西綾瀬

東京都足立区の町名 ウィキペディアから

西綾瀬

西綾瀬(にしあやせ)は、東京都足立区の地名。西綾瀬一丁目から四丁目まで設置され、全域が住居表示地域である。

概要 西綾瀬, 国 ...
西綾瀬
町丁
Thumb
東京都立江北高等学校
Thumb北緯35度45分49秒 東経139度48分56秒
日本
都道府県  東京
特別区 足立区
人口情報2025年(令和7年)1月1日現在[1]
 人口 9,096 人
 世帯数 5,116 世帯
面積[2]
  0.546681503 km²
人口密度 16638.57 人/km²
設置日 1966年昭和41年)1月1日
郵便番号 120-0014[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 足立
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
閉じる

地理

東京都足立区の南東、綾瀬地区に位置する。足立区中部を南北に貫流する綾瀬川首都高速6号三郷線の高架橋を東に、東京拘置所の高い塀を南に、東武伊勢崎線の土手の西にと、三方を高い構造物で囲まれた地域である。地域の南部を東京メトロ千代田線東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線、地域の南部から東部にかけて首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが通る。四丁目に足立区立弘道小学校東京都立江北高等学校が設置されている。東は綾瀬、西は足立、南は葛飾区小菅、北は弘道と接する。

地価

住宅地の地価は、2025年令和7年)1月1日公示地価によれば、西綾瀬2-10-5の地点で36万2000円/m2、西綾瀬3-15-9の地点で38万円/m2となっている[5]

歴史

当地区は、住居表示の実施によって誕生した比較的歴史の新しい町名である。西綾瀬近辺には五反野駅や五兵衛橋、伊藤谷橋などといった旧町名を冠した施設・建造物も残されている。

地名の由来

綾瀬川の西に存在する地域であることからこの名が付けられた。

沿革

  • 1966年昭和41年)1月1日 - 五反野南町・五兵衛町・伊藤谷本町・伊藤谷西町の一部地域で住居表示が実施され、西綾瀬一-四丁目が成立。

世帯数と人口

2025年(令和7年)1月1日現在(足立区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...
丁目世帯数人口
西綾瀬一丁目 713世帯 1,225人
西綾瀬二丁目 1,742世帯 3,000人
西綾瀬三丁目 1,956世帯 3,547人
西綾瀬四丁目 705世帯 1,324人
5,116世帯 9,096人
閉じる

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...
人口推移
人口
1995年(平成7年)[6]
7,768
2000年(平成12年)[7]
7,984
2005年(平成17年)[8]
8,346
2010年(平成22年)[9]
8,945
2015年(平成27年)[10]
8,513
2020年(令和2年)[11]
9,005
閉じる

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...
世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[6]
3,189
2000年(平成12年)[7]
3,465
2005年(平成17年)[8]
3,766
2010年(平成22年)[9]
4,304
2015年(平成27年)[10]
4,209
2020年(令和2年)[11]
4,838
閉じる

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[12]。なお、足立区では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。ただし、小学校に関しては、2018年(平成30年)度から学区域または学区域に隣接する学校のみの選択になる[13]

さらに見る 丁目, 番地 ...
丁目番地小学校中学校
西綾瀬一丁目全域足立区立弘道小学校足立区立第十一中学校
西綾瀬二丁目全域
西綾瀬三丁目全域
西綾瀬四丁目全域
閉じる

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[14]

さらに見る 丁目, 事業所数 ...
丁目事業所数従業員数
西綾瀬一丁目 16事業所 50人
西綾瀬二丁目 82事業所 501人
西綾瀬三丁目 62事業所 541人
西綾瀬四丁目 27事業所 278人
187事業所 1,370人
閉じる

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...
事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[15]
211
2021年(令和3年)[14]
187
閉じる

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[15]
1,230
2021年(令和3年)[14]
1,370
閉じる

交通

鉄道

地内をJR常磐線地下鉄千代田線、地下を首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが通っているが、は設置されていない。また、地内を走る地下鉄千代田線は高架区間である。東武伊勢崎線が当地外西側を通り五反野駅小菅駅が利用できる。

バス

道路・橋梁

道路
橋梁
  • 伊藤谷橋

施設

  • 足立区立弘道小学校
  • 東京都立江北高等学校
  • 弘道幼稚園
  • 五反野幼稚園
  • 西綾瀬保育園
  • 足立消防署綾瀬出張所
  • 足立西綾瀬郵便局
  • 都営西綾瀬三丁目アパート
  • 都営西綾瀬四丁目アパート
  • 足立区西綾瀬ボランティアセンター
  • 足立区立五反野老人館
  • 足立区裏門堰排水場

史跡

その他

日本郵便

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.