2016年全米オープン (テニス)
ウィキペディアから
2016年 全米オープン(2016ねんぜんべいオープン、英語: US Open 2016)は、アメリカ・ニューヨークにある「USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター」にて、2016年8月29日から9月11日にかけて開催された。今大会はリオデジャネイロパラリンピックの関係から、車いすの部は実施しない。
ポイントと賞金総額
ポイント配分
シニア
ジュニア
種目 | W | F | SF | QF | 2回戦 | 1回戦 | Q | Q3 |
男子シングルス | 375 | 270 | 180 | 120 | 75 | 30 | 25 | 20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女子シングルス | ||||||||
男子ダブルス | 270 | 180 | 120 | 75 | 45 | N/A | N/A | N/A |
女子ダブルス | N/A | N/A | N/A |
賞金総額
今大会の賞金総額は4630万ドルであり、シングルスの優勝者には350万ドルが授与される。
Event | W | F | SF | QF | Round of 16 | Round of 32 | Round of 64 | Round of 128 | Q3 | Q2 | Q1 |
シングルス | $3,500,000 | $1,750,000 | $875,000 | $450,000 | $235,000 | $140,000 | $77,188 | $43,313 | $16,350 | $10,900 | $5,606 |
男女ダブルス | $625,000 | $310,000 | $150,000 | $75,000 | $40,000 | $24,500 | $15,141 | N/A | N/A | N/A | N/A |
混合ダブルス | $150,000 | $70,000 | $30,000 | $15,000 | $10,000 | $5,000 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
またエミレーツ全米オープンシリーズの上位3名にはボーナスチャレンジの権利が与えられる。男子では1位の錦織圭が準決勝敗退により25万ドルを獲得。女子はアグニエシュカ・ラドワンスカが4回戦敗退で7万ドル獲得にとどまった。
種目
シニア
男子シングルス
→詳細は「2016年全米オープン男子シングルス」を参照
スタン・ワウリンカ def.
ノバク・ジョコビッチ, 6–7(1–7), 6–4, 7–5, 6–3
ワウリンカは初優勝である。2014年全豪オープン、2015年全仏オープンに続く4大大会3勝目を挙げた。
女子シングルス
→詳細は「2016年全米オープン女子シングルス」を参照
アンゲリク・ケルバー d.
カロリナ・プリスコバ, 6–3, 4–6, 6–4
ケルバーが全豪に続きグランドスラム2勝目を挙げ、大会終了後に初の世界ランキング1位になった。セリーナ・ウィリアムズは準決勝でプリスコバに敗れ2年連続で決勝進出を逃し、186週連続で在位した世界ランキング1位の座を明け渡した。
男子ダブルス
→詳細は「2016年全米オープン男子ダブルス」を参照
女子ダブルス
→詳細は「2016年全米オープン女子ダブルス」を参照
混合ダブルス
→詳細は「2016年全米オープン混合ダブルス」を参照
放送
アメリカでは2年連続でESPNで放送。一部ではESPN2や11のコートではESPN3で米国内のみでかつプロバイダ加入者限定で配信されている。
出典
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.