赤木野々花
日本の女性アナウンサー ウィキペディアから
赤木 野々花(あかき ののか、1990年〈平成2年〉8月8日[1] - )は、NHKのアナウンサー。
あかき ののか 赤木 野々花 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | ののか、ののちゃん[要出典] |
出身地 | 日本 岡山県岡山市 |
生年月日 | 1990年8月8日(34歳) |
最終学歴 | 慶應義塾大学総合政策学部 |
勤務局 | NHK放送センター |
部署 | 東京アナウンス室 |
職歴 | 徳島→大阪→ 東京アナウンス室 |
活動期間 | 2013年 - |
ジャンル | 情報・バラエティ |
公式サイト | NHK |
出演番組・活動 | |
出演中 | 『NHKニュースおはよう日本』 |
出演経歴 |
『ニュースほっと関西』 『NHKニュースおはよう日本』 『日本人のおなまえっ!』 サタデーウオッチ9』 『うたコン |
人物
岡山県岡山市出身。岡山市立京山中学校、岡山県立岡山城東高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2013年に入局。初任地はNHK徳島放送局。
2015年2月に、自身のコラムにて新年度からNHK大阪放送局への異動が決定したことを報告している[2]。大阪放送局では夕方のニュースワイド『ニュースほっと関西』をメインに担当。
嗜好・挿話
- 苗字の読み方は「あかぎ(akagi)」ではなく「あかき(akaki)」と濁らない。
- 3歳から習い始めたハープ演奏を特技としており[4]、岡山市ジュニアオーケストラに所属して演奏会への出演経験を持つ[5][注釈 1]。
- 大学時代には第22回日本ハープコンクール(2010年)アドバンス部門に出場し、第5位となっている[8]。
- 大学在学中には第16回新橋こいち祭(2011年)の『ゆかた美人コンテスト』に出場、準グランプリに輝いた[9]。また日本テレビイベントコンパニオンとしても活動した[要出典]。
出演番組
要約
視点
☆印は現在出演(担当)中。
徳島放送局時代(2013年度 - 2014年度)
大阪放送局時代(2015年度 - 2016年度)
- ニュースほっと関西(キャスター:2015年3月30日 - 2017年3月24日)
- 第88回選抜高等学校野球大会開会式(2016年3月20日・司会)
- 2016年リオデジャネイロオリンピック デイリーハイライト(キャスター:2016年8月14日 - 8月21日)
- 30秒芸人(司会:2016年10月15日)
東京アナウンス室時代(2017年度 - )
- NHKニュースおはよう日本(キャスター:5:00 - 6:00)(2017年4月3日 - 2018年3月23日)近江友里恵と隔週交代
- ラジオニュース(午前10時、午前11時)隔週
- 日本人のおなまえ(アシスタント:2017年4月6日 - 2022年3月17日)
- さわやか自然百景(ナレーター:2017年7月23日 - )☆
- 今日は一日“Wedding Song”三昧(2017年10月9日)
- おやすみ日本 眠いいね!(2018年4月22日 - 2020年3月15日) - 司会
- 新世代が解く!ニッポンのジレンマ(2018年度)
- ニュース645(不定期)☆
- アーススキャナー〜宙からわかる“奇景”の謎〜(2018年5月19日)
- 月刊SHVニュース「5月号」(2018年5月27日)
- Nスペ5min.『縮小ニッポンの衝撃 労働力激減 そのとき何が』(ナレーション:2018年6月16日)
- 第46回ローザンヌ国際バレエコンクール(2018年6月24日)
- ワイルドライフスペシャル 華麗なる野生ネコの世界「ビッグキャット」(2018年6月25日)
- あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル(2018年6月30日)
- ATP賞授賞式2018(司会:2018年7月30日)
- みんなdeボッチャ!(2018年8月13日)
- 東京2020パラリンピック大図鑑 2年後のヒーロー&ヒロインを応援したくなる!(2018年8月25日)
- 第85回NHK全国学校音楽コンクール
- 東京都コンクール 〜小学校の部〜 (2018年8月28日・FM)
