2016年の北海道日本ハムファイターズ

ウィキペディアから

2016年の北海道日本ハムファイターズ

2016年の北海道日本ハムファイターズ(2016年のほっかいどうにっぽんハムファイターズ)では、2016年の北海道日本ハムファイターズにおける動向をまとめる。

概要 成績, 日本S ...
2016年の北海道日本ハムファイターズ
成績
日本一
日本S 4勝2敗(対広島
CSFinal 4勝2敗(対ソフトバンク
パシフィック・リーグ優勝
87勝53敗3分 勝率.621
本拠地
都市 北海道札幌市豊平区
球場 札幌ドーム
Thumb
球団組織
オーナー 末澤壽一
経営母体 日本ハム
監督 栗山英樹
選手会長 大野奨太
キャプテン 大野奨太
スローガン
ぜる
« 2015
2017 »

テンプレートを表示
閉じる

この年の北海道日本ハムファイターズは、栗山英樹監督の5年目のシーズンであり、2012年以来、4年ぶり7度目のリーグ優勝と2006年以来、10年ぶり3度目の日本一に輝いたシーズンである。

開幕前

前年2015年はシーズン2位だったが、優勝した福岡ソフトバンクホークス(以下ソフトバンク)とは12ゲームという大差をつけられており、解説者・評論家からはAクラスの予想が多かったが、ほとんどが2位もしくは3位予想であり、優勝予想はほぼ皆無であった。

一方、2年連続でリーグ優勝&日本一を果たしたソフトバンクは李大浩ジェイソン・スタンリッジが退団し、助っ人野手を新しく補強しなかった。しかしながら、メジャーから5年ぶりに復帰した和田毅の加入もあり、総合的には投打共に選手層が充実しており、解説者・評論家のほとんどがソフトバンクの優勝を予想していた。

開幕後

首位ソフトバンクとは最大11.5ゲーム差をつけられていた。しかし、6月19日から球団新記録となる15連勝を記録すると、徐々にゲーム差を縮めていく。8月にソフトバンクと首位を競い、9月22日のソフトバンク戦では5-2で勝利しマジック6を点灯させた[1]

マジック1となってむかえた9月28日の埼玉西武ライオンズ戦(西武ドーム)で4回表にブランドン・レアードが先制ホームランを放つと、先発の大谷翔平がこの1点を9回まで守り切り4年ぶり7度目のリーグ優勝を達成した[2]

スコアボード

さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
日本ハム 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 7 0
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
閉じる
  1. (日本ハム14勝11敗0分)
  2. 日:大谷(9回)
  3. 西:菊池(6回)- 岡本篤(0回1/3)- 大石(0回2/3)- 牧田(1回)- 増田(1回)
  4. 勝利:大谷(10勝4敗0S)  
  5. 敗戦:菊池(12勝7敗)  
  6. 本塁打
    日:レアード39号(4回1点・菊池)
  7. 開始:18時00分 有料入場者:28,261人 時間:3時間1分[3]

ポストシーズン

2016年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズではファーストステージを制したソフトバンクと対戦。3勝2敗で迎えた第5戦では加藤貴之が先発。初回に4失点を喫して降板したが、4回に勝ち越し、5回には2点を追加し3点リードとなる。9回表に指名打者を解除し、大谷翔平が登板し、日本最速の165km/hをマーク。最後の打者の本多雄一をショートゴロに打ち取り、4年ぶりの日本シリーズ進出を決めた[4]

