油谷町

日本の山口県大津郡にあった町 ウィキペディアから

油谷町map

油谷町(ゆやちょう)は、山口県の北西部にあった大津郡に属した。

概要 ゆやちょう 油谷町, 廃止日 ...
ゆやちょう
油谷町
Thumb
元乃隅稲成神社(現:元乃隅神社)
Thumb Thumb
油谷町旗 油谷町章
廃止日 2005年3月22日
廃止理由 新設合併
長門市三隅町日置町油谷町長門市
現在の自治体 長門市
廃止時点のデータ
日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
大津郡
市町村コード 35483-0
面積 93.27 km2
総人口 8,294
(2004年10月1日)
隣接自治体 長門市下関市大津郡日置町
町の木 くろまつ
町の花 つつじ
油谷町役場
所在地 759-4503
山口県大津郡油谷町新別名964番地
座標 北緯34度22分24秒 東経131度03分33秒
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
閉じる

地理

本州の最西北端に位置する。棚田の広がる向津具半島(むかつくはんとう)と本土に囲まれた油谷湾は天然の良港となっている。

歴史

産業

農業漁業などの第一次産業と、水産加工業が中心である。

漁業

  • 津黄漁港
  • 立石漁港
  • 川尻漁港
  • 久原漁港
  • 久津漁港
  • 大浦漁港
  • 伊上漁港
  • 掛淵漁港

交通

鉄道

道路

一般国道

主要地方道

一般県道

主要施設

出身者

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.