ウィキペディアから
JBL 2009-10は、2009年10月3日から2010年4月まで、日本各地で行われたバスケットボールリーグである。
12月23日に月寒アルファコートドームで開催。ファン投票などにより選出された2チームによる東西対抗形式となる。
ファン投票及び監督推薦により出場選手が決定される。
順位 | チーム名 | 成績 | 勝率 |
---|---|---|---|
1 | アイシンシーホース | 31勝11敗 | .738 |
2 | リンク栃木ブレックス | 27勝15敗 | .643 |
3 | パナソニックトライアンズ | 25勝17敗 | .595 |
4 | 日立サンロッカーズ | 23勝19敗 | .548 |
5 | 東芝ブレイブサンダース | 22勝20敗 | .524 |
6 | トヨタ自動車アルバルク | 20勝22敗 | .476 |
7 | レラカムイ北海道 | 12勝30敗 | .286 |
8 | 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ | 8勝34敗 | .190 |
セミファイナル(4月3~5日)
戦 | 勝者 | スコア | 敗者 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | リンク栃木ブレックス (レギュラーシーズン・2位) | 81 - 91 | パナソニックトライアンズ (同・3位) | ブレックス |
2 | 84 - 72 | |||
3 | 81 - 80 | |||
1 | アイシンシーホース (同・1位) | 66 - 61 | 日立サンロッカーズ (同・4位) | 代々木第二 |
2 | 61 - 46 |
ファイナル(4月10~15日)
戦 | 優勝 | スコア | 準優勝 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | リンク栃木ブレックス | 88 - 77 | アイシンシーホース | 代々木第二 |
2 | 80 - 72 | |||
3 | 71 - 63 |
順位 | チーム名 |
---|---|
1 | リンク栃木ブレックス |
2 | アイシンシーホース |
3 | パナソニックトライアンズ |
4 | 日立サンロッカーズ |
5 | 東芝ブレイブサンダース |
6 | トヨタ自動車アルバルク |
7 | レラカムイ北海道 |
8 | 三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ |
勝者 | 結果 | 敗者 | MVP |
---|---|---|---|
EAST | 132 - 120 | WEST | 折茂武彦 |
部門 | 受賞者 | チーム |
---|---|---|
レギュラーシーズンMVP | 竹内公輔 | アイシン |
プレーオフMVP | 田臥勇太 | リンク栃木 |
ルーキー・オブ・ザ・イヤー | 西村文男 | 日立 |
コーチ・オブ・ザ・イヤー | トーマス・ウィスマン | リンク栃木 |
レフェリー・オブ・ザ・イヤー | 木葉一総 |
P | 受賞者 | チーム |
---|---|---|
G | 木下博之 | パナソニック |
G/F | 川村卓也 | リンク栃木 |
F | 竹内譲次 | 日立 |
F/C | 竹内公輔 | アイシン |
C | 桜木ジェイアール | アイシン |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.