日本シリーズでは25年ぶりにリーグ優勝を達成した広島東洋カープと対戦し、4勝2敗で10年ぶりの日本一を達成した。

チーム成績

レギュラーシーズン

さらに見る 開幕:3/25, 5/1 ...
オーダー変遷
開幕:3/255/16/17/18/29/1優勝:9/28
1 陽岱鋼 淺間大基陽岱鋼岡大海岡大海西川遥輝岡大海
2 西川遥輝 中島卓也田中賢介西川遥輝西川遥輝近藤健介西川遥輝
3 田中賢介 田中賢介大谷翔平陽岱鋼大谷翔平大谷翔平陽岱鋼
4 中田翔 中田翔中田翔中田翔中田翔中田翔中田翔
5 近藤健介 陽岱鋼レアード田中賢介田中賢介田中賢介近藤健介
6 レアード 谷口雄也西川遥輝レアードレアード陽岱鋼レアード
7 谷口雄也 近藤健介大野奨太杉谷拳士陽岱鋼レアード田中賢介
8 大野奨太 レアード淺間大基大野奨太大野奨太大野奨太大野奨太
9 中島卓也 大野奨太中島卓也中島卓也中島卓也中島卓也中島卓也
大谷翔平大谷翔平バース高梨裕稔メンドーサ増井浩俊大谷翔平
閉じる
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
2016年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 ソフトバンク-- ソフトバンク-- ソフトバンク-- ソフトバンク-- ソフトバンク-- 日本ハム--
2位 ロッテ-0.5 ロッテ6.0 ロッテ8.5 日本ハム3.0 日本ハム0.5 ソフトバンク2.5
3位 日本ハム4.0 日本ハム8.5 日本ハム9.5 ロッテ10.0 ロッテ10.0 ロッテ15.0
4位 西武4.0 西武12.0 西武18.5 楽天21.0 楽天16.5 西武23.0
5位 楽天4.5 オリックス14.5 楽天20.0 西武23.0 西武19.5 楽天25.0
6位 オリックス6.0 楽天16.0 オリックス24.0 オリックス23.5 オリックス25.0 オリックス30.0
閉じる

[注 1]

2016年パシフィック・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位北海道日本ハムファイターズ87533 .621優勝
2位福岡ソフトバンクホークス83546 .6062.5
3位千葉ロッテマリーンズ72683 .51415.0
4位埼玉西武ライオンズ64763 .45723.0
5位東北楽天ゴールデンイーグルス62783 .44325.0
6位オリックス・バファローズ57833 .40730.0

対戦成績

さらに見る パシフィック・リーグ, チーム ...
パシフィック・リーグ
チーム日本ハムソフトバンクロッテ西武楽天オリックス
日本ハム-15-9-115-9-114-11-017-8-016-8-1
ソフトバンク9-15-1-16-8-115-9-116-8-114-10-1
ロッテ9-15-18-16-1-13-11-116-9-014-11-0
西武11-14-09-15-111-13-1-11-13-113-12-0
楽天8-17-08-16-19-16-013-11-0-13-11-1
オリックス8-16-110-14-111-14-012-13-011-13-1-
閉じる

セ・パ交流戦

日本生命セ・パ交流戦2016 最終成績
順位球団勝率
1位福岡ソフトバンクホークス1341 .765優勝
2位千葉ロッテマリーンズ1260 .6671.5
3位広島東洋カープ1161 .6472.0
4位東北楽天ゴールデンイーグルス1170 .6112.5
5位北海道日本ハムファイターズ1080 .5563.5
6位埼玉西武ライオンズ990 .5004.5
7位読売ジャイアンツ990 .5004.5
8位中日ドラゴンズ7110 .3896.5
9位横浜DeNAベイスターズ7110 .3896.5
10位阪神タイガース7110 .3896.5
11位東京ヤクルトスワローズ6120 .3337.5
12位オリックス・バファローズ5130 .2788.5

[注 2]

クライマックスシリーズ

さらに見る 勝者:北海道日本ハムファイターズ ...
2016 日本通運 クライマックスシリーズ パ ファイナルステージ
日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
アドバンテージ福岡ソフトバンクホークス北海道日本ハムファイターズ
10月12日(水)第1戦福岡ソフトバンクホークス0 - 6北海道日本ハムファイターズ札幌ドーム
10月13日(木)第2戦福岡ソフトバンクホークス6 - 4北海道日本ハムファイターズ
10月14日(金)第3戦福岡ソフトバンクホークス1 - 4北海道日本ハムファイターズ
10月15日(土)第4戦福岡ソフトバンクホークス5 - 2北海道日本ハムファイターズ
10月16日(日)第5戦福岡ソフトバンクホークス4 - 7北海道日本ハムファイターズ
勝者:北海道日本ハムファイターズ
閉じる

