トップQs
タイムライン
チャット
視点

歩兵第5連隊

ウィキペディアから

歩兵第5連隊
Remove ads

歩兵第5連隊(ほへいだい5れんたい、歩兵第五聯隊)は、大日本帝国陸軍連隊のひとつ。

概要 創設, 廃止 ...

沿革

Remove ads

歴代連隊長

さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

歩兵第5連隊歌


一、山霊さんれいきたるところ 三洋さんよううしお逢う港
  大青森の一偉観 営庭営舎厳として
  北のしずめの任重く 武威これ揚る五連隊

二、歴史はここに六十年 允文允武いんぶんいんぶ大帝おおみかど
  もうらす聖旨せいしおごそかに 授け賜ひし我軍旗
  時これ明治十二年 睦月むつき十余とあまり六日むいかとよ

三、此の旗影の下にして 武を練る健児千余名
  一度立てば膺懲ようちょうの 威力もしる威海衛いかいえい
  次いでとなふる台湾島 これぞ隊史の始めなる

四、八甲田おろし何のその 鶏林八道けいりんはちどうサイベリヤ
  治にいて乱を忘れざる 士気も壮烈又凛々
  我が連隊旗行くところ 仰ぎなびかぬ民もなし

五、黒溝台こっこうだいの冬けて 孤軍奮闘数昼夜
  砲煙凄き黄昏を 血潮あやなす我軍旗
  ああこの勇武此の功いさお にも千載せんざい不朽ふきゅう

六、由来剛健質実は 我が北奥ほくおうの誇りなり
  かかる名誉の後継ぎて いざ励まばや国のため
  光栄はえの歴史の幾行いくぎょうを 我らが名もて飾らばや

[17]

脚注

Loading content...

参考文献

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads