GIVE&TAKE

ウィキペディアから

GIVE&TAKE

GIVE&TAKE』(ギヴアンドテイク、ギブアンドテイク)は、フジテレビ系列2012年10月16日(15日深夜)から12月18日(17日深夜)まで毎週火曜0:40 - 1:10(毎週月曜深夜)に放送されていたバラエティ番組である。

概要 ジャンル, 企画 ...
GIVE&TAKE
Thumb
「スズカ8時間エンデューロ」が行われる
鈴鹿サーキット(2009年10月撮影)
ジャンル バラエティ番組
企画 加藤達也
演出 杉本達
出演者 あおい洋一郎(ナレーション)
製作
プロデューサー 野津静花
制作 フジテレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2012年10月16日 - 12月18日
放送時間火曜 0:40 - 1:10(月曜深夜)
放送分30分
公式サイト

特記事項:
放送期間・放送時間はフジテレビ(制作局、関東地区)のもの。
テンプレートを表示
閉じる

「何かを成し遂げたい」「自分を変えたい」という共通の願望を持った男女5人[1]が、目標達成の為に共同生活を行うリアリティー・ショー。

ルール

  • 2012年11月17日開催の「第13回スズカ8時間エンデューロ秋SP」(於:鈴鹿サーキット)入賞を最終目標に、5人が共同生活を行う。
  • 日常生活では、主に専門家監修のトレーニングメニューをこなしていく。
  • 生活中は、目標達成の為に欠かせない、心身を鍛える小テスト「Quest」が書かれた五角形のプレートが不定期に設置[2]。「Quest」プレートを最初に発見した人が、責任を持って小テストに挑む。
  • 「Quest」の課題を失敗した場合は、罰則として更なる鍛錬を目的とする「ペナルティQuest」を追加設置。これも最初に発見した人が実行する。これはチームの連帯責任として置かれる為、設置の要因となった「Quest」の参加・不参加に関わらず、見つけた人が必ず実行する。
  • 不定期なタイミングで「Judgment」を実施[3]。これは持久走やバイクランなどのテスト形式で行われ、5人の中で成績最下位だった者はTAKE(強制退去)、チームを離脱する。
  • 「Judgment」が行われた翌日は、新メンバーをGIVE(追加)。メンバーを入れ替えた上で、生活を続ける。
  • ただし、例外的な内容の「Quest」や「Judgment」が発動される事もある。

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
放送対象地域放送局系列放送日時放送期間遅れ
関東広域圏フジテレビフジテレビ系列火曜 0:40 - 1:10(月曜深夜2012年10月16日 - 12月18日制作局
宮城県仙台放送同時ネット
岡山県・香川県岡山放送
新潟県新潟総合テレビ火曜 0:35 - 1:05(月曜深夜)2012年10月23日 - 2013年1月15日7日遅れ
広島県テレビ新広島2012年10月23日 - 12月25日
高知県高知さんさんテレビ2012年10月23日 - 2013年1月8日
北海道北海道文化放送火曜 0:50 - 1:20(月曜深夜)
福岡県テレビ西日本火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜)2012年10月23日 - 12月25日
福島県福島テレビ水曜 0:40 - 1:10(火曜深夜)2012年10月24日 - 12月26日8日遅れ
近畿広域圏関西テレビ金曜 1:30 - 1:58(木曜深夜)2012年10月26日 - 12月21日[4]10日遅れ
岩手県岩手めんこいテレビ火曜 0:40 - 1:10(月曜深夜)2012年10月30日 - 2013年1月15日14日遅れ
長野県長野放送2012年10月30日 - 2013年1月8日
山形県さくらんぼテレビ火曜 0:35 - 1:05(月曜深夜)2012年10月30日 - 2013年1月29日
佐賀県サガテレビ2012年10月29日 - 2013年1月21日
中京広域圏東海テレビ火曜 0:45 - 1:21(月曜深夜)2012年10月29日 - 2013年2月18日
島根県鳥取県山陰中央テレビ日曜 1:05 - 1:35(土曜深夜)2012年11月4日 - 2013年1月6日19日遅れ
熊本県テレビ熊本木曜 0:35 - 1:05(水曜深夜)2012年11月8日 - 2013年1月31日23日遅れ
長崎県テレビ長崎木曜 0:45 - 1:15(水曜深夜)[5]2012年11月14日 - 2013年1月23日不明
鹿児島県鹿児島テレビ土曜 2:05 - 2:35(金曜深夜)2012年11月17日 - 2013年2月2日32日遅れ
沖縄県沖縄テレビ土曜 1:20 - 1:50(金曜深夜)[6]2012年11月24日 - 12月29日不明
閉じる

スタッフ

  • 編成企画:加藤達也
  • 構成:堀田延武田郁之輔、塩沢航
  • ナレーション:あおい洋一郎
  • 声の出演:下山吉光
  • 技術協力:SDTエンタープライズ、麻布プラザ
  • AP:松本真樹、久田光彦
  • 演出:松藤豪、保阪彰史
  • プロデューサー:野津静花
  • 総合演出:杉本達
  • 制作:フジテレビ
  • 制作著作:ドリームアップ

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.