日本シリーズ

さらに見る 日付, 試合 ...
SMBC日本シリーズ2016
日付試合ビジター球団(先攻)スコアホーム球団(後攻)開催球場
10月22日(土)第1戦北海道日本ハムファイターズ1 - 5広島東洋カープMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
10月23日(日)第2戦北海道日本ハムファイターズ1 - 5広島東洋カープ
10月24日(月)移動日
10月25日(火)第3戦広島東洋カープ3 - 4x北海道日本ハムファイターズ札幌ドーム
10月26日(水)第4戦広島東洋カープ1 - 3北海道日本ハムファイターズ
10月27日(木)第5戦広島東洋カープ1 - 5x北海道日本ハムファイターズ
10月28日(金)移動日
10月29日(土)第6戦北海道日本ハムファイターズ10 - 4広島東洋カープMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
優勝:北海道日本ハムファイターズ(10年ぶり3回目)
閉じる

マツダオールスター2016

  • コーチ
栗山英樹
  • ファン投票
大谷翔平
中田翔
  • 選手間投票
大谷翔平
  • 監督推薦
有原航平
マーティン
レアード

試合結果

さらに見る 凡例, 勝利試合 ...
凡例
勝利試合敗北試合引き分け中止
閉じる
さらに見る 3月・4月(13勝15敗 .464), # ...
2016年 レギュラーシーズン
 
3月・4月(13勝15敗 .464) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
13月25日ロッテ2-3-大谷(0-1)-QVCマリン0-1-0
23月26日ロッテ4-6-鍵谷(0-1)-QVCマリン0-2-0
33月27日ロッテ1-0有原(1-0)-増井(0-0-1)QVCマリン1-2-0
43月29日オリックス13-3吉川(1-0)--大谷(1)札幌ドーム2-2-0
53月30日オリックス4-5-バース(0-1)-大谷(2)札幌ドーム2-3-0
64月1日ソフトバンク4x-3高梨(1-0)--中田(1)静岡3-3-0
74月2日ソフトバンク3-4-メンドーサ(0-1)-西川(1)東京ドーム3-4-0
84月3日ソフトバンク4-3有原(2-0)-増井(0-0-2)レアード(1)東京ドーム4-4-0
94月5日西武0-10-吉川(1-1)-西武プリンス4-5-0
104月6日西武2-5-バース(0-2)-レアード(2)西武プリンス4-6-0
114月8日楽天3-5-メンドーサ(0-2)-レアード(3)Koboスタ宮城4-7-0
124月9日楽天9-7マーティン(1-0)-増井(0-0-3)レアード(4)
中田(2)
Koboスタ宮城5-7-0
134月10日楽天0-1-大谷(0-2)-Koboスタ宮城5-8-0
144月12日オリックス4-0吉川(2-1)--京セラドーム6-8-0
154月13日オリックス3-4x-高梨(1-1)-中田(3)京セラドーム6-9-0
164月14日オリックス0-1-バース(0-3)-京セラドーム6-10-0
174月15日ロッテ13-3メンドーサ(1-2)--レアード(5)
西川(2)
札幌ドーム7-10-0
184月16日ロッテ8-2加藤(1-0)--札幌ドーム8-10-0
194月17日ロッテ3-5-増井(0-1-3)-札幌ドーム8-11-0
204月19日西武1-0吉川(3-1)-増井(0-1-4)近藤(1)札幌ドーム9-11-0
214月20日西武2-9-中村(0-1)-札幌ドーム9-12-0
224月21日西武4-3バース(1-3)-増井(0-1-5)陽(1)札幌ドーム10-12-0
234月23日ソフトバンク4-2谷元(1-0)-増井(0-1-6)大野(1)ヤフオク11-12-0
244月24日ソフトバンク5-6x-増井(0-2-6)-ヤフオク11-13-0
254月26日楽天3-1有原(3-0)-増井(0-2-7)札幌ドーム12-13-0
264月27日楽天7x-6増井(1-2-7)--大谷(3)札幌ドーム13-13-0
274月29日ロッテ3-4-メンドーサ(1-3)-QVCマリン13-14-0
284月30日ロッテ1-5-バース(1-4)-QVCマリン13-15-0
 
