道の駅今治市多々羅しまなみ公園
愛媛県今治市にある国道317号の道の駅 ウィキペディアから
道の駅今治市多々羅しまなみ公園(みちのえき いまばりしたたらしまなみこうえん)は、愛媛県今治市にある国道317号の道の駅である。株式会社しまなみが管理運営を行っている。四国八十八景58番。
沿革
- 1999年(平成11年)8月27日 - 越智郡上浦町に上浦町多々羅しまなみ公園として道の駅に登録される。
- 2005年(平成17年)1月 - 上浦町が今治市と新設合併したため名称が今治市多々羅しまなみ公園に変更された。
- 2015年(平成27年)1月30日 - しまなみ海道周辺「道の駅」として近隣の道の駅4駅とともに「愛媛県施策の「愛媛マルゴト自転車道」のコース沿い、県内外のサイクリストが多く利用」を理由に重点道の駅に選定される[1]。
- 2017年(平成29年)4月1日 - 国家戦略特区の一環で全国初の道の駅の民営化が実施される[2]。
- 2018年(平成30年) - 四国八十八景58番に「サイクリストの聖地と多々羅大橋」で選定される。

主な施設
休館日
- 年中無休
周辺
アクセス
- 国道317号(愛媛県道51号大三島環状線 重複区間)
バス
フェリー
- 井口港から徒歩で約30分。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.