Remove ads
ウィキペディアから
熊本師範学校 (くまもとしはんがっこう) は第二次世界大戦中の1943年 (昭和18年) に、熊本県に設置された師範学校である。
本項は、熊本県師範学校・熊本県女子師範学校などの前身諸校を含めて記述する。
前身の熊本県師範学校から引き継いだ熊本市京町本丁の校地を使用した。新制熊本大学教育学部への移行を前にした 1949年(昭和24年)4月、男子部・女子部が統合され、京町校地は本科の校地となった。熊本大学教育学部の発足により、京町校地は京町教室となり、学部の本校が置かれた。1954年(昭和29年)10月、熊本大学教育学部は現在の黒髪キャンパス北地区 (旧制五高跡) に移転し、1955年(昭和30年)2月までに移転完了した。
現在、旧京町校地は熊本大学教育学部附属小学校・熊本大学教育学部附属中学校によって使用されている。
前身の熊本県女子師範学校から引き継いだ熊本市内坪井町(現・千葉城町) の校地を使用した。新制熊本大学教育学部への移行を前にした 1949年(昭和24年)4月、男子部・女子部が統合され、内坪井校地は予科の校地となった。熊本大学教育学部の発足により、内坪井校地は坪井教室となり、2年制課程が置かれた。その後、熊本大学教育学部は 1955年(昭和30年)2月までに黒髪キャンパスに統合移転した。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.