5月(13勝9敗1分 .591) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
295月1日ロッテ9-4大谷(1-2)--QVCマリン14-15-0
305月3日ソフトバンク4-5-井口(0-1)-淺間(1)
レアード(6・7)
札幌ドーム14-16-0
315月4日ソフトバンク6-6---陽(2)
中田(4)
大谷(4)
レアード(8)
札幌ドーム14-16-1
325月5日ソフトバンク1-2-加藤(1-1)-大谷(5)札幌ドーム14-17-1
335月6日西武8-4メンドーサ(2-3)--西武プリンス15-17-1
345月7日西武8-6バース(2-4)-マーティン(1-0-1)レアード(9)西武プリンス16-17-1
355月8日西武2-6-大谷(1-3)-西武プリンス16-18-1
365月10日オリックス4-0有原(4-0)--大谷(6)
田中賢介(1)
レアード(10)
東京ドーム17-18-1
375月11日オリックス6-2吉川(4-1)--中田(5)
大谷(7)
東京ドーム18-18-1
385月13日西武5x-4宮西(1-0)--札幌ドーム19-18-1
395月14日西武7-3バース(3-4)--札幌ドーム20-18-1
405月15日西武3-6-大谷(1-4)-札幌ドーム20-19-1
415月17日ソフトバンク7-2有原(5-0)--大谷(8)
陽(3)
北九州21-19-1
425月18日ソフトバンク2-6-吉川(4-2)-西川(3)ヤフオク21-20-1
435月19日ソフトバンク8-6増井(2-2-7)--谷口(1)
レアード(11・12)
ヤフオク22-20-1
445月21日楽天5-1メンドーサ(3-3)--札幌ドーム24-19-1
455月22日楽天8-0大谷(2-4)--レアード(13)札幌ドーム24-20-1
465月24日ロッテ1-3-有原(5-1)-札幌ドーム24-21-1
475月26日ロッテ1-2-高梨(1-2)-函館24-22-1
485月27日楽天2-3-谷元(1-1)-中田(6)Koboスタ宮城24-23-1
495月28日楽天7-1メンドーサ(4-3)--レアード(14・15)
陽(4)
大野(2)
Koboスタ宮城25-23-1
505月29日楽天12-3大谷(3-4)--中田(7・8)
レアード(16・17)
Koboスタ宮城26-23-1
515月31日ヤクルト4-8-有原(5-2)-大谷(9)札幌ドーム26-24-1
 
6月(15勝7敗 .682) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
526月1日ヤクルト5-2バース(4-4)-増井(2-2-8)中田(9)
大野(3)
札幌ドーム27-24-1
536月2日ヤクルト8-6高梨(2-2)-増井(2-2-9)中田(10)札幌ドーム28-24-1
546月3日巨人4-5-吉川(4-3)-レアード(18)東京ドーム28-25-1
556月4日巨人4-5-谷元(1-2)-中田(11)東京ドーム28-26-1
566月5日巨人6-2大谷(4-4)--中田(12)
陽(5)
東京ドーム29-26-1
576月7日広島2-3-有原(5-3)-旭川29-27-1
586月8日広島4-2高梨(3-2)-増井(2-2-10)札幌ドーム30-27-1
596月9日広島2-4-バース(4-5)-西川(4)札幌ドーム30-28-1
606月10日阪神5-4宮西(2-0)--レアード(19)札幌ドーム31-28-1
616月11日阪神0-3-吉川(4-4)-札幌ドーム31-29-1
626月12日阪神6-0大谷(5-4)--陽(6)
西川(5)
レアード(20)
札幌ドーム32-29-1
636月14日DeNA4-0有原(6-3)--新潟33-29-1
646月15日DeNA3-2増井(3-2-10)-鍵谷(0-1-1)矢野(1)
中田(13)
横浜34-29-1
6月16日DeNA中止横浜
656月17日中日0-1-メンドーサ(4-4)-ナゴヤドーム34-30-1
666月18日中日2-3-吉川(4-5)-レアード(21)ナゴヤドーム34-31-1
676月19日中日3-2大谷(6-4)-マーティン(1-0-2)ナゴヤドーム35-31-1
686月20日DeNA5-2バース(5-5)-マーティン(1-0-3)レアード(22)横浜36-31-1
6月24日オリックス中止ほっともっと
696月25日オリックス10-8有原(7-3)-マーティン(1-0-4)陽(7・8)ほっともっと37-31-1
706月26日オリックス6-0大谷(7-4)--京セラドーム38-31-1
716月27日西武8-7白村(1-0)-マーティン(1-0-5)陽(9)札幌ドーム39-31-1
726月28日西武3-0吉川(5-5)-マーティン(1-0-6)札幌ドーム40-31-1
736月29日西武5-3宮西(3-0)-マーティン(1-0-7)札幌ドーム41-31-1
 
