Mamushi (メーガン・ザ・スタリオンの曲)

メーガン・ザ・スタリオンの2024年シングル、千葉雄喜をフィーチャリング ウィキペディアから

Mamushi」(マムシ)は、米国のラッパー・メーガン・ザ・スタリオンが、日本のラッパー・千葉雄喜フィーチャーした楽曲で、メーガンの3枚目のスタジオ・アルバム『Megan』に収録されている。この曲はTikTokで拡散された後、2024年7月30日にアルバムの4枚目のシングルとして、ホット・ガールワーナー・ミュージックより米・音楽ラジオフォーマットのアーバンラジオにリリースされた。Koshyがプロデュースしたこのバイリンガル・トラックでは、メーガンと千葉が英語と日本語でラップしている[1]

概要 初出アルバム『Megan』, リリース ...
「Mamushi」
メーガン・ザ・スタリオン featuring 千葉雄喜シングル
初出アルバム『Megan
リリース
ジャンル ヒップホップ
時間
レーベル ホット・ガール
ワーナー・ミュージック
作詞・作曲 メーガン・ピート
千葉雄喜
Koshiro Ota
プロデュース Koshy
メーガン・ザ・スタリオン 年表
Boa
(2024年)
Mamushi
(2024年)
Neva Play
(2024年)
ミュージックビデオ
テンプレートを表示
閉じる
概要 映像外部リンク ...
閉じる

10月25日には、千葉に代わって韓国のガールズグループ・TWICEをフィーチャーしたリミックスが、アルバム『Megan』のデラックス版『Megan: Act II』のトラックとしてリリースされた[2]

背景とリリース

「Mamushi」は当初、2024年6月28日にリリースされたメーガン・ザ・スタリオンの3枚目のスタジオ・アルバム『Megan』のアルバム曲としてリリースされた。この曲は、まず日本人ダンサーのMONA(@mona712_official)が投稿したダンス動画によって有名になり、7月9日までに157,000もの動画が作成された[3][4]。これを受けて、メーガンはアニメ『美少女戦士セーラームーン』の主人公・月野うさぎのコスプレをしたものなど、ダンストレンドに沿った自身のTikTokを幾つか投稿した[5][6]

7月30日、この曲はアーバンラジオにシングルとしてリリースされ、同フォーマットで最も追加された曲の1位となった[7]。同日、米・アトランタで開催されたカマラ・ハリス副大統領の大統領選挙の集会で「Mamushi」を披露し、大きな反響を呼んだ[8]。その後も、K-POPアーティストやスポーツ選手をはじめとして、ダンス動画などの投稿が相次いでいる[9]

歌詞

日本人のKoshyがプロデュースし、メーガン、千葉、オオタが作詞・作曲した「Mamushi」は、メーガンと千葉が英語と日本語でラップしている[10]。このタイトルは、主に日本に生息するヘビの一種であるマムシを指しており、メーガンのこれまでのシングル「Cobra」「Hiss」「Boa」におけるヘビに関連したイメージや比喩を引き継いでいる。歌詞では、「Mamushi」は「メーガンが手に入れた名声と繁栄を表現するために、過去を取り戻しそれを手放す様子を描いている」と解釈されている。日本語によるサビの前半では千葉が「お金稼ぐ 俺らはスター」、後半ではメーガンが「お金稼ぐ 私はスター」というフレーズをラップしている[11]

ミュージック・ビデオ

米・映像ディレクターのケヴィン・"オンダ"・レイヴァ監督による「Mamushi」のミュージック・ビデオは2024年8月9日に初公開され、神奈川県にある鶴巻温泉陣屋円覚寺で撮影された。メーガンが暴力団の男性らを自分の巣に誘い込み、巨大なマムシヘビに変身して殺害する舞台は温泉で行われた。温泉旅館で働いているとみられる千葉は、餌食になった彼らの身体を洗い流し青く塗り付けた後、メーガンの一言一句に従う死者の集団へと生き返らせている。メーガンの後ろに青い顔の男たちが立っているシーンは、黒澤明監督の1990年の映画『』を参考にしており[12]、複数のシーンでも2001年の映画『ラッシュアワー2』など他の映画からインスピレーションを受けている[13]。また、メーガンに最初に殺害された笠松将をはじめとする、多くの日本人俳優が出演している[14]

