Remove ads
ウィキペディアから
『禁忌のマグナ』(きんきのマグナ)は、マーベラスより2014年10月2日に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフト。 同10月29日より更新データが配信され、ver2.0.0となった。
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 | ニンテンドー3DS |
開発元 | マーベラス |
発売元 | マーベラス |
プロデューサー | はしもとよしふみ |
ディレクター |
メインディレクター:宮田正英 ラインディレクター:椛澤優一 ゲームディレクター:けんのすけ |
美術 |
キャラクターデザイン:近衛乙嗣 武器デザイン:鷲尾直広 |
人数 | 1人 |
メディア |
3DSカード ダウンロード配信 |
発売日 |
2014年10月2日[1][2] 2015年6月2日[3] 2015年6月4日[3] |
対象年齢 |
CERO:C(15才以上対象)[2] ESRB:T(13歳以上)[4] PEGI:16 [5] |
売上本数 | 27,497本[6] |
マーベラスの新規IPによるファンタジー風シミュレーションRPG。 プロデューサーのはしもとよしふみ・サウンド担当の森田朋子を始め、制作陣は『ルーンファクトリー』シリーズに携わっていたスタッフが中心となっている。 メインキャラクターデザインはFate/Apocryphaなどの近衛乙嗣。武器のデザインは蒼穹のファフナー・機動戦士ガンダム00などの鷲尾直広。
『ルーンファクトリー4』発売前から企画されていた[7]が、開発元のネバーランドカンパニーが倒産したため開発が難航していた。このことについてプロデューサーのはしもとよしふみはファミ通のインタビューで、具体的な言及は避けたが「ゲームを作りながら環境が変わっていったので、大変な部分もありました。」と答えている[8]。また完全新作として制作した経緯については、自身の宿屋を舞台にした作品という企画と、スタッフからの「いろいろチャレンジしてみたい」と言う声を吟味した結果と答えている[8]。
発売日と同月の10月29日に更新データが配信され、オプション項目に「敵の強さ」、日記帳にムービー及びイベントCGの「ギャラリー」モード、イベントシーンの早送り機能が追加された。 他にも、バトル時のテンポなど様々な改善・修正がされている。 更新データを適用すると、ver2.0.0となる。
敵味方のフェイズが存在しない同時ターン制のSRPG。素早さの高い順に行動でき、下画面で行動順が確認できる。 移動は一般的なマス目方式ではなく、各キャラの行動力に応じてそのキャラを中心に円が表示され、その範囲内でなら無制限に移動できる。 (ただし範囲内に存在しているキャラをすり抜けて移動することはできないため、敵をすり抜けて背後に回ったりなどはできない)
各キャラクターには行動順が回ってくるごとに「AP」が1ポイントずつ与えられる。 移動および待機以外の行動はすべてこの「AP」を消費して行われ、通常攻撃・防御・アイテム使用などは1ポイントの消費で行えるが、多くのスキルは複数のAPを消費する必要がある。 一度にストックすることのできるAPにはキャラごとに上限があり、味方キャラの場合初期は4ポイントまでだが、レベルを上げることで6ポイントまでストックできるようになる。 また、特定のスキルやアビリティによって一度に回復するAPを増やすことができる。
バトル開始時にメインミッション(勝利条件)が提示され、それをクリアすることで戦闘が終了する。 またメインミッションとは別にサブミッションが提示されることがあり、サブミッションをクリアすることでミッションクリア時に特定のアイテムを入手できる。
このゲームでは敵ユニットはリーダーを中心とした部隊単位で行動し、いくつかの分類に分けることができる。
一度に倒した敵の数はコンボ数としてカウントされる。10コンボ以上を決めるとボーナスとしてAPが1ポイント回復し、連続してもう一度行動することができる。
連続行動は1ターンに1度しか発動しない。
攻撃属性には物理タイプと魔法タイプがあり、魔法タイプの攻撃を特に属性攻撃と言う。 物理タイプは斬・打・突の3属性で、それぞれ得意不得意はあるが、属性による差はあまりない。 魔法タイプは熱・冷・天・地の4属性で、それぞれ熱は冷・地に、冷は熱・地に、天は熱・冷に、地は天に強い。 また、いずれの属性にも属さない無属性があり、回復スキルなどが該当する。
APやテンションを消費して使うことのできる強力な技。マグナ以外は武器に装備することで使用できる。
スキルチップに応じたメモリー数がないと装備できない。武器・レベルによってスキルスロット数が決まっており、上限を超えて装備することはできない。
装備者の能力を変化させるスキル。装備しているだけで効果がある。全てのキャラが装備できる。
ヒロインである精霊達との個別イベント。精霊との絆を深め、強化することができる。
ストーリーを進めると特定のキャラの頭上にハートマークのアイコンが現れ、話しかけるとイベントが発生する。イベントには戦闘があり、クリア時、もしくはイベントの途中で対応するマグナ(必殺技)を覚える。
複数のキャラに同時に発生することが多いため、攻略したいキャラや覚える技を考慮し、選択しなければならない。また、終盤の展開にも関係する。 メニューの『日記帳』より、クリアしたイベントを回想することができる。
エルフリーデの作った合成マシンによって利用できるシステム。
特定の2つのアイテムを合成し、スキルを使用するためのスキルチップを作成することができる。多くのスキルは合成によってしか手に入れることができない。
レアアイテムであるアビスのかけらを素材として使うと、ランダムでスキルのグレードアップや素材への還元が可能。
すれ違い通信を登録することで庭園に行くことができる。庭園では野菜が栽培されており、すれ違いをすることで成長する。
成長段階は3段階で、実がなるとランダムでアイテムを収穫できる。相手がこのゲームをすれちがい登録していなくても成長させることができる。
ルーンファクトリー同様、オープニングとキャラクター登場シーンにアニメが挿入される。
更新データを適用したver2.0.0では、一度見たムービーはギャラリーモードで鑑賞する事ができる。イベントシーンのムービーに関しては、ゲームプレイ時に見逃してしまってもギャラリーには追加されるが、各ヒロインの覚醒シーンはゲーム中で見ないと追加されない。
アニメ制作会社は明記されていないが、キャラクターデザイン・シーケンスディレクター・絵コンテ・演出・作画監督を田畑壽之、オープニングディレクター・絵コンテ・演出・作画監督を高津幸央、2D-3D変換はルーンファクトリー4同様キュー・テックが担当した。
『禁忌のマグナRADIO』のタイトルで2014年9月13日から10月11日まで音泉にて配信[10]。毎週土曜日更新。全5回。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.