- 東京都コンクール 〜中学校の部〜 (2018年8月29日・FM)
- 東京都コンクール 〜高等学校の部〜 (2018年8月30日・FM)
- 関東甲信越ブロックコンクール 〜小学校の部〜 (2018年9月24日・FM)
- 全国コンクール 〜高等学校の部〜 (2018年10月6日・FM)
- 全国コンクール 〜中学校の部〜 (2018年10月8日・FM)
- 旅するユーロ しゃべって極める粋な旅(2018年9月24日)
- NHK音楽祭2018 NHK交響楽団(2018年10月1日)
- あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル「第2弾」(2018年12月29日)
- NHK杯 輝!!全日本大失敗選手権大会 第2回「みんながでるテレビ」(2018年2月6日)
- 世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩(2019年2月25日 - 3月1日、6日)
- ザ・ディレクソン「in 徳島」(2019年3月2日)
- アクティブ10 プロのプロセス(2019年3月28日・29日、9月27日)
- 朝ドラ100作 ファン感謝祭(司会、2019年3月30日)[10]
- 古典芸能への招待 能楽パリ公演 能「砧」(2019年4月28日)
- サヨナラ平成!今日は一日“20代の懐メロ”三昧(2019年5月1日)
- あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル「第3弾」(2019年5月3日)
- 驚き!ニッポンの底力 「自動車王国物語3」(2019年7月13日、BSプレミアム)
- 第25回参議院議員通常選挙開票速報(サブキャスター:2019年7月21日)
- クラシックTV(2019年8月21日)
- 575でカガク!(2019年8月22日、29日)
- あさイチ
- リポーター(2019年9月12日)
- 「JAPA-NAVI 心がほっこり 冬の鎌倉」ナビゲーター(2020年1月23日)
- 祝賀御列の儀(権田原から赤松俊理と中継担当・2019年11月10日)
- 8Kスーパーライブ いきものがかり(ナレーション:2019年12月8日)
- ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅 「里山を未来へ 棚田にでかけよう 石川県 輪島市」(ナレーション・出演:2019年12月28日(BS4K)・29日(BSプレミアム)・2020年2月16日(総合))
- NHKバーチャル紅白歌合戦(2020年1月1日)
- 鑑定!どうぶつ不動産(2020年1月13日)
- うたコン(司会)(2020年3月17日 - 2025年3月11日)
- みんなの卒業式(2020年3月24日)
- あなたも絶対行きたくなる!ミステリアス古墳スペシャル(2020年3月24日)
- NHKスペシャル『“感染爆発”をどう防ぐか』(2020年4月4日)
- アーカイブス秘蔵映像でよみがえる にっぽんの廃線100(2020年5月4日・6日(総合)、8月1日・濃縮版 10月12日(BSプレミアム))
- 日本最強の城スペシャル「第6弾」(2020年7月24日)
- 首都圏情報 ネタドリ!SP「どう過ごす?withコロナの夏休み」(2020年8月7日)
- ミステリアス古墳スペシャル(2020年9月22日)
- もうすぐ!「伝説のコンサート~山口百恵」放送!!(2020年10月3日、BSプレミアム)
- 福島沖地震 特設ニュース(2021年2月13日)
- 5夜連続生放送 春よ、来い!(2022年3月29日、文京区のホテル庭園から中継)
- サタデーウオッチ9(キャスター:2022年4月2日 - 2024年3月30日)
- FIFAワールドカップ2022
- デイリーハイライト(2022年11月22日) - アシスタント
- NHKニュースおはよう日本(金 - 日祝キャスター)[11](2024年4月5日 - )☆
- クローズアップ現代(2024年12月4日、2025年4月7日- 9日) - キャスター(桑子真帆の代理キャスター)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.