7月(17勝4敗 .810) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
747月1日ソフトバンク5-2高梨(4-2)--ヤフオク42-31-1
757月2日ソフトバンク4-0有原(8-3)--市川(1)ヤフオク43-31-1
767月3日ソフトバンク2-0大谷(8-4)-マーティン(1-0-8)大谷(10)ヤフオク44-31-1
777月5日楽天8-3メンドーサ(5-4)--レアード(23)山形45-31-1
7月6日楽天中止Koboスタ宮城
787月8日ロッテ12-3高梨(5-2)--陽(10)
大野(4・5)
札幌ドーム46-31-1
797月9日ロッテ4-0有原(9-3)--レアード(24)札幌ドーム47-31-1
807月10日ロッテ6x-5白村(2-0)--岡(1)
田中賢介(2)
レアード(25)
札幌ドーム48-31-1
817月11日オリックス4-1吉川(6-5)-マーティン(1-0-9)京セラドーム49-31-1
827月12日オリックス3-4-白村(2-1)-中田(14)京セラドーム49-32-1
837月13日オリックス3-2加藤(2-1)-マーティン(1-0-10)京セラドーム50-32-1
847月18日楽天3-1メンドーサ(6-4)-マーティン(1-0-11)札幌ドーム51-32-1
857月20日楽天9-3谷元(2-2)--大谷(11)帯広52-32-1
867月22日オリックス2-0有原(10-3)-マーティン(1-0-12)札幌ドーム53-32-1
877月23日オリックス6-3鍵谷(1-1-1)-マーティン(1-0-13)札幌ドーム54-32-1
887月24日オリックス2-3-バース(5-6)-札幌ドーム54-33-1
897月26日西武4-1メンドーサ(7-4)-マーティン(1-0-14)レアード(26)西武プリンス55-33-1
907月27日西武8-4吉川(7-5)-鍵谷(1-1-2)中田(15)
岡(2)
西武プリンス56-33-1
917月28日西武2-6-斎藤佑樹(0-1)-西武プリンス56-34-1
927月29日ソフトバンク4-6-有原(10-4)-大谷(12)札幌ドーム56-35-1
937月30日ソフトバンク3x-2マーティン(2-0-14)--札幌ドーム57-35-1
947月31日ソフトバンク6-3鍵谷(2-1-2)-マーティン(2-0-15)大谷(13)札幌ドーム58-35-1
 
