放送時間変更により「徹子の部屋」(テレビ朝日)との裏被りが解消されたことを機に、黒柳自身がシュドラの人間体としてオープニングに登場するようになった。

2023年度

  • 講師:森田明(店主 森田さん)
  • ナビゲーター:佐久間大介(手話学習中のお客 佐久間さん)
  • 講師アシスタント:那須善子(森田さんの先輩で常連客 那須さん)
  • 講師アシスタント:那須映里(新人アルバイト エリさん)
  • 講師アシスタント:宮坂七海(常連客 宮坂さん)
  • 講師アシスタント:寺澤英弥(常連客 寺澤さん)
  • カフェに住んでいるドラゴン「シュドラ」(声および人間体・黒柳徹子)
  • 監修:前川和美、下谷奈津子

2024年度

  • 講師:森田明(店主 森田さん)
  • ナビゲーター:富栄ドラム(手話学習中のお客 ドラムさん)
  • 講師アシスタント:佐沢静枝(常連客 佐沢さん)
  • 講師アシスタント:那須映里(新人アルバイト エリさん)
  • 講師アシスタント:宮坂七海(常連客 宮坂さん)
  • 講師アシスタント:西脇将伍(常連客 西脇さん)
  • カフェの看板ドラゴン「ドラミル」(声・大野エリ
  • 監修:佐沢静枝、數見陽子

5分でみんなの手話

概要(5分)

2022年3月まで放送されていた『ワンポイント手話』に変わって始まった。

出演者(5分)

さらに見る 出演者名, 役柄等の説明 ...
出演者名 役柄等の説明
三宅健 ナビゲーター・手話学習中のお客さん
森田明 講師・カフェ「みんなの手話」店主
那須善子 カフェ「みんなの手話」常連客
那須映里 カフェ「みんなの手話」店員
宮坂七海 お客さん
寺澤英弥 お客さん
黒柳徹子 カフェの看板ドラゴン「シュドラ」 声の出演
閉じる

上記の出典はこちらです。[4]

放送時間(5分)

2022年度

  • 本放送:火曜日 5:55 - 6:00(Eテレ)
  • 再放送:木曜日 15:25 - 15:30(Eテレ)、土曜日 6:00 - 6:05(Eテレ)、日曜日 4:15 - 4:20(総合)

2023年度

  • 本放送:月曜日 10:50 - 10:55(総合)
  • 再放送:火曜日 5:55 - 6:00(Eテレ)、木曜日 14:45 - 14:50(Eテレ)、土曜日 6:20 - 6:25(Eテレ)、日曜日 4:20 - 4:25(総合)、日曜日 10:50 - 10:55(総合)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.