Loading AI tools
ウィキペディアから
Mobile IP(モバイル アイピー)は、通信機器(ノード)が実際につながっているネットワークに関わらず、いつでも一意のIPアドレスで接続(アクセス)できるようにするプロトコルである。ISOのOSI参照モデルではネットワーク層(レイヤ3)にあたる。
現在のインターネットで用いているTCP/IP(ティーシーピーアイピー)は、IPアドレスが識別子であると同時に、ネットワーク上の位置も意味している。そのため、あるネットワークに接続しているノードを、別のネットワークに繋ぎかえると、IPアドレスを変えることになる。IPアドレスを変えると、互いのIPアドレス(とポート番号)で接続(セッション)を識別しているTCPの接続(セッション)が継続不可能になることになる。IPアドレスが不変であることを前提にしたサービスを待ち受けているサーバ用途には使えない。
Mobile IPは、ノードに一意のアドレスを割り当て、TCP/IP処理(スタック内)で実際に使用しているIPアドレスと入れ換えることによって、上位層(レイヤ)や通信相手に対し、どこのネットワークでも割り当てた一意のアドレスで通信しているように見せる仕組みを提供する。これにより、移動ノードでのサービス待ち受けや長時間接続(セッション)の継続が可能になる。
Mobile IPにはIPv4用のものとIPv6用のものがあり、移動ノードが外部にいるときにホームエージェントに現在の位置を通知し、ホームエージェントが移動ノード宛(ホームアドレス宛)のパケットを実際の移動ノードの位置(気付けアドレス宛)に転送する[1]。 実際にはIPv4とIPv6という違い以上に、実際の動作や用語など、多々異なる部分もあるので、ここでは別々に見ていくこととする。
Mobile IPの動きは以下の通り。
ここでは外部リンクに外部エージェントが存在する場合の概要を紹介しているが、移動ノードに外部エージェント機能を組み込んだ、共有気付けアドレス(co-located care-of address)という方式もある。 これは外部リンクに移動した移動ノードが自力でDHCPなどで実際の接続可能なアドレスを取得し、登録要求、パケット転送等を行う。このとき移動ノードには接続可能な気付けアドレスと不変のホームアドレスが共存していることになる。
To Be Written Soon
Mobile IPv6のMobile IPv4との大きな違いは以下の通りである。
Mobile IPv6のシーケンスは以下の通り
Mobile IPv6では、移動ノード-ホームエージェント間、移動ノード-対向ノード間で別々のセキュリティ確保方式を採用している。 これは、もともと移動ノードのホームアドレスはホームリンクから切り出されたものである以上、移動ノードとホームエージェント間には何らかの信頼関係が確保しうるが、対向ノードは移動ノードとは全く関係のないノードなので、そのような信頼関係は持てない、という前提による。
この場合は、モビリティヘッダをIPsecのESPで保護する。
Return routabilityと呼ばれる新しい仕組みを導入している。
標準化はIETFで行われた。Mobile IPv4は移動プロトコル関係が分化する前のmobileip wgにて基本部分の標準化を行い、その後mip4 wgに引き継がれた。Mobile IPv6はmip6 wgにて標準化が行われた。
Mobile IPv4のRFCを1996年に発行し、Mobile IPv6のRFCは2004年7月に発行した。現在までにMobile IPは、PHSの基地局など一部のネットワーク管理部分を除いて、普及している報告は少ない[要出典]。これには次のような理由が考えられる。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.