8月(14勝12敗 .538) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
958月2日ロッテ3-4-メンドーサ(7-5)-レアード(27)QVCマリン58-36-1
968月3日ロッテ10-2榎下(1-0)--大谷(14)QVCマリン59-36-1
978月4日ロッテ0-3-鍵谷(2-2-2)-QVCマリン59-37-1
988月5日ソフトバンク2-3-有原(10-5)-中田(16)ヤフオク59-38-1
998月6日ソフトバンク8-1高梨(6-2)--大谷(15・16)
レアード(28)
ヤフオク60-38-1
1008月7日ソフトバンク8-3加藤(3-1)--中田(17)ヤフオク61-38-1
1018月9日西武1-3-バース(5-7)-札幌ドーム61-39-1
1028月10日西武4x-3鍵谷(3-2-2)--札幌ドーム62-39-1
1038月11日西武0-2-増井(3-3-10)-札幌ドーム62-40-1
1048月12日楽天3-4x-鍵谷(3-3-2)-Koboスタ宮城62-41-1
1058月13日楽天2-0高梨(7-2)--Koboスタ宮城63-41-1
1068月14日楽天2-1加藤(4-1)-マーティン(2-0-16)大谷(17)Koboスタ宮城64-41-1
1078月16日オリックス3-2白村(3-1)-マーティン(2-0-17)札幌ドーム65-41-1
1088月17日オリックス4-2鍵谷(4-3-2)-マーティン(2-0-18)大谷(18)札幌ドーム66-41-1
1098月18日オリックス6-1増井(4-3-10)--レアード(29)札幌ドーム67-41-1
1108月19日ソフトバンク0-3-有原(10-6)-札幌ドーム67-42-1
1118月20日ソフトバンク2-3-宮西(3-1)-大谷(19)札幌ドーム67-43-1
1128月21日ソフトバンク4-2加藤(5-1)-マーティン(2-0-19)札幌ドーム68-43-1
1138月23日ロッテ4-1バース(6-7)-宮西(3-1-1)陽(11)QVCマリン69-43-1
1148月24日ロッテ5-3谷元(3-2)-マーティン(2-0-20)QVCマリン70-43-1
1158月25日ロッテ4-1増井(5-3-10)--QVCマリン71-43-1
1168月26日西武1-7-有原(10-7)-県営大宮71-44-1
1178月27日西武7-4高梨(8-2)-マーティン(2-0-21)レアード(30)
大谷(20)
中田(18)
西武プリンス72-44-1
1188月28日西武3-4-加藤(5-2)-中田(19)西武プリンス72-45-1
1198月30日楽天2-9-バース(6-8)-近藤(2)
中田(20)
東京ドーム72-46-1
1208月31日楽天4-13-メンドーサ(7-6)-東京ドーム72-47-1
 
9月(15勝6敗2分 .714) 
#日付対戦相手スコア勝利投手敗戦投手セーブ本塁打球場勝敗
1219月1日楽天8-0増井(6-3-10)--中田(21・22)
レアード(31)
東京ドーム73-47-1
1229月2日オリックス2-5-有原(10-8)-レアード(32)ほっともっと73-48-1
1239月3日オリックス12-4高梨(9-2)--中田(23)
レアード(33・34・35)
ほっともっと74-48-1
1249月4日オリックス7-7---陽(12)ほっともっと74-48-2
9月6日ロッテ中止旭川
1259月7日ロッテ4-4---札幌ドーム74-48-3
1269月9日楽天8-2増井(7-3-10)--中田(24)Koboスタ宮城75-48-3
1279月10日楽天7-4バース(7-8)-吉川(7-5-1)大谷(21・22)Koboスタ宮城76-48-3
1289月11日楽天4-9-加藤(5-3)-レアード(36)Koboスタ宮城76-49-3
1299月13日オリックス4-2バース(8-8)-吉川(7-5-2)札幌ドーム77-49-3
1309月14日オリックス1-11-有原(10-9)-札幌ドーム77-50-3
1319月15日オリックス1-5-メンドーサ(7-7)-札幌ドーム77-51-3
1329月17日ロッテ14-6増井(8-3-10)--札幌ドーム78-51-3
1339月18日ロッテ4-2高梨(10-2)-吉川(7-5-3)レアード(37)札幌ドーム79-51-3
1349月19日ロッテ3-1加藤(6-3)-谷元(3-2-1)札幌ドーム80-51-3
1359月21日ソフトバンク2-1大谷(9-4)-谷元(3-2-2)レアード(38)ヤフオク81-51-3
1369月22日ソフトバンク5-2有原(11-9)-谷元(3-2-3)中田(25)ヤフオク82-51-3
1379月23日楽天2-4-メンドーサ(7-8)-札幌ドーム82-52-3
1389月24日楽天4-1増井(9-3-10)--陽(13)札幌ドーム83-52-3
1399月25日楽天2x-1鍵谷(5-3-2)--札幌ドーム84-52-3
1409月26日オリックス4-3加藤(7-3)-宮西(3-1-2)陽(14)京セラドーム85-52-3
1419月27日西武0-3-吉川(7-6-3)-西武プリンス85-53-3
1429月28日西武1-0大谷(10-4)--レアード(39)西武プリンス86-53-3
1439月30日ロッテ3-1増井(10-3-10)-鍵谷(5-3-3)渡邉(1)札幌ドーム87-53-3
閉じる

