駐日中華人民共和国大使館

東京都港区にある中華人民共和国の大使館 ウィキペディアから

駐日中華人民共和国大使館map

駐日本国中華人民共和国大使館(ちゅうにほんこく ちゅうかじんみんきょうわこくたいしかん、中国語: 中华人民共和国驻日本国大使馆英語: Embassy of the People's Republic of China in Japan)は、中華人民共和国日本国に設置している大使館である。

概要 駐日本国中華人民共和国大使館 中华人民共和国驻日本国大使馆, 所在地 ...
駐日本国中華人民共和国大使館
中华人民共和国驻日本国大使馆
Thumb Thumb
所在地東京都
住所東京都港区元麻布3丁目4番地33号
座標北緯35度39分22.6秒 東経139度43分38秒
開設1973年
大使呉江浩
ウェブサイト駐日中華人民共和国大使館
閉じる

概要

1972年9月29日に、中華人民共和国の首都北京市にて、日本国内閣総理大臣田中角栄と中華人民共和国国務院総理周恩来の両者が署名した『日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明』に基づき、両国間の国交が樹立(日中国交正常化)したことを受け、両国間の駐在公館開設が決定した。

これを受けて中華人民共和国は1973年、東京都に設置し、初代特命全権大使として職業外交官の陳楚中国語版を派遣し、着任させた[1]。爾来、2023年時点で13人の駐日特命全権大使が派遣されている。

駐日中華人民共和国大使

第13代駐日中華人民共和国特命全権大使は呉江浩2023年3月21日に着任した[2]

歴代大使からは、外交部長(外務大臣に相当)を輩出している。2004年から2007年にかけて駐日大使を務めていた王毅が、2013年より外交部長を務めている[3]

施設概要

この地は、大正時代には後藤新平(第7代東京市長)の私邸が在り、昭和時代には駐日満洲国大使館、戦後は、断交前の駐日中華民国大使館が設置されていた[4]

商務部

中国大使館商務部は大使館の敷地内にはなく、東京都港区南麻布5丁目8-15にあり、スイス大使館の道路を挟んで反対側にある。

領事館

Thumb
在福岡中国総領事館

東京以外に、下記の都市に総領事館を設置している。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.