相生インターチェンジ(あいおいインターチェンジ)は、島根県浜田市相生町にある山陰自動車道(浜田道路)のインターチェンジである。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2016年3月) 概要 相生インターチェンジ, 所属路線 ...相生インターチェンジ 北側から撮影(2022年11月)所属路線 E9 山陰自動車道(浜田道路)本線標識の表記 国道186号出口起点からの距離 2.0 km(浜田IC起点)江津ICから17.8 km ◄浜田IC (2.0 km) (2.0 km) 竹迫IC►接続する一般道 国道186号供用開始日 1989年(平成元年)6月22日所在地 〒697-0034島根県浜田市相生町北緯34度53分40.8秒 東経132度6分13.5秒テンプレートを表示閉じる 歴史 1989年(平成元年)6月22日 : 浜田道路浜田IC - 当IC間開通に伴い、仮名称である三宮インターチェンジ(さんぐうインターチェンジ)の名で供用開始。 1993年(平成5年)6月3日 : 当IC - 原井IC間が開通。 2014年(平成26年)9月30日 : IC名称が相生ICに正式決定[1]。 道路 E9 山陰自動車道(浜田道路) 接続する道路 国道186号 周辺 浜田黒川郵便局 島根県立浜田高等学校 浜田市立中央図書館 浜田駅(JR西日本山陰本線) 国立病院機構浜田医療センター 隣 E9 山陰自動車道 (4)浜田IC - 相生IC - 竹迫IC 脚注 [脚注の使い方] [1]“【山陰道】浜田・三隅道路のインターチェンジ (IC) 名称が決定しました。”. 国土交通省中国地方整備局 浜田河川国道事務所 (2014年9月30日). 2014年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月6日閲覧。 関連項目 日本のインターチェンジ一覧 あ行外部リンク 浜田河川国道事務所Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.