個人成績

投手成績

  • 色付きは規定投球回数(143イニング)以上の選手
さらに見る 選 手, 登 板 ...




































有原航平 222111900.550156.0150133810352512.94
谷元圭介 580032331.60050.1414164414132.32
宮西尚生 580031242.75047.128022361181.52
マーティン 52002021211.00050.2252757861.07
鍵谷陽平 48005338.62544.2373213823214.23
高梨裕稔 371110203.833109.2796368630292.38
バース 37008808.500103.21027477148423.65
井口和朋 37000104.00042.0396102718183.86
加藤貴之 30007302.70091.1914316437353.45
増井浩俊 3021103105.76981.0715267122222.44
吉川光夫 37007640.538109.21259526553514.19
メンドーサ 23007801.467132.113513457764573.88
白村明弘 22003104.75024.02031419772.63
石井裕也 220000012.00016.1110416331.65
大谷翔平 214110401.714140.08944517433291.86
榎下陽大 160010011.00027.2225172111113.58
斎藤佑樹 11000100.00023.2262111412124.56
武田久 5000000.0004.1110107714.54
新垣勇人 4000000.0009.112107443.86
田中豊樹 4000001.0003.12032000.00
中村勝 2000100.00012.010269886.00
石川直也 1000001.0001.00010000.00
上原健太 1000001.0001.01001000.00
瀬川隼郎 1000000.0001.00010000.00
金平将至 1000000.0000.20010000.00
藤岡好明 1000000.0000.220012227.00
武田勝 1000000.0000.10001000.00
閉じる

野手成績

  • 色付きは規定打席(443打席)以上の選手
さらに見る 選 手, 試 合 ...


































西川遥輝 138593493761551845434122273113.314.405
陽岱鋼 13055549566145241146157142121.293.359
田中賢介 1436265416114714125322346956.272.361
レアード 14359854771144210399700444138.263.319
中田翔 141624569611422612511020547126.250.308
中島卓也 143600473661151010282362163117.243.333
大野奨太 109351282266913053513102563.245.334
大谷翔平 1043823236510418122677045498.322.416
谷口雄也 8321119326493219790848.254.287
近藤健介 802912573668902275322945.265.337
市川友也 71156133922201121102828.165.226
杉谷拳士 621381041125510942301123.240.313
淺間大基 521151109214119210436.191.219
岡大海 411541312849702129311527.374.450
飯山裕志 363311100000002.333.333
矢野謙次 34352916201800145.207.314
大累進 146620000020001.000.000
石川慎吾 12282702000101005.074.074
松本剛 12222115100211005.238.238
大嶋匠 12171513100100102.200.235
横尾俊建 10171712000000003.118.118
清水優心 58802000000002.250.250
渡邉諒 13311001100000.333.333
石川亮 10000000000000.000.000
岸里亮佑 10000000000000.000.000
米野智人 10000000000000.000.000
閉じる

タイトル・表彰

  • 中田翔
    • 打点王
    • ベストナイン(一塁手)
    • ゴールデングラブ賞(一塁手)
  • 陽岱鋼
    • ゴールデングラブ賞(外野手)

2016 野球日本代表 強化試合選出選手

できごと

入団・退団

選手・スタッフ

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.