2024年ベルギーグランプリ
ウィキペディアから
2024年ベルギーグランプリ(英: 2024 Belgian Grand Prix、正式名称: Formula 1 Rolex Belgian Grand Prix 2024[1])は、2024年のF1世界選手権第14戦として、2024年7月28日にスパ・フランコルシャンで開催された。
背景
- 特別カラーリング
- アルピーヌはアメリカの映画「デッドプール&ウルヴァリン」の公開を記念して、本GPに限りA524のカラーリングを通常使われている青/ピンク/黒から映画のイメージカラーである黒/赤に変更する[5]。
エントリー
- レギュラードライバー
- 前戦ハンガリーGPから変更なし。
チーム | No. | ドライバー | コンストラクター | シャシー | パワーユニット |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | ![]() |
レッドブル | RB20 | ホンダ・RBPTH002 |
11 | ![]() | ||||
![]() |
63 | ![]() |
メルセデス | F1 W15 | メルセデス M15 E Performance |
44 | ![]() | ||||
![]() |
16 | ![]() |
フェラーリ | SF-24 | フェラーリ 066/12 |
55 | ![]() | ||||
![]() |
81 | ![]() |
マクラーレン | MCL38 | メルセデス M15 E Performance |
4 | ![]() | ||||
![]() |
18 | ![]() |
アストンマーティン・アラムコ | AMR24 | メルセデス M15 E Performance |
14 | ![]() | ||||
![]() |
31 | ![]() |
アルピーヌ | A524 | ルノー E-Tech RE24 |
10 | ![]() | ||||
![]() |
23 | ![]() |
ウィリアムズ | FW46 | メルセデス M15 E Performance |
2 | ![]() | ||||
![]() |
3 | ![]() |
RB | VCARB 01 | ホンダ・RBPTH002 |
22 | ![]() | ||||
![]() |
77 | ![]() |
キック・ザウバー | C44 | フェラーリ 066/12 |
24 | ![]() | ||||
![]() |
20 | ![]() |
ハース | VF-24 | フェラーリ 066/12 |
27 | ![]() | ||||
出典: [8] |
エントリーリスト
フリー走行
要約
視点
- FP1
- 2024年7月26日 13:30 CEST(UTC+2) (特記のない出典: [9])
- 気温:22 °C (72 °F) 路面温度:37 °C (99 °F) 天候:晴時々曇 路面状況:ドライ
- FP1の前に行われたFIA F3選手権及びFIA F2選手権のフリー走行は降雨のため路面が一部濡れていたが、FP1開始前には雨が止んで路面も乾いた状態となった[10]。前述の通り角田裕毅はパワーユニット(PU)の全コンポーネントを新品に置き換えたため最後尾グリッドへの降格が決定し、マックス・フェルスタッペンも5基目のエンジン(ICE)を投入し、10グリッド降格のペナルティを受けることになった[11][12]。エステバン・オコンは開始早々に水漏れのトラブルが発生し、以後コースに出られないままFP1を終えた[10]。トップタイムはフェルスタッペンが記録した。
- FP2
- 2024年7月26日 17:00 CEST(UTC+2) (特記のない出典: [13])
- 気温:22 °C (72 °F) 路面温度:36 °C (97 °F) 天候:曇 路面状況:ドライ
- 降水確率40%という予報が出ていたが、セッション中に雨が降ることはなかった。マクラーレン勢が上位を独占し、フェルスタッペンが続く。マシントラブルでFP1を走行できなかったオコンは7番手のタイムをマークした。既に最後尾グリッドへの降格が決まっている角田は決勝に向けてのロングランに徹したため[14]、最下位でセッションを終えている。
- FP3
- 2024年7月27日 12:30 CEST(UTC+2) (特記のない出典: [15])
- 気温:18 °C (64 °F) 路面温度:21 °C (70 °F) 天候:雨 路面状況:ウェット
- セッション開始直前から雨が降り出し、雨脚はどんどん強くなっていった。開始10分にはランス・ストロールがターン5(ラディオン)でクラッシュし、9分間の赤旗中断となった。再開後はさらにコースコンディションが悪化したためコースに出てくるマシンはなく、ほどなく再び赤旗中断となった。残り2分でセッションは再開されたが、コースに出てきたのは8台にとどまった。
