かつて日本の鹿児島県枕崎市にあった鹿児島交通の駅(廃駅) ウィキペディアから
金山駅(きんざんえき)は、かつて鹿児島県枕崎市にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。
![]() |
かつて薩摩藩の三金山と言われた鹿篭金山が由来となった。同金山は天和年間(1681年 - 1684年)に有川夢宅によって発見され、県下有数の採掘量を誇ったが、昭和時代に閉山している[1]。
地上駅であった。
ここでは跡地にある施設などを紹介する。なお、近隣には枕崎市立金山小学校もあったが、学校の統廃合により2014年3月に閉校した。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.