竹野留里

北海道 室蘭市出身の女性歌手 ウィキペディアから

竹野 留里(たけの るり、1999年11月26日 - )は、日本の女性歌手YouTuber北海道室蘭市出身[2]。所属事務所はホリプロTHEカラオケ★バトルのU-18四天王の1人であった。室蘭地区民謡連合会に所属(2015年8月7日現在)[5]

概要 竹野 留里, 生誕 ...
竹野 留里
生誕 (1999-11-26) 1999年11月26日(25歳)[1]
出身地 日本北海道室蘭市[2]
学歴 北海道室蘭栄高等学校理数科卒業[1]
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科卒業[3]
ジャンル 民謡・歌謡曲・演歌・ポップス
活動期間 2016年 -
事務所 有限会社 Ezo’n music(2016-2022)[3]
ホリプロ(2022-)[4]
公式サイト 公式ウェブサイト
閉じる
概要 竹野留里, YouTube ...
竹野留里
YouTube
チャンネル
活動期間 2022年7月13日 -
ジャンル 音楽
登録者数 1.61万人
総再生回数 1,840,812回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年3月31日時点。
テンプレートを表示
閉じる

来歴・人物

4歳から民謡を習い始め[1]2015年7月には北海道で行われた民謡大会『第39回どさんこ甚句全国大会』で優勝し、同時に名人の座も獲得した[5]

北海道室蘭栄高等学校在学中から、テレビ東京系列のテレビ番組『THEカラオケ★バトル』に出演。『THEカラオケ★バトル U-18』で優勝を2回獲得し2017年2月22日から「U-18四天王」となる(2017年7月現在)[6][7]。また、同番組のCDおよびDVDに参加した[8][9]。同番組内でのキャッチフレーズは「民謡日本一の秀才理系女子」。2018年9月現在、「元U18四天王医大生」に変更されている。2017年9月には軽自動車販売専門店『軽自動車館』のテレビコマーシャルに出演し北海道で放映された[10][11]。2018年3月、北海道室蘭栄高等学校を卒業した[12]

2018年4月、作業療法士を目指して札幌医科大学保健医療学部作業療法学科に入学[3]。2019年12月15日には民謡の最高峰の大会『青年部旗戦』(曲名:津軽あいや節、大会名:蝦夷)で初出場ながら優勝を果たし、厚生労働大臣賞・東京都知事賞を受賞した[13][14]

2022年3月18日、札幌医科大学を卒業[15][16]。同年3月23日、作業療法士国家試験に合格[16]。上京し、ホリプロ所属となる[4]作業療法士の資格を活かして都内の病院で勤務する一方、音楽活動に加え、俳優業にも挑戦するなど活動の幅を広げている[17]

2024年2月6日、室蘭市から室蘭ふるさと大使に任命される[2]

出演

テレビ

映画

舞台

CM

  • ファミリーマートCM「ブラックサンダーフラッペ イナズマを呼ぶ男篇」(2022年4月)

作品

オリジナル曲

参加作品

コンサート

2019年8月10日、北海道伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールにて[29]

2020年「竹野留里with和心ブラザーズコンサート」

9月27日、広尾郡大樹町
10月23日、室蘭市市民会館[3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.