各セッションの順位
|
|
予選
要約
視点
2024年7月27日 16:00 CEST(UTC+2)(特記のない出典: [19])
- 気温:18 °C (64 °F) 路面温度:22 °C (72 °F) 天候:曇のち小雨 路面状況:ウェット
「スパ・ウェザー」に翻弄される中、マックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。しかし前述の通り10グリッド降格が決まっているため、予選2番手のシャルル・ルクレールが繰り上がりでポールポジションを獲得した。フェルスタッペンのチームメイトであるセルジオ・ペレスがルクレールとともにフロントローに並ぶ。
予選前に行われる予定だったFIA F2選手権のスプリントレースが延期されるほどの豪雨に見舞われたが、予選が始まるまでには雨が止んだ。しかし、路面は濡れた状態のままであり、予選中にも小雨が降り出したことでドライタイヤの出番はなく、各車とも全セッションを通してインターミディエイトタイヤでタイムアタックを行った。
予選結果
順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | Q1 | Q2 | Q3 | Grid |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ![]() |
レッドブル-ホンダ・RBPT | 1:54.938 | 1:53.837 | 1:53.159 | 11 1 |
2 | 16 | ![]() |
フェラーリ | 1:55.349 | 1:54.193 | 1:53.754 | 1 |
3 | 11 | ![]() |
レッドブル-ホンダ・RBPT | 1:55.139 | 1:54.470 | 1:53.765 | 2 |
4 | 44 | ![]() |
メルセデス | 1:55.692 | 1:54.037 | 1:53.835 | 3 |
5 | 4 | ![]() |
マクラーレン-メルセデス | 1:55.582 | 1:54.358 | 1:53.981 | 4 |
6 | 81 | ![]() |
マクラーレン-メルセデス | 1:54.835 | 1:54.136 | 1:54.027 | 5 |
7 | 63 | ![]() |
メルセデス | 1:55.353 | 1:54.095 | 1:54.184 | 6 |
8 | 55 | ![]() |
フェラーリ | 1:55.169 | 1:54.112 | 1:54.477 | 7 |
9 | 14 | ![]() |
アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 1:55.489 | 1:54.258 | 1:54.765 | 8 |
10 | 31 | ![]() |
アルピーヌ-ルノー | 1:55.417 | 1:54.460 | 1:54.810 | 9 |
11 | 23 | ![]() |
ウィリアムズ-メルセデス | 1:55.722 | 1:54.473 | n/a | 10 |
12 | 10 | ![]() |
アルピーヌ-ルノー | 1:54.911 | 1:54.635 | n/a | 12 |
13 | 3 | ![]() |
RB-ホンダ・RBPT | 1:55.451 | 1:54.682 | n/a | 13 |
14 | 77 | ![]() |
キック・ザウバー-フェラーリ | 1:55.531 | 1:54.764 | n/a | 14 |
15 | 18 | ![]() |
アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 1:56.072 | 1:55.716 | n/a | 15 |
16 | 27 | ![]() |
ハース-フェラーリ | 1:56.308 | n/a | n/a | 16 |
17 | 20 | ![]() |
ハース-フェラーリ | 1:56.500 | n/a | n/a | 17 |
18 | 22 | ![]() |
RB-ホンダ・RBPT | 1:56.593 | n/a | n/a | 20 2 |
19 | 2 | ![]() |
ウィリアムズ-メルセデス | 1:57.230 | n/a | n/a | 18 |
20 | 24 | ![]() |
キック・ザウバー-フェラーリ | 1:57.775 | n/a | n/a | 19 3 |
107% time: 2:02.873 4 | |||||||
出典: [20][21][22] |
- 追記
- ^1 - フェルスタッペンはFP1で上限基数を超えるパワーユニットのコンポーネント交換(5基目のエンジン(ICE))を行ったため10グリッド降格[12][23]
