王家に捧ぐ歌

宝塚歌劇団のミュージカル ウィキペディアから

王家に捧ぐ歌』(おうけにささぐうた)は、宝塚歌劇団ミュージカル作品の一つ。脚本演出木村信司[1][2]、作曲は甲斐正人

ヴェルディ作曲のオペラアイーダ』を宝塚版として新たな脚本・音楽で書き直した作品。

ラダメスとアイーダそしてアムネリスの恋物語を中心にしながらも、「戦いは新たな戦いをうむだけ」をテーマに平和への祈りを高らかに歌い上げる。

登場人物

ラダメス
エジプトの若き武将
アイーダ
エジプトの囚人、実はエチオピアの王女
アムネリス
エジプト王ファラオの娘
アモナスロ
エチオピアの王、アイーダの父
ファラオ
エジプトの王、アムネリスの父
ウバルド
エチオピアの王子、アイーダの兄
カマンテ、サウフェ
エチオピア王家の元家臣
ケペル、メレルカ
エジプトの兵士、ラダメスの親友

楽曲

第一幕

  • 甦る魂
  • 新たな戦い
  • エジプトは領地を広げている
  • 終わる 終わらない
  • ナイルの流れのように
  • お前は奴隷
  • アイーダの信念
  • ファラオの娘だから
  • アムネリスの詰問
  • 女官たちのいたぶり
  • アムネリスの宣告
  • 世界に求む-王家に捧ぐ歌-

第二幕

  • ラダメスの告白
  • 愛している
  • 忘れている
  • ラダメスの決意
  • 月の満ちるころ
  • 虫けら
  • 神の許し
  • 三度の銅鑼
  • ファラオの暗殺
  • 戦士たちの動揺
  • アムネリスの命令
  • エチオピアの滅亡
  • 狂気のアモナスロ
  • アイーダの決意
  • ラダメスとアイーダ
  • 世界に求む-王家に捧ぐ歌-

宝塚歌劇団での上演 

要約
視点
2003年 - 星組公演(初演)
  • 湖月わたる檀れいトップコンビお披露目公演として、7月11日から8月18日(新人公演は7月29日)に宝塚大劇場、9月19日から11月3日(新人公演は9月30日)に東京宝塚劇場で上演。
  • 正式タイトルは『三井住友VISAシアター グランド・ロマンス「王家に捧ぐ歌」―オペラ「アイーダ」より―[1][2]』。
  • 公演ポスターは森村泰昌が担当。振付にロシアの名バレリーナ、マイヤ・プリセツカヤを招聘した。
  • 2003年度文化庁芸術祭演劇部門で優秀賞を受賞[3]
  • 専門誌「ミュージカル」の「2003年ミュージカル・ベストテン」第1位に選ばれたほか、演出家賞も木村信司が受賞した。
2005年 - 星組公演
  • 星組選抜メンバーにより2月2日から2月24日まで中日劇場公演として上演。
2015年 - 宙組公演
  • 朝夏まなとトップお披露目公演として、6月5日から7月13日(新人公演は6月23日)に宝塚大劇場、7月31日から8月30日(新人公演は8月13日)に東京宝塚劇場で上演。
  • トップ娘役の実咲凜音がアイーダ役を務めた。
2016年 - 宙組公演
  • 宙組選抜メンバーにより、5月5日から5月28日まで博多座公演として上演。
2022年 - 星組公演
  • 星組選抜メンバーにより、2月8日から2月27日まで御園座公演として上演。

主な配役

青背景が主演男役、ピンク背景が主演娘役を示す。

さらに見る 2003年星組, 2015年宙組 ...
閉じる

スタッフ

2003年

出典は90年史[9][2]。スタッフ名の後ろに「宝塚」「東京」の文字がなければ両劇場共通。

2015年

宝塚大劇場公演
  • 脚本・演出:木村信司
  • 作曲・編曲:甲斐正人
  • 音楽指揮:佐々田愛一郎
  • 振付:羽山紀代美・竹邑類・麻咲梨乃百花沙里
  • ファイティング・コーディネーター:渥美博
  • 装置:大田創
  • 衣装:有村淳
  • 照明:勝柴次朗
  • 音響:大坪正仁
  • 小道具:西川昌希
  • 歌唱指導:やまぐちあきこ
  • 演出補:大野拓史
  • 演出助手:樫畑亜依子
  • 衣装補:加藤真美
  • 舞台進行:荒川陽平(第一幕)、庄司哲久(第二幕)
  • 舞台美術製作:株式会社 宝塚舞台
  • 演奏:宝塚オーケストラ
  • 制作:谷風宗範
  • 制作補:三木規靖
  • 制作・著作:宝塚歌劇団
  • 主催:株式会社 阪急電鉄
  • 特別協賛:VJAグループ

参考資料:宝塚大劇場公演プログラム

外部での上演

2009年に『The Musical AIDA -宝塚歌劇「王家に捧ぐ歌」より-』が上演された。脚本・演出は宝塚版と同じく木村が担当。主演は宝塚版でアイーダ役を務めた安蘭けい。宝塚版はラダメスが主役に対し、本作はアイーダが主役となるように脚本と演出が変更された。

主なキャスト

さらに見る 2009年, アイーダ ...
主な公演キャスト
 2009年
アイーダ 安蘭けい
ラダメス 伊礼彼方
アムネリス ANZA
アモナスロ 沢木順
ファラオ 光枝明彦
ウバルド 宮川浩
閉じる

脚注

参考文献

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.