由比宿

東海道五十三次の16番目の宿場 ウィキペディアから

由比宿map

由比宿(ゆいしゅく、ゆいじゅく)は、東海道五十三次の16番目の宿場である。現在の静岡県静岡市清水区に位置する。

Thumb
歌川広重「東海道五十三次・由井」
Thumb
由比宿
由比宿
位置

概要

本陣跡が整備され、由比本陣公園となっている。東海道名主の館(小池家住宅)は、1998年平成10年)10月9日に、国の登録有形文化財(建造物)に登録された[1]

また、「名主の館」を含む「由比宿」として、2020年(令和2年)6月19日に文化庁が認定する日本遺産『日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅~滑稽本と浮世絵が描く東海道旅のガイドブック(道中記)~』の構成文化財に認定された[2]

ギャラリー

最寄り駅

JR東海道本線 由比駅又は蒲原駅

隣の宿場

Thumb
由比宿と興津宿の間にある薩埵峠
東海道
蒲原宿 - 由比宿 - 興津宿

脚注

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.