- ^2 - 角田はFP1で上限基数を超えるパワーユニットのコンポーネント交換(5基目のエンジン(ICE) / ターボチャージャー(TC) / MGU-K / MGU-H、3基目のエナジーストア(ES) / コントロールエレクトロニクス(CE))を行い、降格グリッド数(60グリッド)が15を超えたため最後尾からのスタート[12][24]
- ^3 - 周はQ1でフェルスタッペンのアタックを妨害したため3グリッド降格[25][26][注 6]
- ^4 - ウェットコンディションで行われたため、107%ルールは適用されなかった[27][注 7]
決勝
要約
視点
2024年7月28日 15:00 CEST(UTC+2) (特記のない出典: [28])
- 気温:21 °C (70 °F) 路面温度:40 °C (104 °F) 天候:晴 路面状況:ドライ
ジョージ・ラッセルが1ストップ作戦を成功させ、ルイス・ハミルトンとオスカー・ピアストリの猛追を凌いでトップでチェッカーフラッグを受けた。しかし、レース後の車検で車両重量違反が発覚しラッセルは失格となり、ハミルトンが繰り上がりで今季2勝目を挙げた[29]。ラッセルの失格についてメルセデスのチーム代表を務めるトト・ヴォルフは「1ストップで走り切ったためタイヤが想像していた以上に摩耗したことにより、マシンの重量が最低基準を下回ったのではないか」と推測している[30]。
レース結果
順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | Grid | Pts. |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ![]() |
メルセデス | 44 | 1:19:57.566 | 3 | 25 |
2 | 81 | ![]() |
マクラーレン-メルセデス | 44 | +0.647 | 5 | 18 |
3 | 16 | ![]() |
フェラーリ | 44 | +8.023 | 1 | 15 |
4 | 1 | ![]() |
レッドブル-ホンダ・RBPT | 44 | +8.700 | 11 | 12 |
5 | 4 | ![]() |
マクラーレン-メルセデス | 44 | +9.324 | 4 | 10 |
6 | 55 | ![]() |
フェラーリ | 44 | +19.269 | 7 | 8 |
7 | 11 | ![]() |
レッドブル-ホンダ・RBPT | 44 | +42.669 | 2 | 7 FL |
8 | 14 | ![]() |
アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 44 | +49.437 | 8 | 4 |
9 | 31 | ![]() |
アルピーヌ-ルノー | 44 | +52.026 | 9 | 2 |
10 | 3 | ![]() |
RB-ホンダ・RBPT | 44 | +54.400 | 13 | 1 |
11 | 18 | ![]() |
アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 44 | +1:02.485 | 15 | |
12 | 23 | ![]() |
ウィリアムズ-メルセデス | 44 | +1:03.125 | 10 | |
13 | 10 | ![]() |
アルピーヌ-ルノー | 44 | +1:03.839 | 12 | |
14 | 20 | ![]() |
ハース-フェラーリ | 44 | +1:06.105 | 17 | |
15 | 77 | ![]() |
キック・ザウバー-フェラーリ | 44 | +1:10.112 | 14 | |
16 | 22 | ![]() |
RB-ホンダ・RBPT | 44 | +1:16.211 | 20 | |
17 | 2 | ![]() |
ウィリアムズ-メルセデス | 44 | +1:25.531 | 18 | |
18 | 27 | ![]() |
ハース-フェラーリ | 44 | +1:28.307 | 16 | |
Ret | 24 | ![]() |
キック・ザウバー-フェラーリ | 5 | ハイドロリック | 19 | |
DSQ | 63 | ![]() |
メルセデス | 44 | 失格 | 6 | |
出典: [31][22][32][33] |
- 追記
- セルジオ・ペレス - 1:44.701(44周目)
- シャルル・ルクレール - 4周 (1-2, 11-12)
- ルイス・ハミルトン - 15周 (3-10, 20-26)
- カルロス・サインツ - 7周 (13-19)
- オスカー・ピアストリ - 4周 (27-30)
- ジョージ・ラッセル - 14周 (31-44)
第14戦終了時点のランキング
- 注:いずれもトップ5まで掲載。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.