梶原有司

福岡県出身の元プロ野球選手 ウィキペディアから

梶原 有司(かじわら ゆうじ、1984年10月1日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手捕手、右投右打)、ブルペン捕手

概要 基本情報, 国籍 ...
梶原 有司
基本情報
国籍 日本
出身地 福岡県
生年月日 (1984-10-01) 1984年10月1日(40歳)
身長
体重
178 cm
85 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
初出場 IL / 2005年4月30日
最終出場 IL / 2009年9月23日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
閉じる

2010年から北海道日本ハムファイターズのブルペン捕手を務めているほか、野球日本代表のブルペン捕手も複数回務めている。

経歴

北九州市立戸畑商業高等学校卒業後、北九州市立大学に進学。九州六大学野球連盟所属の硬式野球部でプレーし、2004年の春季リーグでは捕手としてベストナインに選出される活躍を見せるも[1]中退した。

2005年より活動を開始した日本の独立リーグ四国アイランドリーグ愛媛マンダリンパイレーツに入団。2007年2008年は副キャプテン、2009年はキャプテンを務めた[2]。2009年までの5年間、チームの正捕手として活躍し、2007年はチームのMVPに選出されている[3]

2009年シーズン終了後に愛媛を退団し、2010年1月より北海道日本ハムファイターズブルペン捕手として入団することが発表された[4][5]

日本ハムからの派遣で、野球の国際大会にもスタッフ(ブルペン捕手)として複数回参加しており、2015年第2回WBSCプレミア122017年第1回アジア プロ野球チャンピオンシップ2021年東京オリンピック[6]2023年第5回ワールド・ベースボール・クラシックに参加。国際大会の経験回数の多さから「これだけ代表に呼ばれているとスタッフとの打ち合わせも円滑に進む。短い時間でコミュニケーションも進む」と強みにしている[7]

第5回WBCの日本代表は日本ハムでも監督を務めた栗山英樹が監督を務める他、日本ハムコーチ経験のある白井一幸吉井理人がコーチとして参加しており、元日本ハム捕手の鶴岡慎也とともにブルペン捕手として参加[8][9][10]。梶原は「ファイターズじゃなかったらこんな縁は無かった」と感謝する。第5回WBCメンバー入りした大谷翔平とは日本ハム時代からの面識があったため、大谷とプレー経験のない選手たちとのコミュニケーションにも一役買った[7]

詳細情報

独立リーグでの年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
















































O
P
S
2005 愛媛 80266237175832271251-5613-542-.245.291.300.591
2006 873192842272130085171-7219-739-.254.314.299.613
2007 893192772773120188315-11125-527-.264.334.318.652
2008 79266227195810265204-10023-626-.256.340.286.626
2009 79297248236360172324-12724-627-.254.326.290.617
通算:5年 41414671273108324352638112515-4516104-29161-.255.321.299.621
閉じる

背番号

  • 22 (2005年 - 2009年)
  • 97 (2010年 - 2022年)
  • 107 (2023年 - )

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.