Remove ads
ウィキペディアから
牧野古墳(ばくやこふん)は、奈良県北葛城郡広陵町馬見北にある古墳。形状は円墳。馬見古墳群(うち中央群)を構成する古墳の1つ。国の史跡に指定されている。
奈良県西部、馬見丘陵中央部の小尾根先端部に築造された山寄せの大型円墳である[1][2]。1983年度(昭和58年度)に発掘調査が実施されている[2]。
墳形は円形で、直径48-60メートル・高さ約13メートルを測る[2]。墳丘は3段築成であるが[2]、山寄せのため最上段(3段目)のみが完全な円形をなす[1]。墳丘外表では埴輪片が認められるが、原位置を保つものはなく、墳丘外表の化粧のため他古墳から取られたと推測される[1]。埋葬施設は両袖式の横穴式石室で、南方向に開口する[2]。石室全長17.1メートルを測る、奈良県下では最大級の大型石室である。石材には花崗岩の巨石が用いられ、石室の玄室内には刳抜式家形石棺1基・組合式家形石棺1基(非現存)が据えられる[2]。両石棺とも盗掘に遭って大きく破壊されているが、発掘調査では石棺の周囲や羨道部から多くの副葬品が検出されている。
築造時期は、古墳時代後期の6世紀末葉頃と推定される[1][2]。馬見古墳群では数少ない横穴式石室を有する古墳であるとともに[3]、墳丘の規模・石室の規模・副葬品の豊富さは当時として優れた内容を示す古墳になる。被葬者は明らかでないが、第30代敏達天皇皇子の押坂彦人大兄皇子に比定する説が有力視される[1][4][2]。
古墳域は1957年(昭和32年)に国の史跡に指定されている[5]。現在では牧野史跡公園として史跡整備され、石室は立ち入りが制限されているが毎年一時期に公開されている。
埋葬施設としては墳丘2段目に両袖式横穴式石室が構築されており、南方向に開口する。石室の規模は次の通り。
石室の石材には花崗岩の巨石が使用される[1]。石室の側壁は持ち送りによって構築され、石材の隙間には粘土が詰められる[2]。石室の床面は礫敷で、その下に排水溝が設けられる[2]。排水溝は玄室の壁面付近を巡り、玄門付近で合流して羨道を通って石室外に出る[2]。また開口部には閉塞石が残存する[1]。石室構造は赤坂天王山古墳(桜井市)と同じ設計になるとされ、同古墳は真の崇峻天皇陵とする説が有力であることから、皇室に関わる石工集団による築造とする説がある[6]。
石室の玄室内には刳抜式家形石棺1基・組合式家形石棺1基の計2基が据えられる[2]。刳抜式石棺は奥に、組合式石棺は手前に位置する。それぞれの内容は次の通り。
これら2棺は同時埋葬と推測される[1]。2棺とも盗掘に遭っているが、発掘調査では石棺の周囲や羨道部から多くの副葬品(後述)が検出されている。
石室は盗掘に遭っているが、発掘調査では多くの遺物が検出されている[2]。
遺物整理によれば馬具は2組あったとされる[2]。
横穴式石室については黄泉の国神話の舞台とする説が知られるが、本古墳においても玄室の石棺付近(元々は石棺上か)で検出された桃が対応するものとして注目され、羨道の容器群は黄泉の国における死者の食べ物と推測される[7]。
牧野古墳の実際の被葬者は明らかでないが、押坂彦人大兄皇子(おしさかのひこひとのおおえのみこ)に比定する説が有力視されている[1][4][2]。押坂彦人大兄皇子は第30代敏達天皇の第一皇子で、当時皇位の有力候補として物部守屋ら反蘇我氏に擁立されたが、途中で歴史から名を消した人物である(一説に蘇我馬子により暗殺)[8]。
押坂彦人大兄皇子の墓について、『延喜式』諸陵寮では遠墓の「成相墓(なりあいのはか/ならいのはか)」として記載され、大和国広瀬郡の所在で、兆域は東西15町・南北20町で守戸5烟を毎年あてるとする[9]。この15町×20町という記載は、仁徳天皇の百舌鳥耳原中陵(大仙陵古墳に治定)の8町四方を大きく上回るものになる。押坂彦人大兄皇子に関して宮内庁による治定墓はないが、広陵町赤部にある三吉陵墓参考地(新木山古墳)では押坂彦人大兄皇子が被葬候補者に想定されている。ただし現在では、新木山古墳は押坂彦人大兄皇子から遡る古墳時代中期の5世紀前半頃の築造とされる。一方で牧野古墳を押坂彦人大兄皇子の墓とする説では、確かな資料は欠くが、所在地の『延喜式』の記載との対応、築造時期、墳丘規模、石室規模が根拠とされる(ただし子の茅渟王の墓と推定される平野塚穴山古墳(香芝市)とは時期差が開く)。
所在地
交通アクセス
関連施設
周辺
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.