高田保則

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

高田 保則(たかだ やすのり、1979年2月22日 - )は、神奈川県出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード

概要 高田 保則, 名前 ...
高田 保則
名前
愛称 ヤス
カタカナ タカダ ヤスノリ
ラテン文字 TAKADA Yasunori
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1979-02-22) 1979年2月22日(46歳)
出身地 神奈川県横浜市青葉区
身長 176cm[1]
体重 70kg[1]
選手情報
ポジション FW[1]
利き足 両足
ユース
1994-1996 ベルマーレ平塚
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997-2005 湘南ベルマーレ[注 1] 239 (43)
2005 横浜FC 8 (1)
2006-2010 ザスパ草津 193 (35)
通算 440 (79)
代表歴
1999  日本U-20 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

経歴

湘南ベルマーレ時代は「湘南の貴公子」と呼ばれていた[要出典]2006年、湘南(当時は横浜FCレンタル移籍中)から草津へ移籍した際、「ベルマーレのFWより点を取りたい」と発奮。非公式ではあるが、「ベルマーレの強化部を見返してやりたい」との発言もあり[要出典]、12得点を記録した。

2007年のJ2第43節のサガン鳥栖戦において、交代枠を使い切った後にGKの本田征治が退場処分を受けたため、控えGK北一真のユニフォームを借り、約10分間GKとしてプレーした。[要出典]

2009年5月5日に行われたJ2第13節のサガン鳥栖戦で、J2では初となる350試合出場を達成したが、後半36分に一発退場になった。

2010年シーズン終了後、契約の非更新により草津を退団し、2011年11月24日に現役引退を発表。2012年に草津のアンバサダーに就任した。

2010年10月3日東京ヴェルディ1969戦でJ2通算400試合出場を記録。J2での出場試合数は歴代4位(2012年11月現在)[2]であり、J2での得点数は歴代1位(2012年11月現在)[3]である。

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1997平塚34J00000000
1998311300000130
199914J12030000203
2000湘南9J22542031305
2001411720204517
2002429-414610
2003393-30423
2004416-31447
2005181--181
横浜FC3281-1091
2006草津94712-234915
2007439-20459
2008368-323910
2009342-11353
2010334-10344
通算日本J1 3330000333
日本J2 407764025943685
総通算 440794025946988
閉じる

代表歴

脚注

  1. 1999年まではベルマーレ平塚

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.