緑町
日本の兵庫県三原郡にあった町 ウィキペディアから
緑町(みどりちょう)は、兵庫県の淡路島南部に位置していた町。
みどりちょう 緑町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年1月11日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 緑町、西淡町、三原町、南淡町 → 南あわじ市 | ||||
現在の自治体 | 南あわじ市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 兵庫県 | ||||
郡 | 三原郡 | ||||
市町村コード | 28701-6 | ||||
面積 | 27.89 km2 | ||||
総人口 |
6,154人 (推計人口、2005年1月1日) | ||||
隣接自治体 | 洲本市、五色町、西淡町、三原町 | ||||
町の木 | ウバメガシ | ||||
町の花 | 梅 | ||||
町の鳥 | ウグイス | ||||
緑町役場 | |||||
所在地 |
〒656-0192 兵庫県三原郡緑町広田広田1064 | ||||
外部リンク | 緑町(Internet Archive) | ||||
座標 | 北緯34度19分28秒 東経134度49分46秒 | ||||
![]() | |||||
ウィキプロジェクト |
地理
淡路島の中では、三原町とともに海に面していない自治体であった。
隣接していた自治体
歴史
行政
- 町長:金山和永(2002年8月25日から2005年1月10日まで)
地域
教育
- 高等学校
- なし(かつては兵庫県立洲本高等学校緑分校があったが三原町の兵庫県立志知高等学校に統合された)
- 中学校
- 緑町立倭文中学校
- 三原郡緑町洲本市組合立広田中学校
- 小学校
- 緑町立倭文小学校
- 三原郡緑町洲本市組合立広田小学校
- その他の学校
- 兵庫県立淡路看護専門学校
交通
鉄道路線
道路
広田広田で撮影
- 高速道路:町内を通るが、インターチェンジはない。
- 一般国道
- 都道府県道
- 農道
- オニオンロード(南淡路広域農道)
出身有名人
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.