Remove ads
ウィキペディアから
陸軍兵器行政本部(りくぐんへいきぎょうせいほんぶ)は、1942年から1945年まで日本陸軍に設けられた機関で、陸軍省の外局である。陸軍の兵器について、製造・補給、研究開発・試験、教育を一元的に統括した。
太平洋戦争の戦局悪化に伴い、陸軍はさらなる兵器関係機関の統合に迫られた。1942年(昭和17年)10月15日、「陸軍兵器行政本部令」(昭和17年10月10日勅令第674号)により、陸軍省兵器局、陸軍技術本部の総務部・第1部から第3部、陸軍兵器本部を統合し、陸軍兵器行政本部を新設。陸軍兵器学校を隷下とし、さらに、陸軍兵器廠内の造兵廠・補給廠、技術本部内の第1から第9研究所を独立させ兵器行政本部長の直属とした。本部長は陸軍大臣に隷した。
戦局の悪化に伴い、1945年(昭和20年)5月、満州の造兵廠・兵器補給廠を関東軍の隷下とした。さらに同年6月、朝鮮の造兵廠・兵器補給廠、台湾・九州・四国の兵器補給廠を、それぞれ現地軍管区司令官の隷下とした。
終戦を迎え、「陸軍兵器行政本部令」は1945年(昭和20年)11月10日勅令第631号により廃止された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.