9月12日、このミュージック・ビデオは2024年のMTVビデオ・ミュージック・アワードで「最優秀トレンディング・ビデオ賞」を受賞した[15]

評価

この曲は概ね好意的な評価を受けた。音楽評論家らは、この曲をアルバム『Megan』に収録された他のトラック『Otaku Hot Girl』と比較している。NME誌のカレン・グウィーは「簡単そうには見えないが、『Mamushi』はユウキ・チバの自信に満ち溢れたリードに続く冷淡で骸骨のようなビートを通じて、メーガンのペースを変えている」と執筆した[16]ローリング・ストーン誌のマンカッパー・コンテ―は「シンプルなビート、繰り返しのフック、途切れ途切れのリズムで構成される『Mamushi』は、他の曲ほどエキサイティングではないが、海外のファンへの重要なメッセージであり、情熱の証しなのかもしれない(加えて、かなりキュートなTikTokダンス・ルーティーンが人気となっている)」と論評した。さらに彼女は「『Mamushi』のような基本的な味付けがなければ、アルバムがより濃厚な味になることは容易に想像できる」と述べた[17]HotNewHipHopのアロンA.は「この曲でアーティストたちが素晴らしいケミストリーを共有している」と論評した[10]

一部の評論家は『Otaku Hot Girl』よりも『Mamushi』を好意的に捉えていた。ピッチフォークのアルフォンス・ピエールは「彼女の好きな日本文化に傾倒したより良い楽曲は、テーマに沿った多言語の『Mamushi』であり、彼女の個性を平坦にすることはない」と執筆した[18]BPM誌のルーカス・マーティンスは「ミッドテンポの『Mamushi』は、フックへの控えめなアプローチと、ゲスト・ラッパーのユウキ・チバとの相互作用によって、さもなくばかなり堅い曲になりそうなところを明らかに活気付かせ、アイデアをはるかによく実行している」と述べた[19]

チャート成績

「Mamushi」は初週にストリーミング数が730万回、ダウンロード数が1,000DLとなり、米・ビルボード Hot100で初登場68位を記録した。この曲は千葉にとって初めてのビルボード Hot100のエントリーとなり、最高位36位を獲得している[20]。また、同Hot Rap Songsで最高位5位、同Hot R&B/Hip-Hop Songsで最高位7位を記録した。同ワールド・デジタル・ソング・セールス[注釈 1]では、メーガンと千葉にとって共に初となる1位(通算8週)を獲得している[21]

受賞とノミネート

さらに見る 年, 授賞式 ...
授賞式 カテゴリー 結果 出典
2024 BETヒップホップ・アワード 最優秀楽曲賞 ノミネート [22]
最優秀コラボレーション賞 ノミネート
MTVビデオ・ミュージック・アワード 最優秀トレンディング・ビデオ賞 受賞 [15]
閉じる

トラックリスト

  • ストリーミング / デジタル・ダウンロード
  1. "Mamushi" (sped up) – 2:09
  2. "Mamushi" (chopped & screwed) – 3:15
  3. "Mamushi" (instrumental) – 2:36

チャート

さらに見る チャート (2024), 最高位 ...
閉じる

認定

さらに見る 国/地域, 認定 ...
国/地域 認定認定/売上数
オーストラリア (ARIA)[47] Gold 35,000double-dagger
カナダ (Music Canada)[48] Gold 40,000double-dagger
ポーランド (ZPAV)[49] Gold 25,000double-dagger
アメリカ合衆国 (RIAA)[50] Gold 500,000double-dagger

double-dagger 認定のみに基づく売上数と再生回数

閉じる

リリース一覧

さらに見る 国, 日付 ...
日付 規格 バージョン レーベル 出典
アメリカ 2024年7月30日 アーバン・ラジオ Original ホット・ガール [7]
全世界 2024年8月2日 デジタル・ダウンロードストリーミング
  • Sped up
  • chopped & screwed
  • instrumental
[51]
閉じる

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.